• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A型S/Cの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

謎は解けそうです?2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
雨天時しばらくすると必ずヤツが現れる!

今日も見事現れましたよ!(そのうち逃げましたが)

オフ会場でTREK氏に相談してみたところ点滅だと断線などによる接触不良も考えられるとのこと。

帰宅後目についたのがCPU

いつかリミッターカットのパーツを付けようとそのままにしてあった(正規の固定場所は取り外し面倒ですからね・・・)

初めて現れたのが1月。それからずっとこのまま・・・
2
まさかな・・・
外してみた。
何か青い粉っぽいの付いてた。
3
CPU側

water溜まってますがな・・・

ヤツの原因コレけ?

結果は近いうちに分かるかもですがどうか現れないで欲しい(TT)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

ETCオフスイッチ

難易度:

リヤバンパー交換

難易度:

タバコか

難易度:

キーレス トランスミッタ登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月15日 20:41
グッドラック!

俺のC系もそれだったのかなぁ・・・・・

(´д`|||)
コメントへの返答
2015年11月15日 20:58
こんばんは。

分かりませんがコレで直ってくれることを祈るばかりです(^^;

あのエンジン使える日がくるととイイですね♪

動画は以前山にハブ持って行った時撮った物です。
2015年11月16日 11:22
水・・・( ̄▽ ̄;)
ワークスってECMを固定しないで転がしておくと
配線の隙間が毛細管現象になって
水伝ってくるんですよね
本来なら
コネクタ下向き何で入ってきても
出ちゃうんですが
雨の時だけ症状が出ることからして
ほぼ間違いないかと

ちなみに表示されてるダイアグコードは21で
スロットルセンサを指し示してます
コメントへの返答
2015年11月16日 12:00
昨日はアドバイスどうもです♪

接触不良と聞いてまさかな…と思って見たら予期せぬ展開が(^^;

放置プレイはダメですね(笑)

ちゃんと考えて設置されてるんだと思い知らされました(^^;

解決したと確定わけでは無いですが…

プロフィール

A型スーチャと申します。 愛車&プロフィール画像に惚れ込んでいます(≧ω≦)b ※このページにUPしている記事、動画、写真は全て自己満足ですm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ALTO again 今夏(2014)メインに昇格しました。 しのたんさん製作5ドア ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
A型S/C 編集室
マツダ キャロル マツダ キャロル
自身初のマツダ車です。 エンジン前期ツインカムです。 ほぼノーマルです。 マフラーもノー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
嫁ぎ先決まりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation