• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic-blueの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2018年10月21日

タコメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
前乗っていたR2はS/Cモデルでタコメーターがあったせいか、デイズのインパネがスッキリしすぎに感じられ、それとエンジンがどれだけ回っているか知りたく、タコメーターが欲しくなり、ネットでお手頃でしたオートゲージ製をポチってしまいました。
2
取付配線ですが、カーステハーネスに割り込みました。タコメータ側赤線をバッテリー(黄色太)、白線をACC、橙線をイルミネーション、黒線はアースです。で、ここで1つ問題が、エンジンの回転信号の配線をOBD2から取ろうとしたのですが、どれかわかりませんでした。なので、現状動きません・・・。
どなたか、OBD2に限らず、ここから取ればOKというところ教えて頂ければ有難いです。
因みに、思い切ってディーラーに聞いてみたのですが、OBD2に繋ぐタイプのものを買いなおすことを進められ、それ以上は教えてもらえませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーチェック

難易度:

オイル交換

難易度:

車検2024

難易度:

デイズルークス用のメーターに交換

難易度:

定期点検の効果とちょこっと交換!

難易度:

だまって洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月23日 12:49
OBD2そのものは、ブレーキペダルの上の辺りにありますが…どの配線が回転信号なのかは分かりません。
全く違う手法ですが、デイズハイウェイスターorデイズルークスハイウェイスターのメーターに取り替える…という方法もあります。メーターそのものを取り替えるので、ディーラーに証明してもらわないと距離不明車になってしまうのですが、カプラーオンで一番簡単にすむ方法です。
コメントへの返答
2018年10月23日 17:06
金やんさん、コメントありがとうございます。

メーターそのものの交換ですね、みんカラでやっている方のも見て、それもありだったかと思わされてしまいました。
出来れば、折角メーター買ってしまっているので頑張ってみつつ、もしもの方法として視野に入れておきます。
ありがとうございました。
2020年11月1日 13:41
こんにちは👋😃
タコメーター信号拾えましたか?
自分も、最初わからず4ヵ月後にダイレクトイグニッションから取れることに❗
もし詳しく解説がいるなら、連絡ください。
コメントへの返答
2020年11月1日 18:06
ゴリトシさん、コメントありがとうございます。
整備手帳に「取付その3」ということであげてますが、永井電子のRamp No4990というものを偶然入手しまして、これを取付たことで回転信号の取出しに成功しまして、タコメーター動くようになりました。
お心遣いありがとうございます。

プロフィール

諸事情により、インプレッサ(GDA)からインプレッサS-GTに変更 これで、インプレッサ3台目。 つくづく、自分でもスバルAWD+ターボの青が好きなのを実感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2018年10月にR2からの入れ替えです。 今回はカミさんの好みでの選択です。 旧来の軽 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサを乗り継いでとうとう3台目です。 やっぱりスバルAWD+ターボの青が好きなの ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
一応、奥様用車。 息子が免許取得できる歳になったので、デイズを息子用に残しての購入です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で購入、10年乗り、H19年秋にGDAに チェンジしました。 試乗して一発でインプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation