• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月22日

車高調装着後のインプレ

車高調を装着してからまだ200kmも走っておらず(夏の北海道家族旅行は飛行機で行ったので、フーガ&エルグランドはお留守番)しかも高速は首都高のみ!
「インプレ」とは言っても、まだ何となくしか分かりません。

装着した車高調は、ショックを36段階に調整が可能ですので、乗り心地重視のR25(18が真ん中で、柔らかい方にしてます)Fも最初は25でしたが、今は18にしました。F25R25だとちょっとフロントがエンジンの重さもあってか、大きな段差のあとの「おつり」の納まりが悪く、とりあえずF18にしてます。
ノーマルがかなりゴツゴツとした感じで、細かい振動が出てましたが、その症状は無くなりました。タイヤのせいもあるのでしょうけど(ポテンザ050 245/40-19)ノーマルの足回りは、低速走行(都内街乗り)では細かい振動を吸収し切れていない感じがしました。
高速走行(首都高ですが)は、あくまでも「Luxury Best☆i」ですので、ほとんどノーマルに近い感じです。ノーマルとは言っても、やはりメーカーがお金を掛けて開発しただけの事はあって、私のドラテクでは十分な感じでしたが...

総評としては、純粋に車高調のインプレだけでは無いですし(ワイトレの装着も同時でしたので)何と言っても走行距離&時間&状況が足りな過ぎます(←ならインプレするな!?
でも、「RS-R」の言う高級セダン向けLuxury Best☆iは納得出来ます。
乗り心地はほぼノーマルと同等で車高を下げられ(勿論非合法な低さも可?)これなら我が家の
ちっちゃい二人娘とデッカイ娘?
も納得でしょうな!

首都高以外の高速走行の機会が有りましたら、また性懲りも無く「インプレ」を書きますので...
ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2008/08/22 16:11:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

美味い味 764
ライト パープルさん

夕食は一人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

【シュアラスター ラボ日記】6月キ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2008年8月22日 17:13
こんにちは。

乗り心地がノーマルと同等ってのがいいですね。

いずれにしても車高調羨ましいです...。
コメントへの返答
2008年8月22日 19:04
こんばんわ!

車高調と言うと「固い!」と言うイメージだったので、良かったです。

最初はダウンサスも考えてましたが、低すぎたり高すぎたりで納得行かなくなるならと思い、「清水の舞台」から飛び降りました (^_^)v
2008年8月25日 1:36
うらやましいです( ̄○ ̄;)

私も、車高調かエアサスはヤりたいんですが先立つ物がありません(;_;)
コメントへの返答
2008年8月25日 9:39
おはようございます!

「車高調初心者」の私にとってはイメージを崩す位の乗り心地でした(←おおげさ?

ただ、思っていたより車高が下げられないのが発覚し、残念ですが(合法としては)

ちなみに私は「ティーエムシー社」とはまるで無関係ですよ(笑

プロフィール

「今ちゃん、いまはこんな感じの快適温度ですよん♪」
何シテル?   08/10 19:15
E50エルグランドは1998年11月に新車で購入 (2015年11月廃車) Y50フーガは2008年3月に新車で購入 (2017年3月廃車) E52エル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成27年3月に購入。 新車購入から16年と4か月乗り続けたE50エルグランドの替わり ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジタル一眼レフカメラにハマってしまったので、こちらで整理しようかと... と言うより ...
日産 グロリア 日産 グロリア
出たばかりのY33のお陰で、行き付けのディーラー中古車屋には上物のY32がズラーっと ...
日産 アベニール 日産 アベニール
Y31グロリアシーマの時に、以前からやっていた「バスフィッシング」に懲りだし(芸能 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation