• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAITAMA_HIROの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年12月22日

トラスト GReddy リアウイング研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日Dラーにて塗装取付を行ったリアウイングですが、塗装品質が悪い。
というか素人。

換気扇の写り込みもルーフと比べて一目瞭然。

知り合いにプロの板金屋がいるので見せたら
「同業なのであまり言えないが‥‥まぁノーコメントで。。自分ならこれでは怖くて渡せないw」
と苦笑い。


これまでも、マフラーは左に寄ってるしアイラインは右ライト側が隙間めっちゃあいてるしで‥‥クレーム入れるどころかもうDラーとは関わりたく無いと思っています。

今までで1番対応クソだったのはスバルディーラーでしたが、金取って適当なのは初めてです。



同じ客商売に携わる社会人として心の底から軽蔑します。



という事で、今回はプロに塗装をお願いしました。

施工費用は4万円弱になるかもとのことでした。

マジで無駄of無駄。
2
どの角度から撮っても汚い。

これで普通に塗装取付代7万くらい取ってくるんですから。
軽蔑します。
3
この鮫肌。ボツボツのボコボコ。
おまけにウイング下部は塗装垂れまであったそう。
まさにウイングが泣いていました。

このレベルだと小学生が見ても汚いと判断できます。
軽蔑します。
4
プロの施工後。
ラメが見えるようになりました。
輝きの次元が違います。

普通に感動しました。
5
照明がちゃんと反射しています。
ポワポワしていません。

コーティングしてあげたくなります。
6
新しいウイングを買ったみたいです。

しかも今回、塗装しなかったそうです。
磨いて整えたらここまで綺麗に出来たそうです。
プロってすごいですね!

作業前に事情を説明したら
「一旦磨きで復活するか試して、ダメなら塗装を前提に作業する」
とのことで、作業時間2時間くらいでウイングも外さずここまでテカテカに仕上げてくれました。

諭吉が1枚も飛ぶことなくこの仕上がりと満足度です。

これまで
「金額=仕上がり品質」
だと思っていました。

何度も言います。

塗装は素人ではなく、顔の見える本物のプロに頼みましょう!


ホント心の底からDラーを軽蔑します。
2度と何も頼まないと誓いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トラスト、フロントリップ

難易度:

ちょい足しリア空力パーツ取り付け( ̄з ̄)

難易度:

SWK WRウイング装着

難易度:

ボンネット交換 純正戻し

難易度:

ボンネット交換

難易度: ★★

ダウンルックオーバーフェンダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月30日 21:54
これはお金を取ってはいけないレベルですね。
仕事でたまに塗装をしますが、私のほうが全然綺麗にできます😅

もうこんないい加減なディーラーとは縁を切ったほうが良いですよ。

他の重要保安部品の整備も安心して出せないと思います。

私ならやり直しさせますね。確実に!
コメントへの返答
2024年5月30日 22:12
コメントありがとうございます。

やり直しさせる事も考えたのですが1ヶ月くらい帰って来なくなるような気がして‥‥

混んでるディーラーが悪とは言いませんが、私はあれこれ文句を言わずに静かにサヨナラします。

レジとかも並ぶのは別に構わないのですが、例えば定員が見てる前で割り込みしてる奴を見て見ぬふりして普通にレジ通したら、カゴごと静かにその場に置いて帰るタイプです。

ソーシャルディスタンスの時は列の間を開けるからか、めっちゃ割り込み多かったです。

もちろん定期点検も一切出す気ありません。
2024年5月31日 7:52
今回人生初のスズキ車のオーナーとなり8年でもうスズキ車はいいや!と思っていたんですがここで不覚にもスイフトスポーツを試乗したらWORKSより好感触でまたスズキ車を乗ることになりました。

WORKSも新車でしたが納車の立ち会いでロアアームの下を覗いたら重要保安部品で使用しているボルト等が錆びていたので指摘したら、返ってきた言葉にビックリしました。
「錆びることによって強度を保ってます」と…😵‍💫

交換は出来ますけどまた同じ部分なんで錆びますけど良いですか!?とも言われ、車人生40年を超えましたが、大昔の車は別として新車で下回りのボルトが錆びている車なんて初めてでした。

あと、スズキのディーラーは数件回りましたが、共通して言えることは整備士のレベルが低すぎますね。

WORKSで走行中に全ての電源が落ち走行不能になりその足でディーラー(直営店です)に行きましたが、原因不明の上私が後付した補機類メーターを疑われました。

ディーラーから戻る途中にまた落ちたので慌てて駐車場になんとか停めてボンネットを開けたらバッテリーの端子が若干緩んでました。

増し締めしたら直りまして、やはりあくまでも診断機の修理しかしないんだなと…

普通は全ての電源が落ちたわけですから、素人でもバッテリー、端子を疑っていいのにそんなディーラーなんで修理も出してません。
コメントへの返答
2024年5月31日 8:02
それは散々な目に遭いましたね。。
私はスズキ車は初めてなのですが、やはりダメダメなんですね。

もう車買うだけの所だったと割り切って行こうと思います。
貴重な体験を伝授していただきありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ カスタムパーツおすすめまとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/418616/car/3488071/7592635/note.aspx
何シテル?   12/04 20:38
インプレッサに乗っていた頃から基本的にDIYです。 今はファミリーカーを卒業し、スイフトスポーツを購入しました。 インプレッサを手放してからヴォクシーZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ダウンルックオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 12:38:16
カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:43:48
SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 4pcs ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:03:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年9月15日納車 ・は取付完了しています。 ⭐︎はレビューや整備手帳にも挙げてい ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2月2日に契約し3月28日納車です。 メーカーオプションはプロパイロットとシートヒーター ...
スバル インプレッサ TELBOSS (スバル インプレッサ)
主なパーツ リベラルリヤバンパー カーボンハウスのアイライン カロッツェリアサイバーナビ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
学生なのでお金がなく、GDBを買うことができませんでした。。。 でも燃費良くて助かってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation