• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガブたんの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年8月7日

断熱フィルム施工 ~前窓ATフィールド化~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最近猛暑過ぎ!
UVによる人体へ負担、エアコンの効き、
駐車中の車内温度上昇を抑える為に、
運転席、助手席に窓にフィルムを貼ってみました。
エヴァ的に言うとATフィールドって事でしょうかヽ(`○´)/
今回施工するフィルムはUVカット断熱透過84%のフィルムで車検も
問題ないはずです(^^;;

2
用意した道具は、写真の他に霧吹き、カッター、タオルっす。
3
霧吹きで窓に水を噴き、水切りでお掃除します。
水には台所洗剤を数%入れてあります。
4
綺麗になりました(~o~)
5
写真はいきなり助手席窓になっていますが、
気にしないでください。
窓に霧吹きで大量に水を噴き、
フィルムを貼っていきます、
ここで問題発生!
窓の下部分の写真でも分かると思いますが、
このフィルム、アクセラ専用に
カットされているのですが、
ドアの内張りに隠れている部分も
考慮されているようで
大きすぎます!
このままでは貼れないので余分な
部分はカッターで切りました。
6
フィルム施工用のヘラで
フィルム中央から水と空気を抜き、
施工終了っす。
気にならない程度の空気なんかは入ってしまいましたが、
良しとしましょう!

断熱フィルム最高っす。
フィルム越しに日中の日差しにあたると、
体感的には5度から10度くらいは
違う感じ(~o~)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🍶✨😎

難易度:

くうき点検

難易度:

燃料添加剤小分け

難易度:

アルミ製 エアバルブキャップ (赤色アルマイト)と換装~(*´▽`*)

難易度:

オイル交換

難易度:

光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月10日 21:48
こんばんは!

随分、涼しくなりそうですね!
Myアクセラは、リアもゲートも遮光が入っていません(;_;)
この暑さでは、冷房の効きも随分違うんでしょうね?
付けたいな~!パターンレッドで(^o^)/~~~
コメントへの返答
2010年8月10日 23:48
こんばんわ。
中風量でエアコン効いて良い感じですよ!
特に猛暑の時は(~o~)

リアが素ガラスだと夏の日差しはたまらんでんな、もしかしてフィルム嫁NGでっか!

パターン・レッドのフィルムなんて
ないでっせ(^^;;

プロフィール

青森県、鋳釜崎にて撮影。 前期型、2.0Sアクセラに乗っています。 色がノルディックグリーンとマイナーです。 細々といじって、いきたいのだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
17年式BKEP2.0Sのアクセラです。 AE86 VS AXELA BK
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation