• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QPGOLDの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2010年5月29日

エーモン静音計画 ロードノイズ低減プレート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モニター品ロードノイズ低減プレートは
・フロントサス固定ボルト用6枚
・運転席シート固定ボルト用4枚となってます。

しかしGE FITではフロントサス固定ボルト部への取付は不可です。
よってモニター品本来の機能・性能についての評価はできません。

(サス固定ボルト部で振動低減、さらにシート固定部での振動低減の二段構えになっていると思われるので)
2
14㎜のメガネレンチを用意します。
3
運転席前側
4
こんなかんじで
5
運転席後側
6
リアシートは赤丸部分に取付(当初の予定を変更)
7
このクリップだけ外し作業しました。
8
で、ロードノイズの激しい道を走ってきました。

「1」で書いた理由によりコメントは差し控えさせていただきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィット4 オートリトラミラー ミラー格納キット エンラージ商事

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

6点式シートベルトの取付1

難易度:

来月、通勤号のフィットが車検なのでバッテリーをパルス充電しました!

難易度:

6点式シートベルト取付

難易度:

ワイパーゴム交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月25日 12:15
はじめまして。
今、エーモンでロードノイズ低減プレートのモニター募集していたので、応募した(結果はまだですが)のですが、フロントサス固定ボルト用6枚の取り付けは、無理という情報を教えていただきありがとうございます。ワイパーやカウルトップカバーを外した後に取り付けできないことがわかったらがっがりですから。
当たったらリヤシートの部分も参考にさせていただきます。

コメントへの返答
2010年7月25日 20:01
はじめまして(^-^)/

当たるといいですね。

ワイパーカウルのとこは、壊してしまいそうだったので、分解できませんでした。
お役に立てばうれしいです。
今思うと、なんでリアに付けたか、助手席に
付けるべきだったような気がします。

ロードノイズ低減というより、段差の突き上げ感をマイルドにしてくれます。

プロフィール

ちまたでよく見るGE6 Fパケ アラバスターシルバーです。 DIYで快適にしていきたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
FIT 1.3 G Fパッケージ    DBA-GE6     アラバスターシルバーメタ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
長いことお世話になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation