• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月31日

今年最後のブログです♪

今年最後のブログです♪ こんばんは!
がきちゃんです^_^

1年早いですね。
2017年最後の日、R君の戦車に行って来ました。

いきなり手抜きですがぁ((((;゚Д゚)))))))

午前中は雨でしたが、昼前から止んで日差しが出てきたので、混み合う前に今年1年の垢を落としました。


車内も綿棒でゴニョゴニョと( ^ω^ )


ウホォ∑(゚Д゚)

結構汚れてた(^_^;)


綺麗になったところで、エンジンルームを除くと‼️

クーラント液がない∑(゚Д゚)

下を見ても液漏れしてないし…

とりあえず、近所のABさんに行き、駐車場で再度確認すると

あら∑(゚Д゚)

真ん中くらいまで復活してるし…

温まってくると、体積が増えるのかな?
水温やエンジンの音は至って快調だし…

様子見ということにしました。

最後は、温泉で冷えた体を芯まで温まって来ました( ^ω^ )



今年は福岡県に転勤し、上手くやれるか、ちょびっと不安でしたが、何とか3ヶ月が過ぎました。
まあ、これからもボチボチやって行きます^_^


そう!
2日には大臣の監察を受けます。
抜かりない?よう、しっかり対策?して待ち受けたいと思います♪

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいね( ^ω^ )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/31 18:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

雨のち曇り(金土日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年12月31日 18:53
こんばんは!
車検時にエアが抜けきってなかった可能性がありますね…
冷機時にMAX位置まで水を補充して様子を見るのがいいかと思います、半年くらいなら濃度も大丈夫だと思いますので補充するのは水道水でいいと思いますが、気になるようでしたら車検したお店で漏れチェックもかねて見てもらうのがいいかと思います。
おせっかいでした(笑)
コメントへの返答
2017年12月31日 19:05
BNeb-R さん、とても勉強になります。アドバイスありがとうございます!お店に相談してみます^_^
2017年12月31日 19:31
少しでも参考になれば幸いです^^
言い忘れてましたが簡単に説明すると水温が上がると冷却水が膨張して一定圧力を超えるとエンジン側(ラジエータ側)からサブタンク側に冷却水が出てくるようになってますので、サブタンクの水が増えたり減ったりするのは正常です。
エンジンが冷えていく際にサブタンクから水を自動的に補給しますのでサブタンクのMINを切ってしまう量だとまたエアを噛んでしまいますので注意ですね…まぁ乗ってて極端な減りを気にするのは冷却水を交換した後数か月か、水が漏れてしまってるときくらいですが(笑)
逆に入れすぎると温度が上がった時にタンクから漏れてエンジンルームが大変なことになります(汗)
エンジンがあったまってるときは量によって一時的にMAX超えますが、冷えてるときにMAX付近にあればベストですね。
長文ですみません。
コメントへの返答
2017年12月31日 19:41
またまた、ありがとうございます。
冷却水の流れや仕組みがよく分かりました。
メカにはあまり詳しくないんで助かります^_^
2017年12月31日 20:24
車内でヒーターコアから、泡の音が聞こえてなかったですか?。。(´・Д・)」

もっかい、じっくりとエア抜きやっときましょ〜。。

それよか、洗車機。。( ̄∀ ̄;)
黒光りは黒だから、尚更使う勇気がないですが。。

今年は、九州で年越しなんですね。。
もし、機会がありましたら岡山辺りで
べ〜かず兄貴やみん友さんを交えて
プチオフやりたいです。。(≧∀≦)

お友達になって頂きホントにありがとうございました。。
来年もよろしくお願いしますね〜。。
良いお年をお迎えくださいね〜。。
(`・ω・´)ノ ァィ



コメントへの返答
2017年12月31日 21:36
こんばんは〜o(^▽^)o

洗車機ですか((((;゚Д゚)))))))
風がメッチャ強く…誘惑に負けました(^_^;)

車内で泡の音か分かんないですが、コトコトかポコポコって音が聞こえるような〜∑(゚Д゚)

何れにしても、年明け、一度Dさんに行きたいと思います。

来年は、プチオフやりたいですねー♪
四国にうどんツアーも良いなぁ^ - ^

今年は、お友達になれて良かったです!
ちろまる@ここ さんも良いお年をお迎えくださいね^_^
2018年1月1日 8:59
がきちゃんさん。
明けましておめでとうおめでとうございます。
今年もよろしくお願いますd(^_^o)

去年は転勤等々もあり大変な年でしたね。
無事に主治医も見つかり、新天地でもRライフを満喫出来そうですね!

これからもずっとRで!

コメントへの返答
2018年1月1日 9:06
サニー さん、明けましておめでとうございます🎍
作業がとても丁寧で親切です。
これからもRライフを満喫したいと思います。

今年もよろしくお願いします( ^ω^ )
2018年1月1日 11:45
がきちゃんさん
明けましておめでとうございます。
先程はコメントありがとうございました。
福岡からのご報告楽しみにしております(^^)

こちらは、呑んで食べて呑んで食べて・・・
体が着々と重くなっています(^^):
今年も宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2018年1月1日 12:00
こんにちは!

今年も福岡県から、いろいろ発信していきたいと思います。

お正月、ご馳走いっぱい食べて今年も頑張りましょう( ^ω^ )

今年もよろしくお願いします!

プロフィール

「@33-さんちゃん さん、お久しぶりです♪
暑かったですね!
お疲れ様でした^_^」
何シテル?   09/03 15:45
平成2年式R32GTS-4を購入も、どうしてもRが欲しくて平成5年BNR32R標準車を購入。 その後、結婚、育児と忙しく、2人目の子供が生まれたのを機に平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピードメーターのフラつき修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 00:08:24
ゆいたんさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 06:00:09

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成24年4月に平成4年式標準車を購入 令和4年5月総走行距離16万キロでエンジンオーバ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初めてのHONDA車です。 主として、大臣(嫁)が使用します。 基本ノーマルでいこう ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
がきちゃん2号車でした。 ここでは、ラクちゃんと呼んで日々買い物等大臣の足として活躍し ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
R32を保有する前のラクティスです。 モデリスタフルエアロ ローダウン レクサスシフトノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation