• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンチンプニンの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2010年7月31日

LEDアプローチイルミネーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアハンドルのロック釦を発光させる商品です!
シリコンゴム製のロック釦以外はど~って事の無いパーツばかりで・・・

LED付きの0.25sq配線
0.50~0.86sq用の分岐タップ2個(爆)
片面スポンジテープが2枚
以上で1セット両側用で2セット有ります。

七種類の発光色から、白を購入したのですが・・・

余り目立たないので『みどりちゃん』に変更です!
2
ドアハンドルを外して分解したら写真の様にLEDを設置します。

中央の黒丸スポンジ部品は発光の邪魔になるので撤去!

特に問題は無い様です (^_^;)
3
付属の片面スポンジテープで固定
LEDもボンドで固定しました。



発光テスト…Ooo(-.-;)y-ウン~~~



配線は既設の赤チューブを通して・・・
4
ドアハンドルを戻したらドア内部の配線です!

ガラスが下降した時にギロチンにならない様にガラスガイド(赤→)の外側に配線を通します。
5
配線を一旦インナーパネルの外側に出し既設の配線に抱かせて・・・
6
再度ドアの中に入れ前方のゴムブーツを通して車内に引き込みます。

左) ドア内部の前方から
右) 運転席側室内の足元へ通しインパネJ/Pまで配線を引きます。
7
電源はウエルカム連動にするので・・・

インパネJ/PのイKコネクタへ接続
2番がマイナス
5番がプラス


マイナス側の赤い配線は室内灯のバックドア連動化の配線です
8
昼と夜の点灯状況



スマートキーを携帯してZioに近づくと・・・

ウエルカム連動なのでジワッ~と点灯!
ジワッ~と消灯!します。


今後、アンバーを2~3発入れようかと・・・(考)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KeePerコーティング

難易度: ★★

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

タイヤローテ+トラブル

難易度:

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

フロントバネ交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月31日 22:15
綺麗です.。.:*・゚☆

今回はあえて「みどりちゃん」ではなく「ほたるちゃん」と呼ばせて頂きます(* ̄。 ̄*)
コメントへの返答
2010年7月31日 22:46
夜は綺麗ですよ・・・!.。.:*・゚☆ウットリ♪

「ほたるちゃん」頂きました(笑)
ホタルのようにホ~ワ~っと点滅します (^^ゞ
2010年7月31日 23:10
またまた、師匠にしか思いつかないアイディアですね。

残りの3ドアも光らせる予定ですか? 楽しみです。
コメントへの返答
2010年7月31日 23:30
私は、たまたま見つけただけですが・・・(汗)
アイディア商品ですよね!

リアドアにはロック釦を付けていないので姫と支部長にお勧めして下さいね(笑)
2010年7月31日 23:47
綺麗に輝いてますねぴかぴか(新しい)

配線の取り回しが大変そうですね!
この出来栄えを見れると、苦労も何処かへ......
ではないですか?わーい(嬉しい顔)

いつも感心ばかりの弄り、これからも楽しみにしています。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年8月1日 9:42
夜間はかなり明るく輝きますがLED1発なので昼間はツブツブ感が・・・

ガラスの昇降に干渉しない様に配線するのですが手が入らなくて(~_~;)

デッドニングもやり直しです!
2010年8月1日 0:13
綺麗ですね!

見覚えのあるドアの構造・・・・
ドアの内張りはがすのはよいのですが、あのビニールシートについたブチルが難物です。
あまり、触りたくなくところです。

ちなみにリアドアにロックボタンはありませんので・・・
コメントへの返答
2010年8月1日 9:52
LEDを明るい「みどりちゃん」に変更したのが正解でした。(*^-^)ノ

デッドニングして有るので剥がした跡は悲惨ですアルミテープで周辺をごまかしました(笑)

アレ!そうでしたっけ・・・アンロックに挑戦しただけでしたか?<(_ _)>
2010年8月1日 0:39
これまたユニーク!
ドアハンドルを光らせるのと同じぐらい面白そう。
でも、デッドニングしたドアパネルはあまり弄りたくないなぁ・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年8月1日 10:02
発想はユニークなパーツですね!
発光すると結構存在感が有りますよ (^^ゞ

デッドニングは剥がす事を想定していないので元には戻せないのでアルミテープでごまかしました(汗)
2010年8月2日 13:06
綺麗です。

アイディアの勝利ですね。

昔、マークⅡでドアのキー挿入口の周りが

緑に発光していたのを思い出しました。

良いですね。
コメントへの返答
2010年8月2日 16:07
真昼間は緑の点ですが (汗)

夜間はかなりの存在感です!

コスト的には?ですが・・・

自己満足度の高いパーツですね。
2010年8月2日 20:07
シリコンゴムさえ作れれば、簡単そうですよね。
光らせたいけど、どうしよ~?
コメントへの返答
2010年8月3日 8:08
そ~なんです!
シリコンゴムのボタンさえ作れれば激安で・・・(笑)
ボタンを交換してLED設置するだけなので作業自体は難しくないのですが・・・

是非とも二色発光LEDとかを仕込んで色々なパターンで光らせて下さいね。

プロフィール

「午後の暇つぶしロードショー 🎥
『 フォードvsフェラーリ 』⭐⭐⭐⭐
1966年ル・マン24時間耐久レースでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたエンジニアのシェルビーは常勝チームのフェラーリに勝つには、フェラーリを超える車の開発と優秀なドライバーが必要だった・・・」
何シテル?   06/07 17:16
ハンドルネームから、お察しの通り、現在単身赴任中です。 10年乗り続けたシャリグラから、Zioに乗換えたのを機に、【みんカラ】デヴューする事にしました。週末しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
10年120000Kmを走ってくれたマークXジオから2017/10/1にシャトルハイブリ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
フロントをノーマルからエアリアルに変更しました♪ 240F エアリアルです! DOP地 ...
スズキ その他 スズキ その他
画像保管庫                    アドレスV125
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation