• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bibi765の愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2008年9月8日

12年間熟成したミッションオイルは臭いのか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
12年無交換の怪しげミッションオイル交換してきました。交換はいつもの埼玉マツダ(笑)
珍車の入場に「なんやコレ?」というおねーさんの声が聞こえてきそうです。
2
ウイーンとリフトアップしてオイル抜きます。この金隠しみたいな受けに流します。「ドロドロ」を期待していたのですが、意外と「サラサラ~」と流れてます。中田英寿似のメカの人は、手に付けて匂いを嗅いでました・・・「どんなもんですか?」と、聞くと「臭い・・・でも、以外とキレイですね」とのこと・・。キレイなの??
3
全て抜き終えた所でいよいよ「どらぽんさん」トコで登場した巨大浣腸器のお目見えかと期待して待ってました!
(´∀`)ワクワク

でも・・・残念ながら注射浣腸ではなく、写真のモノでした。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

レバーをスコスコ上下させてポンプみたいに液を注入してます。
まあ・・これも浣腸といえばそうなんですが・・・
ちなみにオイルはマツダ車のMT用オイルで75W90。
RX-8やロードスターなんかと同じです。
4
ポンプ式浣腸です・・・。
聞いてみると、注射器式は古い!!!との事でした。
「古い!!!」んだそうですよ、どらぽんさん(笑)
どっちでもいいけどね(笑)
5
んで、肝心のシフトフィーリングですが・・・・2→1へのダウンがスムーズになった!・・・様な気がする・・・とりあえず悪くなるハズは無い!と思います。
走りながら思い出したんですが、もう一つ聞こうと思ってた事、シフトワイヤーのテンションの事言うの忘れたーーーーーΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

まあ・・どうせ半年後に車検だからその時でもいいや・・・。

~まとめ~
今回の費用はオイル&工賃で¥5900でした。
高いと思うか、安いと思うかは人それぞれ・・・って事で。大概は気分の問題かと(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新年早々やってくれるね

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

ブレーキスイッチ交換

難易度:

時計故障 

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月10日 23:20
こんばんは。

オイル、工賃の値段なら安いでしょう。
それに換えた方が安心ですよね。
後、東松山と川越には旧ローバーが残っています。
リア熱線取も取り付けてくれるはずです。
コメントへの返答
2008年9月11日 19:24
こんばんは

自分買ったのは深谷のRoverだったんです。もう無いけど・・・
ナルほど・・今度車高調整する時に東松山いってみようかな。
2008年9月11日 0:31
こんばんは。
オイルはプロの人が臭いを嗅ぐと判るらしいですよ。(ワコーズ)
うちのFも早めに交換しなければ・・・
コメントへの返答
2008年9月11日 19:47
こんばんは。

サーキットとか走るのなら代えないと問題だと思いますが、普通に走るなら代えてもあんまり変わらんですよ(笑)

メカニックの人はデフオイルの方がもっと「臭ェ~」と言ってましたよ。
2008年9月11日 1:42
こんばんは

工場だとスマートに交換できるからイイですね
浣腸器が古いなら 僕なんて ああ 古代式だ......

この値段なら 車検毎にやっても気になりませんね
気分もスッキリするし♪
コメントへの返答
2008年9月11日 19:38
こんばんは

いやいや、自分で交換できるなんてスゴイですよ。リフトアップできるならともかく、tin_toyさんの写真のスペースでFの下へダイブするのはちと怖いです。
まあ・・今回は巨大注射見るのも目的だったんですがね・・あてがはずれました。
2008年9月11日 8:03
おはようございます。

さすがに12年も替えてなかったら効果あるんじゃないですかね。私もミッションオイル交換して劇的に変わった事ってないので、その・・・・ような気がするって感じはよく分かりますよ。
コメントへの返答
2008年9月11日 19:43
こんばんは(笑

意外とキレイでしたよ(笑)
やっぱりギアボックスって密閉されてるからですかね。
だからあんまり劣化しないのでしょうか・・
まあ・・・たまには代えてやるのも愛(12年ほったらかしといて)ってもんです
( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ
2008年9月11日 13:04
こんにちは。

ギヤオイルは効果の分からないうちに替える方が、結局のところ安くつくようです。
変わったかどうか分からないと言うことは、ミッションの状態は良いということになります。
コメントへの返答
2008年9月11日 19:45
こんばんは。

やっぱミッションの劇的変化を狙うなら「アジャスタブルうんたらかんたら」を取り付けるに限ります!これは本当に良いです。ただ、他の部分にしわ寄せが来ないか心配ではありますが・・・。
2008年9月11日 20:49
はじめまして、tamchanといいます。

昨年購入して整備記録をチェックしたら、私のFは新車以来ギアオイルは交換していないようです。まぁ普通は交換しないですよねぇ街のりでしたら。浣腸器は持っていませんが、重力式でできるようなのでトライしてみようかな、ダイブして。
コメントへの返答
2008年9月11日 22:42
はじめましてm(._.)m
コメントありがとうゴザイマス。

オイル交換ですが、横で見てた限り、やってできないレベルのものでは無かったですね。
まあ・・リフトがあれば楽でしょうけどプロは30分くらいでやっちゃいましたね。ダイブして潰れない様に気を付けてやって下さいネ。
2008年9月11日 22:28
こんばんは。
うひゃ~、古いっていわれちゃったよ~(笑)
ともあれ、ずいぶんお安くあがりましたね!
僕の場合MGRover純正のミッションオイル3000キロ走行→ASHの75W-90に変えて、ずいぶんとシフトフィーリングが良くなりました。
でももう慣れちゃいましたけど・・・
コメントへの返答
2008年9月11日 22:37
こんばんは

いやいや、私が言ったんじゃありません
ホホホ!(^O^)
あくまでも埼玉マツダのクルーです。

お安く・・・確かに明細見たらオイル代金二千円位でした・・・。
大丈夫か・・・?

プロフィール

「Fで一日300キロも走るの初めてな気が・・・疲れました・・寝る。」
何シテル?   10/19 23:31
コンニチハBibiです。ヨロシクです。MGの新車だァ!と、買ってしまったのが運のツキ?すぐに家族が増えてガレージで眠ってる事が多くなっちゃったFは現在走行距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
昔から欲しかったモトコンポ。チャリ通勤でいつも通るバイク屋に置いてありました。すぐに売り ...
MG MGF MG MGF
96年式アマランスのFです。12年の間、1年の3分の2はガレージで眠ってました。遠い昔、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation