• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンチンプニンの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2011年10月9日

トヨタ純正 イオンジェネレータ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
快適空間を求めて!(笑)
標準では運転席側のエアコン吹き出し口だけに設置されているイオンジェネレータを助手席側にも設置します。

配線を標準装備のハーネスから分岐しますが・・・

増設側のハーネスも分岐してしまいました(汗)
増設側はメスコネクタだけで良いので修正
              (写真撮り忘れました)
2
増設できそうな場所を探し求めてダクトの経路を確認しますが・・・

手の届きそうな場所が見つかりません!
3
設置可能な場所を探し求めて・・・

遂にはインストルメントパネルUPRまで外してしまいました。

がっ!A/Cダクトが無い (゚Д゚*)ェッ!!
4
A/CダクトはインストルメントパネルUPR裏に有るんですね (´-`;)

赤枠が標準のイオンジェネレータ
        (メーターの真裏になります)

白→が増設できそうな場所です。
5
助手席側のA/Cダクト!
ヒーターツウレジスタダクトNo3を外して・・・

設置場所をマーキング



カッターで簡単に切れます。

この穴からマイナスイオンがダクト内に放出されます・・・多分(汗)
6
設置場所は助手席側三角窓のサイドデフロスター吹き出し口の下になります。


この場所ならサイドデフロスターのパネルを外すだけで簡単に設置できそうです!( ̄◇ ̄;)
7
助手席側吹き出し口からみると・・・

多分?白く見える所からイオンが放出されるのでしょうね!(^_^;)
8
イオンモード (ION)



クリーンモード (CLEAN)

これで従来の2倍のイオンが放出されタバコ臭もオヤジ臭も無くなり快適空間です(爆)

ところで、どんなタイミングで自動モード切替されるんでしょうね?

【電子技術マニュアル】より
プラズマクラスタースイッチONから15分間はプラスイオンとマイナスイオンをほぼ同量放出するクリーンモードが作動します。
その後,15分間はマイナスイオンの比率を高めて車室内のイオンバランスを整え,爽やかな空気で満たすイオンモードが作動します。
各モードの切り替わりは17分間隔で行われます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換②

難易度:

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

タイヤローテ+トラブル

難易度:

KeePerコーティング

難易度: ★★

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月9日 20:16
あらま(汗)
バラバラじゃなですか・・・

え~・・・元にもどったんですよね・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月9日 20:41
設置可能な場所を探しているうちに、とうとうバラバラになってしまいました (^_^;)

無事に復旧する事が出来ました^^
今回はビスは余りませんでしたよ (笑)
2011年10月9日 20:44
うおっ!もっとバラバラになってる。アルファードは上級グレードだと後席にもついてるようです。個人的にはオプションの天井に付けるのがカッコいいかもと思います。
それにしてもスゴい改造ですね。
コメントへの返答
2011年10月9日 21:14
増設場所が決まらないので探しているうちに(汗)
アルファードのような室内空間の広い車種は二カ所必要でしょうね!

天井取付タイプはLEDルームランプ内蔵でカッコ良いですよね・・・(~ヘ~;)
2011年10月9日 21:30
うっ、マイナスイオン臭っ!
今日はマイナスイオン超~濃いっすね~♪
やっぱ、2倍はヤパイっす o-| ̄◇ ̄|-o

んっ、マイナスイオンの濃さってどうやって測るんだろう?
<( ̄□ ̄;)><( ̄□ ̄;)><( ̄□ ̄;)>
コメントへの返答
2011年10月9日 21:59
そりゃも~ぅマイナスイオン臭プンプンです!
・・・って、どんな臭いやねん(爆)

確かに!
本当に放出されているか分かりませんね(^_^;)
ドライヤーなどでも1立方センチ当たり億単位で発生しているらしいのですが・・・
医学的効能は立証されていないとか!
2011年10月9日 22:36
運転席側についてるとは...
知りませんでした。

気分的にもUPしますネ。
コメントへの返答
2011年10月9日 22:49
標準装備は運転席側のサイドレジスター内だけなのですね!

オカルト効果だけかも知れませんが(^_^;)
2011年10月10日 2:24
ついに装着ですね~
イオンの効果は良いみたいですね!

他のネタも発掘出来ましたか?
コメントへの返答
2011年10月10日 11:20
車内での作業が苦にならない季節になって来たので、ようやく実行しました!

他のネタ!・・・有りませんね~ (~ヘ~;)
内部構造は写真で記録しましたが・・・(汗)
2011年10月18日 15:26
いまさらですが、スイッチって何処にありますか?
すみません。(汗)
コメントへの返答
2011年10月19日 11:34
技術マニュアルには「スイッチ」と書いてありますが機能説明書ではA/Cのファンに連動して・・・っと有ります。

つまりファンが作動して送風状態の時に連動して作動しています。
他車種では別にスイッチが有るようですが高級車のZioは全自動です(^^;)

プロフィール

「午後の暇つぶしロードショー 🎥
『 フォードvsフェラーリ 』⭐⭐⭐⭐
1966年ル・マン24時間耐久レースでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたエンジニアのシェルビーは常勝チームのフェラーリに勝つには、フェラーリを超える車の開発と優秀なドライバーが必要だった・・・」
何シテル?   06/07 17:16
ハンドルネームから、お察しの通り、現在単身赴任中です。 10年乗り続けたシャリグラから、Zioに乗換えたのを機に、【みんカラ】デヴューする事にしました。週末しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
10年120000Kmを走ってくれたマークXジオから2017/10/1にシャトルハイブリ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
フロントをノーマルからエアリアルに変更しました♪ 240F エアリアルです! DOP地 ...
スズキ その他 スズキ その他
画像保管庫                    アドレスV125
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation