• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

忙しさに負けて。。。

さぁーて、問題!
”有名なコンサートホールではないのに、
ここでコンサートをすると、
ビッグとして認められる、
美味しいパンがあるところは???”







ヒント1.場所は東京です(^-^*)









ヒント2.パンには、レーズンが入ってます(ノ´▽`)ノ









ヒント3.玉葱が乗っかてます( ̄∇ ̄;)










政界は、大変なことになってますが、




正解は・・・






日本ぶどうパンですV( ̄□ ̄)V
(日本武道館)









・・・







つまらない?!






勘弁してよ、疲れてますから。。。








ということで、この前、東京タワーの
イルミネーションがピンク(ちょっと紫がかった)になっていて、
エロいことでも始まるのか?
と勘違いしたというか、もしかして、東京武道館、雷門、両国国技館まで、
ピンクになって居ないか、木になりまして、
その結果が、このクイズというか、なぞなぞですよ。。。


で、なんで、東京タワーの付近を通過していたかというと・・・
30日の電話
”悪い、明日、代車(ナディア)返してくれない?”
という、指令?!が来たため、
1日の仕事が終わった後、野田に向かいました。
で、1日は朝2時からの出勤で

・・・


17時に、キレ気味で業務終了し、
この時間、渋滞が予想される首都高方面に向かいました。。。
で何とか、ルートを色々考え、
20時には、野田の先輩のお店に着いていました。
時間が無かったので、コンビニでジュース買って行ったんですが、
やっぱり悪いので、シビックの試乗がてら、
スーパーで、ぶどうを何種類か買ってきて差し入れしました。


で、今回のメニューのおさらい。
フロントハブを、BB1,4のものに交換し、
ハブがPCD100が114.3になり、4穴のまま。
キャリパー自体(パッド)は余り大きくならないもの、中のピストンが大きくなり、
ローターも14インチから15インチになりました。
因みに、ベアリングが逝かれていたため、新品を組んで貰いました。

と、切れたエンジンマウントを交換し、
強化エンジンマウントにゴム(固形)とシーラントを入れて、
更に強化しました。

そして、EG6の状態(エンジン・セッティング)をみて貰いました。


結果、
キャリパーは、開いている可能性があり、本来の性能を発揮出せない可能性大とのこと。
エンジンマウントの効果は絶大で、アイドリングで凄い音してます(^-^*)

で、1番の問題は・・・
セッティングが、非常に不味いとのこと。。。
自分も、全然車を見ていなんで、悪いんですが、
自分のEG6には、パワーFCが組まれていたそうです。



( ̄∇ ̄;)エッそうなの???



って感じで、前のオーナーからの話では、
B18Cを積んだ際に、CPU現車合わせしました、との話しでして、
カブらないで、上まで回るので、
こんなものなのかな?
って思ってたんですが。。。

パワーFCが、入ってたんですって。
しかも、セッティングが酷い状態。。。

先輩と、そのメカニックの方と、自分を含め、
いまいち、EG6にB18Cを積むとは、どうことか分かってませんでした。
で、非常に(セッティングの)状態悪いので、
メカニックの方が、ちょこっと調べた結果・・・

EG6に、B18Cを積む場合、というか、問題点は・・・
エンジン単体の場合、ハーネスをEG6のままだと、
コンピューターのコネクターとかが違うので、ダメなんですって。。。
具体的に言うと・・・
ハーネスとか、諸々やれば、そのままB18C+DC2(R)のコンピューターでいけて、
本来の200ps程度でるとのこと。

で、エンジン単体の場合、EG6のコンピューターを書換えないと、パワーがでないとのこと。

そんで、DC2(タイプRじゃないやつ)のコネクターは、EG6と同じなので、
インジェクションの容量の関係もあり、ノーマルCPUであれば、DC2を使った方がいいのでは?
とのことですが、DC2のレブは低いので、EG6の方でもいいのでは?
見たいな感じで。。。
色々あって・・・

そう言えば先輩は、昔EFにB18C乗せて、9300rpmまで回し、
実質計算上250km/h overをさせた過去があるので、
その時のCPUが何だったか聞くと・・・
EF用のN1 CPUで問題なく回していたとのこと。
まあ、エンジンだけでなく、色々やっていたので
↑の速度が可能だったんでしょうけど。。。

そんで、話を戻すと、この状態を打開するには、
1.パワーFCがついているので、セッティングする。
→誰が???

2.DC2の社外コンピューターを買う。

3.色々調べる。


ということで、ちょっとは調べたんですが、
EG6にB18Cを乗せた時用のCPUは色んなとこから、
出ているみたいで、現在、ヤフオクで入札中です。

そんで、今回のBB1,4のハブ周りが付くか、微妙だったため、、
用意してなかったものが・・・
ということで、ブレーキパッドと114.3のホイールを、さっきヤフオクで落しました。

そんで、先輩のお店を後にし、
※タイヤは、とりあえずのスタッドレス(-ω-` )
スーパー銭湯に行き、飯を食べ、
よく分からないですが、大黒Pのトイレに寄り、
何故か会社の駐車場に戻り、時刻は0:30

3時に起きて、お仕事を開始しました。
で終わったのが、16時。。。



今日は、22時から仕事で、
なんと7時まで仕事(定時での退社)。
その後は、8:30から幼稚園の運動会ですので、
午前中は何とか頑張ります。

そして、明日も夜21時くらいからお仕事で、
その後、板金屋さんに義母さんの車を預け、
足柄にあるアサヒビールの工場見学に行ってきます。。。
そして10日ぶりの休みです(-ω-` )

ともかく、ヤクオクで落としたタイヤ&ホイールと、ブレーキパッドが
届くのが楽しみです(^-^*)



まぁ、さっき落としたので、入金もしていない状態ですが。。。


で、本題の・・・
ということで、忙しさに負けて、みんカラ休業状態でした(-ω-` )

誰か、B18Cの載せ替えに詳しい方いましたら、ご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | EG6 | 日記
Posted at 2009/10/04 00:11:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 15:23
爆笑トランプの「大きな黒柳徹子の舌で・・・」ですね。

・・・( ̄▽ ̄;)合ってますよね?

あ~!失敗した~。(ノд`)
乳がん早期発見運動(?)の為ですね。
毎年10月1日はピンクにライトアップされてたんですね~。
写真撮りに行けばよかったです。
そしたら銀りんごさんも、どこかに写ってたかも知れないですね(笑)



コメントへの返答
2009年10月4日 22:35
大正解ですね。
でも、『大きな黒柳徹子の舌で・・・』
って一体何を、するんでしょうかねぇ。。。

そうですね、ピンクにライトアップされた
銀のりんごを撮ってもらいたかったです(^-^*)

っていうか、ホント暗いネタばっかりで、
嫌になりますが、自分も暗いネタばかりで、
あれですが。。。
にゃんこさんは、いつも明るそうで、
良いですねo(゚∀゚)o
免停なのに。。。

2009年10月4日 22:15
なんかシビックも大変なことになってきてますね・・

ホンダ車は全く分らないんですが、200psオーバーのシビックは楽しそう^^

銀さん、案外ウチの近くまできてるので、近いうちに盗撮しに行きます♪

前もって場所と時間をおしえてください(爆)

コメントへの返答
2009年10月4日 22:33
シビック、大変ですけど、
後はCPUだけです。
パワーFCのため、純正CPUがないところが、
酷く痛いです(-ω-` )

で、そんなに近くないとは、思いますが、
tetsuさんの感覚だと近いんですかね???
是非、盗撮はお願いしたいですが、
シビックが、豪華なインポートカーに
囲まれている写真でお願いします(ノ´▽`)ノ
間違っても、銀のりんごが妖艶なお姉ちゃんに
囲まれている店内画像は、ご遠慮下さい(*。>д<)o

2009年10月5日 8:04
将来、EGかEKに今のインテのエンジン載せよう

かと企んでいるんで、しっかり把握しといて

くださいね!!

足回りも共通なんでEGが最有力候補です♪

ちなみにガルウイングにはしませんよ(笑
コメントへの返答
2009年10月6日 6:59
EG6に、インテグラのエンジン載せるよりも、
EKワゴンに、乗せると、ワゴンRが
いらなくなり!?経済的ですね(^v^)

EG6にのせるなら、ハーネスごと行けば
良いでしょうし、
エンジン単体だったら、ハーネス変換機が
必要かと。。。
EG6用のB18Cコンピューターも
出回ってますんで、そっちを
自分は探してますけど(^^)v

で、ガルウイングにしないなら、
オープンカーにでもして下さい(゜_゜>)
2009年10月5日 21:37
軽量なEGが200psとはハンパないですねo(゜∀゜)o
この際、モーテック…(マテ
自分の場合エンジンO/Hはしたものの懐が寒い為、今年はECUのセッティングがまだなのでサーキットにも行けずじまいで終了です('A`)
ぶっちゃけ、自分にはオーバースペックとわかりつつも豪州製フルコン導入です…。
一度は、競技車両に近い車にも乗ってみたいので~^^;

で、載せ換えうまくいくといいですね♪(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年10月6日 7:04
軽量なシビックのボディーですが、
幼稚園送迎のためのリアシート、
そして、ドライバーはメタボ?!な感じで、
逆に、ウエイトハンデを背負っているような。。。

モーテックとか、金プロは、
言葉すら出てこない状態です(^_^;)
で、蘭奢待さんのフルコンインプの
出来上がり大変楽しみにしてます(^^♪
現在の禁酒よりも上手く行くこと
願ってます(;一_一)

プロフィール

「@.tetsu
自分のアレを計る!
で間違いなし😑」
何シテル?   06/02 18:00
Rotary、VTEC、アメ車、AMGの車歴を持ってます。現在は、ヤリスの廉価版に乗ってます。基本、速い車やハンドリングが軽快な車が好きです。お酒、仕事など、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お久しぶりです!先週ミニサーキットに行きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 12:33:29
ブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 12:44:36
K6A用純正8穴~12穴インジェクターの見分け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 21:48:08

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
おもしろレンタカーから、22,000kmで嫁いできました。 車高調、デブのおかげで、グイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
おもしろレンタカーのお下がりです。 前回は、DB8Rでしたが、今回はスイスポの32です。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ワゴンRのATが、結構ヤバくなったので、悩んだ挙句、このライフを購入。 車検2年付きで2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ランエボ7の燃料タンクが、あまりにも小さく、満タンからの走行で200kmちょっとしか走ら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation