• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻の"くわすけ" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2018年11月5日

RELAY1がアボーンw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パージ、VVT、ISCVx2にLEDを付けて・・・
2
アウトプットテストモードでテスト中。
PA0からの出力無し。
3
RELAY1からRELAY2に変更後、出力有り。
VVTにこのまま使ったので、過電流にてトランジスタがお亡くなりになった模様。
4
最大600mAみたいです。
ちと荷が重たかったか・・・
5
RELAY1のトランジスタは2SC1815を変わりに取り付けて、それの出力でリレーをドライブして、それをVVTに使おうと思います。
振っちゃえば音(ミーンとリレー音)がしますが、ON-OFFでは気にならないでしょう。
O2とA/Fはスライドスイッチを取り付けて・・・
6
暇見て動作確認を行いましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

突っ込んだ

難易度:

HGビルドストライクフルパッケージ

難易度:

カワダのバギー。

難易度:

2024.06.08 お魚さん達にも甲殻類にも植物にも元気になってもらいたい

難易度:

24.06.11_またきゅうりの苗2つ追加

難易度:

24.06.12_植えこんだらネット張り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月6日 0:11
アポーンさせた犯人が来ましたw。何と言って良いのやら(トホホ)。
新しい展開(謎)が見えてきたのは耶麻さんの尽力につきます!今後も
デアゴスティーニの週間ECUをドキドキしながら見させてもらいます(滝汗;;;)
コメントへの返答
2018年11月6日 0:21
結構楽しんでいますが、コイツの説明不足にムキーッと成ります。

自分も評価までまだやってませんので、何とも言えませんが、理解して触れる所まで行かなければ地獄のデチューナーさんに追いつけませんw
リレーの部分はまた変更するかと思います。

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation