• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡良瀬遊水地の愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

初めてのリプロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
砂嵐の後、マツコネのトラブルが多々あったので、車両の初期化をお願いしたのですが、何か他の問題が起きるかもという事で、初期化はお勧めできないとの事でした。
初期化ではなく、安全性等のこともあり、VCMとPCMのリプロを勧められました。
みんカラユーザの皆さんの意見でリプロは控えた方が良いと言う意見が多いので、悩んでいると相談したのですが、結局推されてリプロ決行。
VCMは前進後進時に、自動ブレーキが過剰に反応してしまう対策のものらしく、20キロ以下が制御の対象。
PCMはAT変速の改良とのは話でした。
みんカラの他の人の納品請求書でTCMのリプロが記載されていたり、リプロの詳しい内容について、文章が記載されているディーラーも見受けられ、自分がもらった納品書はシンプルでVCMリプロPCMリプロとしか書かれていないので何となく寂しい気分です。
リプロ後は加速減速が穏やかになった事と、ドライブに入った状態で停止している時のガサガサした音が軽減しているのかなと感じています。
気のせいかもしれませんがハンドルにジリジリ細かな振動が以前より伝わるような気がするのと少し動きが軽くなったような感じもします。
多くの方で発生しているハンドルのガタガタ問題、お店で待っている時に1月の点検時までに部品を用意しておきますと言う話されていたお客さんがいました。
別のお客さんで安心して乗れないと言っている方もいて明日は我が身と思いつつ、何も起きていない今を楽しもうと思いました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度: ★★

法定12ヶ月点検

難易度:

12ヶ月定期点検(4,953km)

難易度: ★★

法定12ヶ月点検に合わせて不具合解消

難易度: ★★

一年点検

難易度:

改善対策/サービスキャンペーンで悪化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月25日 5:29
リプロが少ないのは、エンジンによってリプロ対象モジュールが異なるからでしょうね😞
コメントへの返答
2023年10月25日 6:29
リプロで良くなる事ばかりではないみたいなので何とも言えないですね。
チェロさんもハンドルの件、年末年始このまま過ごすのは辛いですが、早く部品が入荷する様、マツダにはお願いしたいです。

プロフィール

「走る喜び http://cvw.jp/b/418125/46794859/
何シテル?   03/08 20:44
始めまして渡良瀬遊水地と申します 子供が大きくなったのでデリカD5からCX-60へ乗り換えました。 やはりワンボックスカーからの走りの違いは歴然で、コーナリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POTETOさんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:33:49
RAYS VMF C-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:22:49
Second Stage シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 19:25:04

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
14年目の付き合いとなるデリカD5の車検切れが3/11、納車が間に合うかひやひやでしたが ...
マツダ センティア マツダ センティア
FRで52:48の重量配分でフロントミッドシップに4WSで狭いところも取り回しが良い車で ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
11年間大きな故障もなく?(コンピューター交換で12万があった!)良い子でいてくれました ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
まだまだドノーマルなのでこれから頑張っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation