• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぃ 京都の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

トヨタ純正イルミスイッチ加工(モーメンタリー⇒オルタネート)覚書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつもの覚書です。

トヨタ純正 インテリアドームランプスイッチ(アルファード10系用)を車内イルミ用にと購入しましたがモーンメタリー型でしたのでON-OFFスイッチに使用する為に加工しました。

と言ってもそれに行き着くまでめっちゃジタバタしました。

スライドドアAUTOスイッチをバラして構造を見るとエッ?こんなちゃっちいの?てな感じ。興味ある方は見てみてください。グリスで手がベタベタなります(笑)で、二つのスイッチを見比べると同じような…でも自信が無い。

そこでネット徘徊しまくりました。

おられました♪しかも加工のやり方まで紹介されてます。

はい。パクリました(笑)
2
カバーを外します。

4箇所の爪で留まってます。

片方の2箇所を外してかたもう片方を外すとパコッて外れました。

小さいマイナスドライバーで優しくホジホジです。
3
白いやつ(ストッパー?)を外します。

小さいマイナスドライバーでグリグリしてたら外れました。
4
ここで加工に使うパーツご紹介します。

0.5mmのステンレスバネ線♪

0.5mm×400mm×5本入り 210円くらい

ホームセンターで『バネ線あります?』て聞いて見てください。
スプリング売り場に連れてかれますので(笑)
5
バネ線を加工します。

画像右側=長さ21mmの1本線

画像左側=上7mm,中央11mm,下3mm
※緩~いアルファベットのZみたいに直角よりも少しだけ角度を付けました。Zまでいったら行き過ぎです、ほんの少しです…あとでも書いてますが現物合わせで微調整された方がいいと思います。
※端面は紙やすりで軽く面取りした方がいいと思います。

て事で…使うの21mmを2本それだけです。
6
21mmのバネ線をこの様にセットします。
…つうか両端の溝に合わせ置くだけです。
7
曲げた方のバネ線の7mmを穴に差し込み3mmが上向く様にセットします。
8
曲げた方のバネ線を真ん中に保持しながら蓋を戻せばアラ不思議オルタネート型スイッチに変身します。

3mm側の調整は現物で動きみながら微調整された方がいいです。
一回一回フタしてまた外すのめんどくちゃいですがスイッチが効かなくなるよりかはマシかと思いますハイ。


蓋の裏側を撮るの忘れましたが曲げた方のバネ線3mm先端が走る溝があります。で少量ですがグリスも塗ってありますのでモーメンタリーにするのかオルタネートにするのか製造最終工程で決定されるのでしょうね多分ですが…
あと0.5mmのバネ線を使いましたが0.3mmと使い分けてスイッチ動作感触を試しても良いかと思います。0.5mmだと反発が強く溝が少し心配な面も感じます。


以上、端寄った整備手帳ですがあくまで覚書です。
もしも参考にされる方は不器っちょな奴の整備手帳である事をご理解のうえ自己責任でお願いします。

※最後に勝手にパクらせて頂いた方へはお詫び申し上げると共に感謝いたします。  m(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱりインバータいるねー

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

ベバストFFヒーター装着

難易度: ★★★

外部入電をシラーと追加で

難易度: ★★★

ブルーイルミネーション

難易度: ★★★

サブウーファー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月10日 21:25
ちょっと厄介そうなので、購入した際は送りますので打ち替え&改造ヨロスク!(*`◇´*)ゞ

え?自分でやれって?

(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・
コメントへの返答
2011年10月10日 22:48
簡単だしバネ線も0.5で良ければ!LEDもCRD153が手持ち無くなったんで抵抗のみで良ければやりますょ!

でも乱ちゃんなら楽勝ッすょ~♪

構造が解ってたら『ふぅ~ん』てな感じやもん…でもスライドドアAUTOスイッチはバラしての構造調査は余りオススメしません。ケース開け難いわバネびょ~んて逃亡しやがるわ手はグリスだらけになるわでイライラしました(笑)

LEDもバックフォグスイッチで経験されてたら同じ要領なんで楽勝ですょ♪
2011年10月20日 12:10
こんちは!

昨日、やっと間接照明の作業に着手してSWどうしようか悩んでたらヒラメキました!

にぃさんのパクればいいじゃん!!!

誠に勝手ながらパクらせて頂きます。

そしてにぃさんがパクった先も発見しました!

教科書2つあれば自分の技量でもいける!!!なんか気合い入る弄りになりそうッス(^v^)

ピンチになったら質問するかもしれませんがそのときはやさしくお願いします(●^o^●)

コメントへの返答
2011年10月20日 16:23
ちぃーす(・▽・)ノ

どんぞどんぞパクパクしてください♪

つかこんな改造しなくても済むかも?ニヤニヤ(・∀・)

メッセします( ̄∀ ̄)/

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー デザインワイパー 替えゴム http://minkara.carview.co.jp/userid/411754/car/323040/8510381/parts.aspx
何シテル?   06/07 11:57
DIYど素人ですが好奇心旺盛なクルマ大好きオヤジです♪ヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 14:52:27
いよいよ本日はカスタムカーショーです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:24:23
純正ナビの交換取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 23:24:06

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
愛車[18年 AZR 60G 煌] ノーマル快適仕様を目指しているつもりですが珍しもの ...
スズキ パレット スズキ パレット
お嬢の愛?車です。 グレードT(ターボ) ミステリアスバイオレット 修理,補修の記 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛?車
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation