• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産魂の愛車 [日産 エルグランド]

新型エルグランド(E52) インテリア編

投稿日 : 2010年07月02日
1
この辺は最近の日産車ですかね!

ハンドルのデザインはいいですね~♪

ハンドルにボタンが沢山付いていると、嬉しくなるのは私だけですかね( ´艸`)
2
こちらはライダ-の内装。

個人的にはハイウェイスターの方が好きです。

センターコンソール下にあるボタン。

シートヒーターのスイッチ(冷風はナシ?

中央のボタンは...忘れました(>_<)
3
この場所、フーガはサングラス入れですが、開けてビックリ(@_@;)

車内を見渡せて、更には助手席外側近辺も!

バックミラーはガラスに直付け?

ミラーモニター入れる人には、配線処理が(^_^;)
4
運転席の右足のヒザ辺りに!

私のには無い装備の電動スライドドア!
しかも、今回からバックドアも電動に!
バックドアは、外から開ける時には手動で、閉める時には電動。
車内からはフル電動で、開閉時にはハザードランプ&アラームが鳴ります。
左下の「ILLUM」のスイッチ...画像を見て気が付きました( ´艸`)
5
グロブBOXは、相変わらずミニマムです(>_<)

車検証や取説入れたら、一杯に?
6
なんと!メモリー機能が!

高級車の証ですかね(^_^)v

パワーウィンドウは、やはり運転席のみオートでした(>_<)
7
ちょっとビックリだったのが、ツインサンルーフを付けても、後部座席用のモニターが付いていました!

しかも、この場所で後部エアコンの操作が出来ます!

モニターも11インチのデカさ(@_@;)

センタースピーカーの両脇にある「黒いパネル」は....分かりませんでした(何かのセンサー?
8
このクラスを購入しても、サードシートは余り使わない?
我が家も余り使いません。
なので、スライド機構は廃止され、ちょっと狭く感じました。
格納は勿論電動で、余計な操作が要らなく、ワンタッチです。
両脇にスイッチが有ります。

シート後ろに買い物ぶら下げフックが有るのは、便利ですね~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今ちゃん、いまはこんな感じの快適温度ですよん♪」
何シテル?   08/10 19:15
E50エルグランドは1998年11月に新車で購入 (2015年11月廃車) Y50フーガは2008年3月に新車で購入 (2017年3月廃車) E52エル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成27年3月に購入。 新車購入から16年と4か月乗り続けたE50エルグランドの替わり ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジタル一眼レフカメラにハマってしまったので、こちらで整理しようかと... と言うより ...
日産 グロリア 日産 グロリア
出たばかりのY33のお陰で、行き付けのディーラー中古車屋には上物のY32がズラーっと ...
日産 アベニール 日産 アベニール
Y31グロリアシーマの時に、以前からやっていた「バスフィッシング」に懲りだし(芸能 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation