• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bararaikaの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

針式メーターから液晶メーターへ換装及びCTS追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
私の愛車は
2021年式CX-5 プロアクティブ AWD
所謂前期最終型になります

ですのでグレードの装備からメーターは液晶ではなく針式で、当然ながら後期から追加されたCTSなんてハイテク装備は付いておりません

今回のカスタムは、この針式メーターから液晶メーターへ換装してしまおうという魔改造計画
2
しかし本当に実行できるのか?と言う当たり前の疑問にぶつかります

ネットを駆使して前例がないか調べていたところ、兵庫県にある uehiroTUNE(https://www.uehi.ro/index)というカスタムショップが施工している事を発見

早速問い合わせしてみました

その結果、新品パーツを用いる事で液晶メーター換装ばかりかなんとCTSまで追加できるとのお返事をいただきました

ただし兵庫まで車両を持ち込む事が前提で、パーツ代込みでおよそ21万弱の費用が必要との事

カスタムとしてはかなり高額な部類

勿論自分が予定していた予算よりもはるかに高く、兵庫までの移動費用も考えるとかなり難しい金額…
3
今回ばかりはかなり悩みました…

思いつきで21万は簡単には出せる金額ではありません

しかし友人に相談したところ、思わぬ答えが返ってきました

友人曰く
たったの21万で憧れだった液晶メーターにできるばかりか、新型にしかついていないCTSが追加されるなら安いもんだろ?


これを聞いた時電流が走りました!

確かに金額だけ聞けばかなり高額なカスタムですが、言い方を変えれば僅か21万でメーカーで設定されていないプロアクティブなのに液晶メーターでCTSまで付いているオンリーワンな車両が作れると!

しかも兵庫県まで自走で行けるだけの時間が取れるゴールデンウィークが目前ではありませんか!?

この考えに至った時すぐにuehiroTUNEに申し込みをしていました
4
本来は必要パーツは先方さんが用意するのですが、その際パーツ手配手数料がかかるとの事でダメ元で自分で手配して良いか聞いたところ問題なしとのお返事をいただきました

行きつけのディーラーで指定された3点のパーツを注文
(地元の新潟マツダでは純正部品は基本何でも注文可能ですが、販社により注文できないところもあるそうです。話によると関東マツダでは純正部品の注文は基本不可とか?)

ちなみにこの3点のパーツ代だけで14万ほどします

つまり施工費の2/3をパーツ代が占めているということ

事実上の施工費(技術手数料)は僅か71500円です
(ただしこの施工費は、私が前期にCTSをのせる第一号のお客だそうでCTS有効化分がサービスとの事でしたので、今後は変更されるそうです)

この施工費には
メーター交換費用・メーターセットアップ費用・CTS有効化の為のステアリングスイッチ交換・現在の走行距離データ移行 等
全て含まれています

こう聞くとこのカスタムは実はかなりコスパ高いのではないかとすら思えてきます
5
参考にされる方がいるかわかりませんが、今回注文した純正部品3点です

ちなみにこのカスタムに必要なパーツは、換装する車両の年式・グレード・駆動方式・エンジン形式で決まるそうなので、同じ部品を注文したからといって使えるとは限りませんのでご注意ください

間違った部品を換装すると360度カメラやMRCCなんかの設定が全て吹き飛ぶそうで、一度設定が吹き飛ぶと復旧させるのにとんでもない時間と費用がかかるそうです…
6
換装作業中に撮影

専用の機器と設定にソフトが必要だそうで、まぁ個人レベルじゃ無理なやつです( ̄▽ ̄)
7
換装作業完了!

見事に液晶メーター化成功です

ステアリングスイッチも現行のCTS付きのものに交換されています

作業時間は最後の動作確認のための試乗も含めておよそ3時間といったところでした

当たり前ですが、CTSはしっかりと動作し、おまけにMRCCの動作速度下限値が30kmになりました(MTの場合通常は45km)

個人的には非常に満足度の高いカスタムだと思います

むしろ魔改造かな?(笑)

気になる方はuehiroTUNE様に問い合わせてみてください(SNSにショップ名を出す許可を得ております)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバートリムの取付♪

難易度:

キーシリンダーに蓋をする。

難易度:

マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)起動 備忘録

難易度:

天井内張りの張替え

難易度:

煤洗浄、DPF洗浄等実施

難易度: ★★★

リアワイパーアームの塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月18日 22:31
初めまして
メーター交換出来るんですね
買い換え予定のアテンザが液晶なので
私は逆にアナログメーターに変えたいので
ショップ聞いてみます。
情報ありがとうございました。

プロフィール

「最高の車 http://cvw.jp/b/390773/44886589/
何シテル?   02/27 22:59
はじめまして。Bararaikaと申します。 小さい頃からバイク・車が大好きでいろいろいじってきました。 そんな中でも私なりのポリシーがあってそれはとにかく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 22:44:48
今更なのでワイヤレス・USB-C対応のレトロフィットキット取り付け② センターコンソール分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:13:16
フロントバンパー取り外し(純正フロントアンダースカート付車)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 16:16:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
憧れだった念願のCX-5 人生で一度きりの買い物と思ってめちゃくちゃ奮発しました^ ^ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
一目惚れした憧れのバイク(^^) これに乗りたいが為に免許取得‼️ レアすぎて周りに ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
女房用のバイクとしてマグナ250の乗り換えで購入 女房用ですので基本ノーマルで乗る予定 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まさかの2台目デミオです(笑) 新旧デミオのコラボレーション^ ^ 燃費重視でXDを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation