• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

足回り決定

えーと、次期足回りが決定しました。

前オーナーが装着してたQUANTUMの車高調はどうにも乗り心地が悪すぎる
ので、要改善項目でした。
オーバーホールも検討しましたが、ピロアッパーは乗り心地が悪いのは
周知の事実なので、純正形状のショックへ変更することにしました。

まぁ、どれくらい使用してたかも分からないショックに数十万かけても
費用対効果は満足度が低いと思われます。


しかし、M3の純正形状のショックって選択肢が全然ないんですね~(泣)
とりあえず第一候補はこいつでした。
SACHS

生産終了は知りつつも、カーライフKENさんに在庫を探して貰いました。
が、全く見つかりません(T_T)
M3用なんて生産量自体少なかったんでしょうねぇ。


で、他に純正形状のショックを探して貰ったところ・・
1つしか見つかりませんでした。

コイツです。
product_sport_d_topimg

アイバッハのスプリングを組み合わせて装着することにしました。

しっかし、選択肢無さ過ぎ・・・

でも個人的には好きなメーカーです。
乗り心地も定評あるし、減衰力調整もついてます。


3月で車検が切れるので、ついでに交換予定ですw
しかし、純正形状のショックに戻すのに色々部品が必要に・・・
あ~、余計な出費がかかってしまう(>o<)

まぁ、現状のままでは気持ち良く走れないので仕方ないか。

車検ついでに交換するのがベストだと思います。


ちょっと楽しみですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/10 00:39:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

丑の日前に鰻丼を堪能してきました
ボンビーやんさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 1:26
足回りの見直し、終着点が見えてきたようで。。。(^^;
コニーのスポーツですかね?
車高調からの変更だと、スプリングシートやら何やらと結構な部品が必要になるんですよねぇ。。。

交換完了したら、お試しさせてくださ~い(^^)
コメントへの返答
2009年2月10日 21:40
どうもですw
正解です♪

そうなんですよ~、結構な数の部品が・・・(汗)

ところで今度いつ遊びます?(笑)
2009年2月10日 6:34
ほんとにノーマル形状にしちゃうんですか??

パワーある車だし、逆に物足りなくなりませんか?
コメントへの返答
2009年2月10日 21:42
戻しますよ~。
RS-1逝きたいとこですが、まだ出ていないし、先立つ物がありません(汗)

ノーマル形状でも十分ですよん♪
2009年2月10日 12:25
景気いいっすね~

おいらはモディ終了宣言をしなければいけません(自爆)
コメントへの返答
2009年2月10日 21:43
景気は良くありませんよ~。

景気よかったら車高調逝ってますって。
どうせやるなら車検のついで、って感じです。
2009年2月10日 14:42
私は基本的に純正が好きなのですが・・・というかあまり専門的知識がないので冒険してないだけです(笑)
でも、純正のバランスは色々と計算されたものだと思うのでM3の純正ならOKなんではないでしょうか。乗り心地と走りがいい感じでバランスできるといいですね。
コメントへの返答
2009年2月10日 21:45
僕もそう思います。
計算されたノーマル形状は活かしつつ乗り心地も良くなればいいなぁ、と思っております。

固いだけの足は駆け抜ける歓びを堪能できませんので(^^;)
2009年2月11日 0:17
パフォーマンスダンパー(^^;

M3用が置いてあったかは見てませんが、びまーさんも知ってる、自分がお世話になってるショップに段積みされてましたよ~♪

しかも、今ならお安くなってたし(^^)

ってか、QUANTUMをオークション出してみたら、わりかし欲しい人多いかもですよ?

もし自分なら、QUANTUMオーバーホール+バネレート変更+純正アッパーマウントってな仕様を試してみるかも(^^;

先立つものがあればですが(爆)
コメントへの返答
2009年2月11日 12:07
えーと、たぶんM3用は無いと思われます(^^;)
色んなショップに在庫確認して貰ったので。

QUANTUMはオクに出してみますよ~。

僕もその選択肢を考えたんですが、何せ使用年数・使用方法など全く分からないので、リスクが高過ぎると思って止めたんです。

やっぱりノーマル形状はそれなりに考えられてると思うので、今回はこれで逝きますよーw

まぁ、RS-1がリリースされて、先立つ物がある時に考えます(笑)
2009年2月11日 0:29
順調に、整備されてますね(^^)
この調子でいけば春にはびまーさん色のM3ですね♪
コメントへの返答
2009年2月11日 12:10
先立つ物が無くて、なかなか進まないです~(><)

ある程度満足な状態になるには今年1年かかると思いますよぉ(汗)
2009年2月11日 10:53
いよいよ 最初のころから言われていた事に手を出しますか

皆さん手を入れているところであり
入れることに一番神経を使うところですね
私も常に頭にはありますがなかなか手を出すまでには行っていません

1000万近い価格の車のしかも特許をとっていると聞きました。その足回りに対して、手を加えるには
もっともな理由がなければ必要ないかと思ってしまいます

逆にその理由があることがある意味、うらやましいです
コメントへの返答
2009年2月11日 12:14
やっと、です(^^;)

個人的にはノーマルの足で十分だと思いますよー。
ただ、聞いた話ですがノーマル足は少し固いらしい(乗り心地重視の方から聞いた話ですが)です。

なので、純正ショックではなく、乗り心地に定評のあるKONIにしました。


まだ、先ですがインプレしますねーw
2009年2月11日 12:10
ビックリです。クワンタムを手放すなんて・・(涙)でも乗り心地大事ですよね~
ザックス試乗しましたが、かなりよかったです。ノーマルより初期の動き出しが気持ちマイルドです。ロールは若干少なくなりますが、その分ストロークが気持ち短い感じか?という印象を持っています。ハッキリ言ってノーマルより断然良かったです。

以前coni足のCR-Xに乗ったときに最高!!!って感じた記憶があります。今でも、入れるならconiがいいな~と妄想してますよ。あのしっとりした感じは理想ですね。お金があるならconi系のアラゴスタかクワンタムで何度もセッティング変えて、理想の足にするかですねw・・今は整備のみでもノーマルで楽しいので、もうちょっと先ですね。
コメントへの返答
2009年2月11日 13:36
いやぁ、クワンタムと言えば聞こえはイイですが、正直どれくらい使ってたかも分かりませんし、変な音するし・・・(><)

ザックスは前車のE46では2台とも装着していて、感触は申し分なしです。
なので、第一候補だったんですが・・。
でもKONIも試してみたいので、今回は良い選択じゃないかと思っています。

CR-X!!
僕のファーストカーじゃないですかw
懐かしいです♪

僕も車高調は当分先でイイと思ってます。
M3って手を入れなくても十分楽しいですよね~w

プロフィール

「やっぱり実物大ってスゴイわ http://minkara.carview.co.jp/userid/396967/blog/19233641/
何シテル?   08/11 20:24
車おバカなおっさんになりたくない○○歳です。 BMW E46-328i(99年式)→E46-328Ci(00年式)→E46 328i(98年式)→BMW MI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Car Life KEN 
カテゴリ:ショップ
2009/02/10 13:41:47
 
auto styling shop dort 
カテゴリ:ショップ
2008/08/12 00:33:25
 
Euro by SPECIALIST 
カテゴリ:ショップ
2008/08/12 00:28:18
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのM3です! 6年落ちで結構くたびれた感がありますが、ぼちぼちリファインしていきます。
ミニ MINI ミニ MINI
E46-328iの車検が迫ってることを忘れてて、慌てて購入。 スタイリングとボディサイズ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初はさりげないモディの予定だったはずが・・・、最終的にコテコテに(^^;) REGE ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation