• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terasの愛車 [ヤマハ トリッカー]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

輪廻転生、調整と定期

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
20220905、
ついにその時を迎える!
2
輪廻転生しました。
よって定期交換と不具合修理、
微調整を行います。

〇定期交換
オイルいつものAZ
プラグ イリジウム
エアクリ純正新品
オイルフィルターモノタロウ互換

〇調整
タペット調整 吸排気2本

〇修理交換
カムギヤカバーパッキンと
オイルレベル窓のオイル漏れ

〇その他
ブレーキとシフトペダルの
グリスアップ
3
写真は
オイルレベル窓を交換するために
クラッチカバーを外したところ。

タペット調整は吸排気ともに
わずかに基準値越えしてました。
そんな状態でも平均燃費30を超えて
高速巡行でもパワー低下を感じさせることのないヤマハのこのエンジンは
名機だと思います。
ただしヤマハの宿命というか
仕様というか、
パッキンやガスケットは
弱いようで、カムカバーからは
今年に入ってから
盛大に噴き出してきましたので、
タペット調整ついでにパッキン交換。
いずれにせよ必須項目だけど。

オイルレベル窓からの滲みは
結構前から気にはなっていました。
オイル交換時に掃除すると
次のオイル交換の時になんとなく
滲んできてるような
たいしたことないレベルだったので
放置してましたが、
こちらも今年に入ってから
盛大に噴き出してきました。
圧入するのにプレス必須とか
ソケットを治具代わりに叩き入れるとか、いろいろあるようですが、
自分はケース側にスプレーシリコンを薄く塗り指で押し込んで終了。
マネする際は自己責任で。

ストレーナにドレン孔の残骸が
鳥肌立つ位、
大量に引っかかってました。
開ける機会があってよかったですw
4
終了日、 
何日かに分れたので20221010。
100031㌔

タペット調整後は
特性的にはあまり変わってない
ような気がしますが、
POWER-BOXのキンキン音が
聞こえるくらいに
ノイズ減少しました。
腰上OHはもう少し先の見込み。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

セロー250スイングアーム取り付け完結とフロントフォークオイルシール交換。

難易度: ★★

フロントブレーキスイッチ交換

難易度:

燃料ポンプ故障、タンク洗浄

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メタボトレッカー さん、なんか霞んでたです。黄砂とかかな」
何シテル?   05/05 11:03
その辺によくいそうなメタボな昭和40年代生まれ。 自称、週末冒険写真家。 写真関係は→ http://photohito.com/user/photo/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロッカーアームのスラストクリアランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 18:24:14
腰上OH その③@21,450km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 17:00:00
カムスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 15:10:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ヤフオク歴に終止符。 新古か中古を探してたんだけど、 成り行きで新車をオーダー。予定より ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
2012年式 正規逆輸入車。 2012/6/21契約、2012/7/3納車。 スズキのプ ...
ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ
2018 FXFBS ソフテイル・ファットボブ ミルウォーキーエイト114 試乗車上が ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
急に原二が欲しくなって。いやいや、 前々から薄っすらと心の中で欲していて。 候補はGN1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation