• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろエボの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2001年9月16日

前後サス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントサスの組み付けに必要な部品を確認
2
リヤサスの組み付けに必要な部品を確認
3
パーツ屋に注文して届いたフロントサス用部品
4
パーツ屋に注文して届いたリヤサス用部品
5
フリマで購入した中古前後サス
話では3,000キロしか使用していない4WD用とのことでした
確か、全部で2万円くらいだった記憶が・・・
6
サスの組立て
バネレートが高いのでスプリングコンプレッサー3個がけ
けがをしないように慎重に
7
サスが組み上がれば、後は簡単
リヤサスを車体に組み付け
8
フロントサスを車体に組み付け

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換 スタビブッシュ交換

難易度:

調整式スタビライザーリンクへ交換

難易度:

リアアッパーアーム交換

難易度:

フロントショックアブソーバー&アッパーマウント交換

難易度: ★★

足回りブーツ交換

難易度: ★★

結局こーなるんだわ(テイン車高調のスプリング交換!)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 自分の勉強のため、皆さんの投稿を参考にしています。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド交換(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 11:15:24
車両動きだし注意からの、ステップトロニックのバネの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:36:54
[ミニ MINI] ACC(アクティブクルーズコントロール)STOP&GO機能の追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:26:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
数十年前に免許を取った時からずっとMINIに乗りたいと思っていました。ボディが大きくなっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカーとして、便利に使えました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年使ったオデッセイから乗換えました。
三菱 アイ 三菱 アイ
取り回しが良く、速くて運転が楽しいくるまです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation