• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆず マンの"ヴェルちゃん" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2011年5月21日

『カーテンレールビス留め』実施(1/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤウインドウ上部に両面テープで固定していたカーテンレールが剥がれてきたので、仕方なくカーテンレールをビスで固定することにしました。
2
なるべく車両に穴は開けたくないので、カーテンレール両端2ヶ所を固定することにします。
3
ドライバーだけでは全く穴が開かなかったので、キリをつかって軽く穴を開けてからドライバーで固定しました。

レールの幅が狭いので、細いドライバーを使わないと写真のようにレールに傷が入ってしまいますw
4
よくみると、3列目のウインドウ下部に貼っていたカーテンレールも剥がれていたので、ここもビスで固定しました。
5
ここも2ヶ所ビスで固定しました。

あまり端の方をビスで固定してしまうとレールが浮かなくなってレールキャップの取外しが出来なくなるので気をつけましょう(o^-')b

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2列目電源増設

難易度:

「タイヤバーストを超えなかった世界線」…🌍

難易度: ★★★

フレッシュキーパー施工

難易度: ★★★

ヘッドライト コーティング後の磨き

難易度:

異音対策

難易度:

デモカー(ヴェルファイア)のサウンド その3

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月22日 10:32
リアウインドウ部は自分のも、良く剥がれてきますね( ̄▽ ̄;)

自分ビス止めは、なかなか決断出来ません(>_<)
コメントへの返答
2011年5月22日 11:10
今まで剥がれなかったんでイケるかと思ったんですが、ここ2日の真夏並の気温に負けて剥がれてきちゃいました冷や汗

リヤのビス留めした位置は小さい内張りパーツの部分なので買い直しても安いでしょうが、3列目横は痛いですね冷や汗
2011年5月24日 21:04
自分の付けてるカーテンも3列目が剥がれちゃいましたよ!

テープを貼り直してダマシだましやってましたがもうダメ・・・

でもビスはなぁ・・・なかなか踏ん切りがつきましぇ~ん!
コメントへの返答
2011年5月25日 6:27
ですよねぇ~
なかなかビス留めは勇気が要りますよね冷や汗

でも何回も貼り直すのも面倒臭いんで、思い切っちゃいましたほっとした顔

プロフィール

DIYを中心に『自分で出来ることは自分でする!』をモットーにカーライフを楽しんでいます(*^^*) パーツレビューは良い物は良い、悪いものは悪いとハッキリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パレット 
カテゴリ:みんカラ
2009/05/26 12:07:57
 
Google 
カテゴリ:検索サイト
2008/08/03 00:25:04
 
アルファード 
カテゴリ:みんカラ
2008/08/03 00:16:30
 

愛車一覧

スズキ イグニス イグオくん (スズキ イグニス)
'16年4月24日に契約し6月18日納車されました!! アグレッシブな僕の行動範囲に付 ...
ダイハツ ウェイク あんちゃん (ダイハツ ウェイク)
嫁さんの新しい相棒として購入。 (新古車ですがw) '16年12月5日に納車されました。 ...
スズキ パレット ぱれって (スズキ パレット)
嫁さんのために購入し、’09の4月24日に納車されました。 パレットはホントに室内広い ...
日産 スカイラインクーペ GTS-R (日産 スカイラインクーペ)
ベストハンドリングマシンだったR32スカイライン『GTS-R』君です。 正月早々サーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation