• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.の"ファミリア君" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

純正BOSE ウーファー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みんカラユーザーさんが沢山整備手帳にアップされている純正BOSEウーファーのビビリ音ですが、うちのファミリア君も残念ながら例に漏れず結構前から運転席側から発生していたので、今回車高調整と一緒にショップさんに作業を依頼しました。

今のところ助手席側はビビリ音は出ていないようでしたが、折角なので左右両方でお願いしました。
2
画像は助手席側です(店長さんに撮影を頼んでいたのですが、運転席側を失念しちゃったとの事…)
3
で、ビビリ音の出ていない助手席側もこの通り。見事にコーン紙がフレームから剥離してましたね(^^;

ちなみに運転席側はほぼ完ぺきに?剥離してたとの事でした…
4
接着用のセメダインのチョイスは他の方の整備手帳を参考にさせていただきました。

こちらは速乾性とありましたが、念のため丸1日は音出しせずに放置。翌日確認しましたが、ビビリ音は一切なくなりました(^^)

僕的にドライブ中の音楽は必須ですが、最近は音量を抑えてましたので、これからまた遠慮なく音出し出来るのが嬉しいですね♪

ちなみに工賃は左右で3,000円(セメダイン代別)でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

MZD-AIO v2.8.6導入

難易度:

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熊本城なう。暑いです😅」
何シテル?   05/04 11:47
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) パーキングセンサー(6センサー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 13:06:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation