• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろエボの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2013年4月7日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
二度目の車検で、バッテリーが死にそうと言われたため交換を決意。

新車で購入後、五年も交換していなかったため無理もない結果。

逆に、良くぞ五年もってくれたとPanasonicに感謝。

ただし、車検時に交換すると純正(専用)バッテリーだけ(工賃抜き)で43,000円位とのこと…
2
いろいろと調べた結果、PanasonicのCAOSハイブリット車用N-S65D26L/H2またはN-S65D26L/HVと交換できると確信。

Amazonで、N-S65D26L/H2が25,892円だったので、N-S65D26L/HV(23,735円)を購入。
3
外国製のバッテリーも検討したのですが、Panasonicを応援することも含めて、安心の日本製としました。

これはクラウンマイルドハイブリット車用のため、温度センサーのコネクター(写真左手前)がついていますが、エボでは使いません。
4
交換前
5
取り外した状態
6
新旧比較

手前が新
7
ガス(水素)抜き穴を比較

右側が新

ガス抜き用L形プラグは、ねじらず真直ぐ引っ張ると抜けます。取付けは真直ぐ押し込むと、カチッと入ります。
8
交換後

バッテリーの中身は共通でしょうから、当然サイズ(高さや幅)は、新旧ともにほとんど変わりません。(同じかも?)

側面にPanasonicのロゴがありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

めっちゃ強烈なブレーキ鳴きを対策してまえ フロント編

難易度:

燃料添加剤経過記録 2030km

難易度:

めっちゃ強烈なブレーキ鳴きを対策してまえ リア編

難易度:

内装質感向上DIY⑤(掟破りのルーフのスエード加工)

難易度: ★★

SSTオイル及び駆動系全オイル交換!!!

難易度:

eクリーンプラス添加後のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 自分の勉強のため、皆さんの投稿を参考にしています。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド交換(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 11:15:24
車両動きだし注意からの、ステップトロニックのバネの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:36:54
[ミニ MINI] ACC(アクティブクルーズコントロール)STOP&GO機能の追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:26:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
数十年前に免許を取った時からずっとMINIに乗りたいと思っていました。ボディが大きくなっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカーとして、便利に使えました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年使ったオデッセイから乗換えました。
三菱 アイ 三菱 アイ
取り回しが良く、速くて運転が楽しいくるまです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation