• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSの愛車 [その他 モデルカー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プラモのデイライトの作り方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今流行りのデイライト!

しかしプラモにはそんなもの存在しません(^_^;)

そこで簡単なデイライトの作り方をご紹介します♪
2
まず適当な大きさに切った厚さ0.3㍉のプラ板2枚と厚さ1㍉のプラ板を1枚用意します!

大きさに関しては今回作るデイライトを取り付けたいバンパーに合わせて考えてください♪

今回は本当に適当な大きさにしました(^_^;)

あとで削って形を変えれるので…
3
次に厚み1㍉のプラ板をギザギザに削ります!

かまぼこ状?みたいな感じの切り欠きを作っていく感じです(^_^;)

2ミリにひとつくらいのイメージですが…そこはお好みで!

端の方はバンパーに隠れる部分で固定するためののりしろ的な部分なので削る必要はありません!
4
0.3㍉厚のプラ板2枚で1㍉厚のプラ板挟み込むような感じで接着剤で貼り合わせます(^O^)

1㍉厚のプラ板は少し奥に引っ込むような感じにします!
5
シルバーに塗って完成(^_^)v

現在製作中のQ45のバンパーに付けるとこんな感じです♪

レンズは透明な板で適当に作ります!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フジミ クレスタ GX61 その1

難易度: ★★★

フジミ クレスタ GX61 その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation