• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさびん改の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

備忘録 まさかのナビユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今年4月2日発売後の注文に出遅れたせいで5月半ばまで入手が遅れたS600専用ナビの地図データバージョンアップですが、その後も実はデータが更新されていなかった事に気付くこともなくしばらく経過して、半年点検時にバージョンアップ未完了かつディーラーにて作業をリトライするもデータ更新ができないと言う不具合が判明しました。

半年点検自体は7月下旬までに行えば良かったところ、6月5日というかなり早い時期に実施したわけですが、この時に先に作業したナビの地図データがバージョンアップされていない事が分かり、その後もディーラーにて再セットアップ作業を試みるも上手くいかず問題が解決しなかった為、最終的にメーカー相談の上後日改めて連絡をもらう形となっていました。

その後しばらく経過してディーラーの工場長さんから連絡が入り、「部品交換対応となったので改めて部品が入荷次第連絡をします」との事でした。

この電話を受けた時、丁度仕事中で充分に話を聞く余裕が無かった事もいけなかったのですが、自身としてはてっきり新しいバージョンアップ用の地図データを取り寄せした上で改めてバージョンアップ作業をして貰う事に決まったものなのだと勝手に思いこんでいました。また、入荷の目安も電話時に話があった気がしましたが、なにぶん仕事のタイミングで短時間しか通話をする時間が無かったので、結論だけ聞いて状況を把握した事に満足して、時期を聞きそびれた事自体についてはあまり気にしていませんでした。

その後、新しい地図データUSBの取り寄せだけにもかかわらす随分と時間がかかっているのは、やはり車体製造終了の駆け込み需要も手伝って、商品自体が相変わらず品薄なんだろうなぁ、などと思いながら連絡を待つこと1ヶ月以上経過しました。

そして先週土曜日に、恒例の長距離ランニングをしている最中にディーラーの営業さんから電話が入り、部品が入荷したので再度車を預かりたいとの事だったので、本日の作業をお願いしました。

車自体は子供達も夏休みに入り、特に習い事等の送迎等に使うことも無かったので、代車を用意してもらうのはお断りして朝一で車を預けました。そして近所なので徒歩で帰宅して、作業完了後に連絡を貰った後車を引き取りに行く、という段取りにしました。

しかしながら車を預けた際に、おおよその作業終了時間目安の説明を受けた時に妙に時間がかかるのが気になったので、作業内容の詳細を聞いたらまさかのナビユニット本体交換であった事をこの段階で知りました。(汗)

そこで焦って、自身がDIYで取り付けしている社外品の内装パネル類は予め外しておいた方が良いのか等について確認したところ、ナビユニット本体のみの脱着だけで、社外パネルごと内装等も取り外すので問題ない旨を説明を受けて一安心しました。
2
因みに地図データアップデート作業依頼するにあたり、当時はバージョン21にさえなっていればオッケーだと早合点していました。

しかしながら諸先輩方のパーツレビュー等のバージョン情報を改めて拝見してまわった結果、正しくは21.060.00が正解で、私の場合、車引き取り時に撮影した写真(パーツレビューにアップした写真)では21.030.00のままでした…

地図の情報年月を示すであろう数字部分も、正解は20/10/09/01であるところ、17/10/02/01とまるでダメであるにも関わらず、「バージョン確認 ヨシ!」などとリアル現場猫状態であり、全くもって自身がダメダメでした。
(´・ω・`)

なお、今回のバージョンアップがうまくいかないと言う事象は、地図データのみ作業してシステムアップデートの方を失念していた等の人的エラーでなく、結局の所本体ハードの不具合だったという稀なケースであったようで、結果として本体ユニットごと交換する事になった模様です。
3
あとこれも最近(走行距離キリ番ゲット時)気付いたのですが、スマホにインストールしてあるHONDA Total Careアプリでも車両情報が更新されておらず、走行距離が全く変わらない状態になっていました。この事も併せてディーラーに聞いてみた所、ナビとの通信ができなくなっている事に起因している事象との事でした。
4
朝車を預けた後、夕方に作業完了の連絡を受けて車引き取りに行き、帰宅後念の為バージョン情報を確認してみた所、今回は地図データもバッチリ最新になっており、ナビユニットIDも下4桁が当初1,000番代から5,000番代に変わっていました。

今回の作業は特に待ちとなる期間が随分と長くかかってしまいましたが、コロナ禍もありずっと車に乗っていなかったのと、自車位置把握等の最低限のナビ機能は普通に使えていたので特にそれ程の不便等は感じませんでした。

しかしながら前回のバージョンアップ作業時及びその後の点検時においても、全ての地点登録データや検索履歴が全て消えてしまっており、更に本日行う事となっている作業でもまた地点情報が消えてしまう事が予め分かっていたので、自宅以外の地点登録を行う事が出来ない事だけはちょっとしたストレスを感じていました。
5
とはいえ、現時点でも完売しており既に新車として購入する事ができないのでもはや絶版状態と言える車になっていますが、メーカーから最終的な生産終了のアナウンスがなされている来年3月を迎える前に、ナビのハード、ソフト共に新しくすることができたので先ずは一安心です。HONDA Total Careアプリの車両情報も更新ボタンを押したら、現在の走行距離等も含め無事に最新情報に反映されました。

今年の夏休みは我が家では特にレジャー等の予定も無い上に、子供達は学校の夏期講習や部活等も有り何かと忙しい様なので、ふらりと当てもなく何処か遠くにぼっちドライブに行ってみたいなぁなどと考えています。

そして見知らぬ地をドライブする上ではナビが必須となるので、愛車購入後3年目にしてほぼ初となる純正ナビ大活躍の場をを与えることができるか?などと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー清掃

難易度:

ボディがザラザラしていたので洗車しました。

難易度:

タイヤ慣らし終了(備忘録)

難易度:

2024 6月 初車検

難易度:

無限 SPORTS STEERING WHEELメンテ

難易度:

300円洗剤洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月24日 6:54
ナビ交換ですか。我が車もナビ交換していますが、そんな不具合もあるのですね。ナビ本体の交換がなくても、バージョンアップ時は何故か登録している情報、設定がすべてリセットされ、インターナビとの接続設定までリセットされるため、HONDA Total Careとのリンクも切れますね。アップデートしてから走行距離が更新されなくて気が付きました。アップデートに次があるのかわかりませんが、次回にはこの様なことが改善してるといいですね。
コメントへの返答
2021年7月24日 7:48
今回の不具合は珍しいケースだったようでしたが、何はともあれ絶版前に新しい地図データにしておく事ができて良かったです。これでやっと気になるポイント等の地点登録ができるようになったので、お出かけ準備も整いました。(^^)
ただ、願わくば最後の最後にもう一回くらい地図データのアップデートがリリースされてくれると嬉しいのですが、流石に数の出ないナビで儲けどころか赤字にすらなりかねない気もしますので、あまり期待はできないかもしれませんね。

プロフィール

「[整備] #S660モデューロX Jmode 無限サイドスポイラー装着車用サイドダクト(塗装済み)の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/415915/car/2711259/5532353/note.aspx
何シテル?   10/27 08:57
気がつけば四捨五入でアラフィフに差し掛かっています。子供たちもあっという間に成長し、手がかからなくなってきた半面、たまに外出に誘っても断られたりしてさみしくもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]FXXKOE サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:12:07
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト 黒樹脂復活 C136 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 07:52:53
[ダイハツ コペン] 【リア用ドライブレコーダー(リアドラ)】暑さで再ポロリ、芸能人水泳大会じゃないんだから(2)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:02:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成31年1月27日納車です。納車日夕方にコーティングに出して、ピカピカに仕上げてもらい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2014年9月6日納車となりました。4月に契約して4か月以上の納車待ちの間、色々と妄想を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ネットオークション等でパーツを物色しては細々と弄っていました。新車購入後8年以上という今 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車本来の不具合よりも、改造による不具合が多い車でした。ホイール2セット、エアロ2セット、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation