• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月28日

自動運転車

日産自動車が20年までに自動運転車発売との事ですが・・・・・



事故した場合は誰が責任とるの?



「自動運転車」
言葉の通り自動で運転してくれる車ですが運転中は運転席に乗っているドライバーはハンドルやアクセル・ブレーキペダルに触らない。
どんな車に乗っていても道を走っている時点で事故とは隣り合わせ。
車の影から子供や自転車が飛び出してきて「ヒヤッ」とする事もあるかと思いますがその場合人間が運転しているのであれば咄嗟にハンドルをきってブレーキを踏んで飛び出してきた子供や自転車に対応できるのでしょうが自動運転車ならどうなる?
人間のように咄嗟の判断なんて出来ないでしょうし・・・・その時に事故をしたのであれば責任は誰が取る?

予想では咄嗟の判断で人間が操作(ハンドルやブレーキなど)に介入した時は人間の判断を尊重しその操作が車の動きに反映されると思うのですが・・・・・
それだと事故の責任は乗っているドライバーになるでしょう。
しかし完全に車の操作がオートで、人間の操作を受け付けないのであれば話は違ってくるでしょうし・・・
まっアホがいくら考えても答えは出ないかw


さて。どんどん車の運転が楽になる方向に進んでいる自動車。
つまらん乗り物になるな・・・・・



追記 これでますます子供が車に乗って「事故」なんて事になったりして・・・・
今の車でも子供が簡単に操作できますし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/28 12:36:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

チャイルドシートをもう一台増やそう ...
ベイサさん

こんばんは。
138タワー観光さん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2013年8月28日 12:45
オートクルーズですら違和感ありありなのに・・・。
コメントへの返答
2013年8月28日 13:09
自分が操作していないと・・・・違和感ありますね(^_^;)

付いている車に乗っても車検のために乗るので使った事がありませんがwww
2013年8月28日 12:54
昔、エクスドライバーとか言うアニメが有りましたが、『(2013年現在の)普通の車に乗ってる事が凄い』なんて言われる様になる時代が来るんですかねぇ……
コメントへの返答
2013年8月28日 13:11
エクスドライバーならDVDで全巻もってます(^_^)
このNewsを見た時に「自動運転車がもし暴走したらエクスドライバーの出番だな~」なんて考えてました。

将来普通の車の乗るのがスゴイ事になる可能性がありますね。
どうなるのかはまだまだ分かりませんが・・・・・
2013年8月28日 13:03
バスかタクシーに乗れよ
と、心の底から言いたい。
コメントへの返答
2013年8月28日 20:28
それが一番間違いないですね
高校時代はバスに乗っていた事がありますがよく眠れますw
2013年8月28日 14:31
ますます車が「ただの動く箱」になっていくんですねぇ。
フルオートだと、免許もいらないですねw

まぁ現実的には…
例えば追突事故の検証をすると、ブレーキ踏んだつもりでアクセル踏みたしちゃってるケースが相当あるという話も聞きますし。
ある程度の熟練、経験がなければ、とっさの回避は機械任せの方が確実なケースも多いのかもしれません。
また、身体のどこかが不自由だけれど、自力で車両移動できれば行動範囲が拡大するような方もいらっしゃるんでしょう。
なので、きちんと実現するのならいいことなのだと思います。

・・・が、ハードル下がればバカが増えるのが現実ですから。

>今の車でも子供が簡単に操作できますし。

昔の車も、足が届けば乗れましたけどねww
未成年無免許での大量殺戮が目につきつつある時代ですから、当然の懸念事項ですよねぇ。



…こんな車が出たら、絶対「リミッターカットで、ECUチューンで、自由に動かせるようにしたったーーー!!」とか出てきますよね(^^;;
コメントへの返答
2013年8月30日 14:36
コメントにあるように身体のどこかが不自由で車に乗れない方が乗るには持ってこいの乗り物になりますね。
高知だとバスや電車などの交通機関がまったく発達していないので車が無いと生活が成り立たないので・・・・


今現在は車の出来が不完全であってもこの自動運転車が発売される頃になれば人間が操作に介入しなくてもよくなりそうですね。
ただセンサーなどが壊れた時が高そうwwww



アニメの話になるのですが「エクスドライバー」と言うアニメではこの自動運転車が走る時代になっています(時代で言えば約100年後の未来。そして誰も車を運転しない。)

そのアニメ内ではECUのプログラムを改造して危険運転(町中を飛ばすとか峠を走るとか)しているとアニメで出ていたのでそのような改造になるのかな?

ただ自分達が想像できない改造が出てくるかもしれませんね。
自動運転車用オカルトグッズでwwwww
2013年8月29日 0:18
警察庁、国土交通省共に大問題が起きた時の責任取りたくないから自動運転の認可しないのでは?
せいぜい高速道路限定とか
コメントへの返答
2013年8月31日 15:50
返信おくれました(;^ω^)

今までと同じ乗車しているドライバーが責任を持つのであれば認可は降りるでしょうが・・・・実際どうなってしまうのでしょうかね。
想像ができません。
確かに一部の場所限定で使用できる機能として動くかもしれませんし・・・・

答えは実際にこれが販売されるようになるまで待つしか無いですね。
2013年8月29日 21:39
そうですねー、機械の誤動作で敷かれた日にゃ、おちおち道路を歩けません。
道交法だの保険だの改正しないといけない課題は山ほどあると思います。
コメントへの返答
2013年8月31日 15:51
返信がおくれました(;^ω^)


この答えは未来に託しましょうwww
でもこんな車が出来ると運転する楽しみが無くなりそうですね。
気分はエクスドライバーですが。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation