• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーしゃんの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2017年6月3日

追記:今年もエバポレータ洗浄です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日洗車後に室内を掃除していたら嫌な臭いがしたので梅雨前にエバポレータの洗浄をしました。

昨年同様にエアコンフィルターを外すだけで簡単に施工できます。
エアコンフィルター外して、洗浄ノズルを差し込みます。
向かって右側にファンがありますので、そこを狙います。
2
今年もこれです。
実は昨年1本余っていたのでした。
これで、すっきりです。
3
追記①です。
この洗浄剤は一般の燻蒸タイプと違い、直接エバポレーターを洗浄するものです。
内気循環とドア解放で作業します。
内装、カーペット、シートの除菌などは対応していません。
4
追記②です。
作業前に環境の確認を行います。
エバポレータ洗浄の後半では結露によるエバポレータの洗い流しがありますので、湿度がそこそこ無いと効果が弱まると思われます。

まず、ドア解放(重要ですドアを閉めると結露の元の湿った空気が不足します)、温度設定最低、A/Cオンで社外のドレンに排水がボタボタ落ちるか確認します。
確認できたらA/Cオフにして数分送風状態でエバポレータの表面を乾燥させます。
5
追記③です。
エアコンのフィルターを外して、洗浄剤のホースを付属のプラ板で固定します。
固定が弱いと外れますのでテープなどで止めるのも良いでしょう。
洗浄スプレイをプッシュして、洗浄剤を吹き付けます。
6
追記④です。
洗浄剤の吹き付けが終了したら、素早くホースを取り払って、エアコンのフィルターを装着して、A/Cオンにします。
暫くするとドレンからボタボタと廃液が出てきます。
③の状態はエバポレータの表面に洗浄剤を吹き付けて、洗浄液が全体を覆い洗浄状態となり、④で結露を利用しての洗い流すのです。
7
追記⑤です。
十分廃液が出たら終了です。

④の結露の量が洗浄能力を左右しますので、できるだけ蒸し暑い日を選ぶか、加湿器などを利用するのが良いと思われます。

以上。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエンブレム交換

難易度:

フロントガラスの油膜除去と撥水加工(と洗車...)

難易度:

ヴァンガード純正ホイール マットブラック塗装

難易度:

ホイール装着・アライメント調整

難易度:

フィルター交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今まで4WD車(LEGACY→EMINA→ISIS)に乗っていましたが、燃費と低速トルクに魅せられてプリウスαに乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後付デイヘッドライト車検検査対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:25:40
バックドア 隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 06:54:00
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 22:36:19

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
初のハイブリッドです。 AC100Vコンセント、PCS、コーナーセンサ付きです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
レガシーから4WDに乗り継いでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation