• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー坊ёの"アテ坊" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2016年7月27日

純正ダウンライト眩しすぎ対策【高さ調整&照射穴塗装】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、念願の純正OPダウンライトを取り付けたのですが、光源も意識させず、明るさもさりげない他社純正に比べると、鬼爆光!で眩しすぎるのです。

照射範囲も広く、明るく、それだけならまだしも照射している穴自体の壁に反射して、光源は見えていないのに穴が眩しいのです。

「穴が眩しい」ってなんか怪しいですがw

嫁からもこれ消せないの?と言われる始末。
2
きりっとさんの整備手帳を参考に、Oリング2個重ねでレンズを上げ、照射範囲は狭めましたが穴の壁wが明るいんです。

このようにかなり横から見ても激まぶです。

夜間の車内で一番明るい光を放つ為、特に深夜の暗い道などでは、気が散るどころではない訳です。。。
3
淡色だから、余計に光を反射して撒き散らすのだ。

そう思いました。
4
車両からユニットを外し、LED部をスクリュ1本取ったところです。

ここに、悩みに悩んで採用した染めQを噴射し、黒くなっていただきます。
5
スプレーは裏側から吹くことにしました。
表側から穴をマスキングテープで塞ぎ、全体をラップでマスキングします。
6
裏から薄塗を10回くらい繰り返しました。

結構スプレーの勢いが強く、穴の中で乱気流?が起こる上、照射穴が立ち壁になっている為、周囲に付着する塗料量に比べて1回1回の結果は思ったより薄くなります。
7
ラップを剥がし、表のマスキングも剥がします。

悪くないですなぁ!
8
結果発表です。

左: iPhoneフラッシュ併用バージョン
右:フラッシュなしバージョン

すごく自然に仕上がりました。わざわざ照らすと当然黒いですが、普段は影になるような場所なので大変自然です。

で、右の写真を見るとまだ普通に眩しそうな感じに見えますが、視界に入る体感光量は約半分になりました!
これなら許容範囲内じゃないでしょうか?

次はレンズスモーク塗装などを検討中です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルセンサー不具合

難易度:

バッテリーテスト

難易度:

前回の続きウィングの点灯

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

早速シーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月27日 20:34
違和感なく仕上がりも綺麗でバッチリですね(^-^)/

ここは直ぐに、マツダ仕様変更しそうな予感です(笑)
コメントへの返答
2016年7月27日 20:37
結構思ったよりいい感じになりました!

そうですねぇ、、
メーカーは、いい感じにホワイトレザーたくさん照らしちゃおう( ¯∀¯ )とか思ってるのかどうか知りませんが、全体的にちょっとすごいです。

感じ方は個人差ですが、改善求むですね(・・)
2016年7月27日 23:00
おおー!!
いい感じですね〜(*^^*)

レンズのスモーク塗装化すると、完全に暗くなってしまわないですかね??
コメントへの返答
2016年7月28日 0:46
作業後2時間ほどドライブしましたが、光は見えますが許容範囲で、殆ど気にならないレベルに落ち着き大満足ですd('∀'*)

スモーク塗装に関しては、クリアスモークならば光は通すと思います。ほんと僅かにスモークかけるだけですよ。
なんか見た目も何となく、かっこいいかななんてw
まぁレンズほとんど見えないんですけど(笑)
2016年7月29日 8:45
いい感じですねぇ(・∀・)ノ

プラス側に抵抗を嚙ますっての手だけど効果は…なのでスモーク塗装をオススメします( ̄^ ̄)ゞ爆
コメントへの返答
2016年7月29日 10:39
大物改造はやらず、こんなチマついたことばかりやっておりますw

ほうほう、、
抵抗とか電流値とか…ものすごく勉強不足で、LED破壊して終わりそうですw

中には樹脂に浸透して材料を脆くしてしまう塗料もあるようなので、よく検討してからスモーク化したいと思いますd('∀'*)

プロフィール

「@たけぴー@アテンザどぅでしょう! さん ホントですね😱こんなに早く乗換えるとは、自分自身思いもしませんでした🥺」
何シテル?   03/26 22:17
まー坊です。 親から生まれつきだと言われるほど、物心つく前から車好きです。 コテコテの改造車乗りから、人格が変わったかのように急にいじり控え目人間になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正部品 (81415)アーム,フロントシートベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:05:10
電源ソケットの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 14:01:25
デッキ交換~595にインフォテイメントシステムを(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:43:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初のBMWです! 初期にあった2.5直6エンジン車に絞って探しました。 今まで乗った車の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
足車で人生初の軽を買いました。 何もかも安いし、燃費もいいし、ちょろちょろ走れて可愛い ...
マツダ MPV マツダ MPV
面白そうな2.3ターボがあったので買ってみました。 速くていいですよ!気に入りました😊 ...
トヨタ クレスタ クレ坊 (トヨタ クレスタ)
シルビアからクレスタに乗り換えました! クレスタはATしかありませんが、MT載せ替え公認 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation