• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

スクリーンを磨こう!

スクリーンを磨こう!
ナイケンGTの納車から4年余り。
もうそんなに経ったのか。


さすがに全体的にくすんできたり、スレてきたり。
ブルーパープルな艶消し塗装部分など、洗車やカバーとのスレでテカリが出始めているのは残念だが仕方ないか。管理が甘いか?
いずれ、パーツ塗装とかラッピングをすることになるのだろうか。



さて、今回はGTグレード専用装備の大型スクリーンについて。

虫が付く度に洗うし、手やジャケットがミスヒットするしで、割と細かなキズが付いているもんだ。
思い立って、研磨することに。







使うのはコイツらだ。

偏心回転するポリッシャーは、アトレーのベッドを作る時に木材のサンディングに使った物。
その時はマジックテープ式の紙やすりシートを装着して使った。

今回は、ワクシングや液体コンパウンド用のマジックテープ式スポンジを装着だ。小さすぎて危険だ(^^)


コンパウンドは、定評ある3Mの5985。鏡面磨き用よりもさらに細かな粒子だということだ。手磨きではしんどすぎる細やかさは、まさにプロ仕様。

とはいえ、透明で柔らかいスクリーンに使うのは、やや腰が引ける。さて、どうなることかな?







スクリーンを取り外して、5985をニュルっと。
多分、これでも多すぎるかな。

そして、恐る恐る研磨。

コツは、押さえつけすぎず、長く磨きすぎず、乾かせすぎず。
少しずつ磨く部位をずらしていく。

出しすぎた5985が服に飛び散る!
作業用の服を着ていて良かった。







小さなヒットキズは、軽い研磨では消えていない。
根性で磨き続けてもいいんだけど、ま、放置しようか。







画像では分かりにくいけど、明らかに初めよりも透明度が上がったように感じた。ヒット傷はエッジが柔らかくなった程度だが、服とかグローブの擦過痕は完全に消え去った。
ああいうのって、白く濁るし面積が大きいのでやたらと目立つもんね。、




機材と薬剤で6000円くらいだったかな。
スクリーンを交換することを思えば15,000〜30,000円くらいかな?

結果、セルフ作業としては満足しても良いよね。




近々やって来る1.5年落ちの赤いゴルフ、洗車キズの状態次第では、コイツで全磨きののち、ピカピカレイン施工かな。


しんどそう・・・。
ブログ一覧 | YAMAHA NIKEN (ナイケン) | 日記
Posted at 2023/11/05 14:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハーレーを徹底的に磨く!!
みがき★ひかるさん

磨きの秋
dora1958さん

CB400SFのビキニカウル塗装⑥ ...
†ZERO†さん

年末年始の恒例行事
のら三毛さん

ジャンピングシイラフィニッシュ
てんぷく丸さん

腕の差なのか?
Taiyakiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation