• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GarageNOVの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年4月1日

プロペラシャフトヨーク取付向き修正!【車検時整備】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検時整備内容は前記事までを参照していただくとして…
といったわけで満を持してユーザー車検に持ち込みました。
外観検査、灯火類、サイドスリップ、ブレーキ等々、順次OK!
そして最後にリフトアップして下回り!

んが…検査員の方が、「ちょっと、いちど一緒に下回り見て頂いてイイですか~?」
2
「ここのところのジョイント(ヨーク)が正対する向きで取り付いていないとシャフトが折れる可能性があるので手直しをお願いします~」と。
確かに。おそらくは写真右側のスライドスプライン部分のゴムブーツを交換したときにズレた角度で組み付けてしまったのかと。。。

でもしかし…このブーツ交換したの10年くらい前なんですけど~(爆)
3
んで、車検場に持っていった工具では手直しが難しかったので急遽ガレージに引き返し。
プロペラシャフト引っこ抜いて正しい位置に差し替えて組付け、再度検査場に出向いて再検査!OK!!この間わずか1時間半ww

と、いったわけで。現行型はどうだか分かりませんけど、JA22くらいまでは基本的に同じような構造だったと思いますので、ご自分で部品交換とかされる方は再チェックすると吉かも?ってかあんまり間違えないかな?

といったわけで今回の車検整備は以上でした~!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッション5速化計画③

難易度: ★★★

足回り交換

難易度: ★★

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

クラッチ類交換

難易度: ★★★

ジムニーJA11にオートフリーハブを装着

難易度:

シフト周りリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー リアブレーキ清掃(77,409km) https://minkara.carview.co.jp/userid/418409/car/2915348/7824894/note.aspx
何シテル?   06/08 18:43
フロンテクーペ (1972/昭和47年式) ジムニー (1982/昭和57年式) カプチーノ (1993/平成5年式) ハスラー (2020/令和2年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー いかさまちゃん (スズキ ハスラー)
信頼性と経済性と実用性に全振りしたい下駄グルマ!でも趣味性もほしいんです! ☆他の趣味 ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
昭和の時代に免許を取って初めて自分で購入したクルマがコミコミ20万円で買ったボロッボロの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30のフル幌ドアは700台位しか生産されなかったらしいので超希少!?
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近はサーキット専用!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation