• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃん♪のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

誰かわかりますか?

先日ナビを取り付けしたのですが、何故かサブウーハーだけが鳴らない状況になってます(>_<)

ちなみに、サブウーハーに電源は来ていて、ナビの説明書通り取り付けました。

ただ、ナビとウーハーを繋ぐスピーカー端子の、ナビ側の端子の根元から剥き出しの銀線がちらりと見えてしまっていました…

これは端子がダメになってきているから音が出なくなっているのでしょうか?

知識が疎いので、何でなのかと焦っています。

もし詳しい方がおられましたらアドバイスを頂けるとありがたいです。

どうかよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/01/12 17:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

やっと慣れてきました。 で、今度お渡しオフをします。

フリードを購入してもうすぐ半月。
納車してすぐはほとんど乗ることができませんでしたが、この正月で毎日出かけていたので、少しずつフリードの大きさに慣れてきました。

初めてフル乗車もして、フィットの時ではしんどかった家族そろっての移動も快適になりました♪


で、フィットから取り外したパーツなのですが、取り付けできるものはそのまま流用しているものの、使用上取り付けを辞めたものなのがあり、売ろうとしていう状況です。

とりあえず、シートカバーとハイパーボックスはみん友のsml君にお譲りするためにプチオフをするので、もしお暇な方がおられましたら来られますか?

1月12日(祝)13時からで、場所はスーパーオートバックスサンシャイン神戸の2階駐車場になります。


また、他のパーツについてもお譲りしようと思っているところです。
ただ店に売りに行くよりも、だれか知っている人などに渡ったほうが自分としても嬉しいので。

とりあえず手放すパーツですが
①OZレーシングのウルトラレッジェーナ 17インチ
 7Jのオフセットは44で、1本にガリ傷がありますが、タッチペンで簡単に補修しており、ぱっと見はわかりにくいかと思います。

②アクシススタイリング スーパーアクセルⅡ
 GE8のCVT車で使用しており、アクシススタイリングのHPではGE6~9のCVT車 対応とのことらしいです。ペダルには、無限のアクセルペダルをつけていた時のビス穴が開いていますが、当方アクセルカバーをつけていたので問題なかったです。

③コールマン(ダイブリッチ)のフロントグリル
 GE前期に対応のグリルで、黒色に塗装しております。

④カロッツェリアのサテライトスピーカー、TS-STX99
 
この4点になります。

気になる物がありましたら、お気軽にメッセージを頂けると幸いです。

もし、物を見てみたいというのであれば、12日に持って行くことも可能です。


それでは!
Posted at 2015/01/08 23:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シイナ4_7 さん シエンタよりフリードのAIRの方がデザイン好みで良いですね。
値段がどれだけになるかが不安ですが💦」
何シテル?   05/09 14:04
大阪は泉州でジェイドRSとPCXに乗っているうっちゃん♪です。 車暦 ライフ(JB5)→フィット(G8)→フリードハイブリッド(GP3)になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライトクリーニング&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 08:33:22
RECARO SP-G3 KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 20:26:07
ハイマウントをレッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 15:34:09

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
PCXも6年乗り、色々検討してきた中でデビュー時から一目惚れしたC125を購入する事にし ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
マイチェン後のCMを見て一目惚れしたクルマ。 いつか所有出来たらなぁと思っていたところ、 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
自分が小6のときに母親が中古で購入しました。 思い出が色々あったのですが、強くブレーキを ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
マジェスティ125からの乗り換えです。 前から気になっていた車種に乗ることができて嬉し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation