• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

イオン(動きのない動画w)

ンッフー♪、、、
ではなくフィットの異音に悩んでいるほし★です。><

以前ブログコミュの掲示板にも書きましたが、Dラーへ持って行っても再現せず困っていました。
で、

①主に雨の日に発生
②運転席下から右リア足回りにかけてが音源?
③アクセルオンオフに反応する場合がある

と言う特徴があるので、梅雨に入って発生する機会が多いのではないかとメモリカムを積んでいたのですが、案の定でしたw
ところが、今回は初めて

④停車しても発生する

と言うのも加わりました。
停車中も動くモノで足下か右リアとなるとマフラーが怪しい様な、、、

ちなみに、録音結果はコレ↓(または関連情報URL)です。
雨音も大きいですが、コトコト固いモノを叩くような音がしています。
真っ暗なだけの画像なので退屈ですけど。^^;
ちなみに、1分10秒・2分50秒・4分30秒・5分10秒あたりが停車状態だったと思います。


ADSLだし不安定だしで、6分以上の動画をアップするのは大変ですた、、、ミ(ノ_ _)ノ=3
Posted at 2010/06/19 09:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2010年06月18日 イイね!

セルフのガソリンスタンドって、、、

私はまいどカードを持っているのでガソリンスタンドは基本出光、または近所のプリペイドカードを買っているスタンドで入れる様にしています。

通常通勤経路周辺のスタンドを利用するのですが、セルフと店員さんのところが半々くらいで店員さんが入れてくれるからと言って高い訳ではありません。
ちょっと離れたところに少し安いセルフがあるのですが、、、

実は、店員さんのお店が多いのも全て経営者が同じみたいなのですが、今日そのうちの1つへ久しぶりに行ってみると128円/Lに下がっていました。
いつもは1本隣の道路を通っていて、そちら側のスタンドは今朝は会員価格が132円/L(まいどカードで入れると、おそらく133円/L)でした。
更によく見るとセルフに変わっていました。
そう言えば前回通った時は改装していた様な、、、^^;

同じお店で店員さんからセルフに変わると5円も下がるのですね!
すると家の近所はセルフなのに高いのですね。><
後で確認したら、近所は今夜も133円/Lのままでした。^^;

とりあえず、ほぼ通勤経路に出光で安いお店が出来て良かったです。^^


【6/19 10:00追記】
まいどカードだと請求時に2円引きなので、昨日行ったスタンドは実質126円/Lで近所と7円も差がある事になります!
昔はハイオクが120円台後半でも高く感じたのに、今は、、、^^;
Posted at 2010/06/19 00:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

夏バテ

夏バテ









今日気が付いたらグローブボックス下段のLEDの光量が落ちていました。
100均の粘着式面テープで留めているのですが、どうも粘着テープが熱にやられてズレ、マグネットスイッチに反応せず点きっぱなしになっていた様です。
とりあえず直して2時間程したら復活した様に見えるのですが、固定の仕方を考え直さないといけないですね。^^;
Posted at 2010/06/17 21:51:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年06月13日 イイね!

ヘルメットのシールドを交換しました

昨日の午前中はSAB姫路のスポーツコンパクトフェアを覗き、午後はお友達がグリーンピア三木でコソ練と言う名のカートオフをするとの事なので、急遽見学に行きました。
念の為Myヘルメット&グローブ持参でw


前にサーキットオフ見学参加時は結局走ってしまいましたが、今回は悩みながらも見学のみで早退。^^;
走行に踏み切れなかった理由が、、、

第一に持参したヘルメットシールドがキズだらけで視界の邪魔になる事。

フィットでサーキット走行する時はシールドを上げたまま使用していますが、カートではそういう訳にも行かず。
レンタルヘルメットもあったのですが、私の使用するサイズのシールドが同じ様にキズだらけ。><
それなら自分のを使います。
でもカートは目線が低いからキズはかなり気になるはずだと思うので。

第二にカートは右足でアクセル、左足でブレーキを操作するのですが、この左足ブレーキに自信が無くて。^^;
過去に車で左足ブレーキを試してみたのですが、どうしてもカックンになってマスター出来ませんでした。><
最初から上手く走れるとは思っていませんが、、、


でも一度は走ってみたい思い、シールドを交換する事にしました。

ところが、長いことバイク用品の店へ行ってなかったのでどこへ行けば良いか、、、
大阪近辺なら南海部品やドライバースタンド、他にもバイク用品店をちょくちょく見かけるのですが、こちらでは思いつきません。
とりあえず姫路で1店舗思い出したので、古いパーツがあるか不安でしたが行ってみました。

先ず店員さんに聞いてみると、在庫がないし取り寄せできるかどうかも不明との事。
で、新しいメットを買う事も考えてみようと商品を見てみました。
一応買うならAraiかSHOEIにしたいのですが、前日におおよそは聞いてはいましたが、今のって高いです。><
その中でSHOEIの廉価品が25000円くらいであったので試着してみる事に。
そうするとMサイズでほっぺが圧迫され、Lでもキチキチな感じ。
でも、私はMのはずなんですよね。
いかに今のインナーがへたっているかが分かりました。^^;

これからカートを続けるかどうか分からないので、とりあえずシールドを聞いてみようと先程とは別の店員さんに取り寄せの相談をすると「確か在庫あるはずですよ」との事。(@_@)
で、クリアが良かったのですが、在庫があるスモークとメロースモークの中で色の薄い後者(↓写真奥)を選択。


購入時に店員さんが一度シールドを外して確認してくれたのですが、再び取り付けるのに四苦八苦、、、
それくらい古いタイプなのですね。^^;

これでカートの準備は万端のはずですが、今日から梅雨、、、><
雨の合間を縫ってどこかで一度コソ練しておきたいと思います。(´艸`)


ところでシールドを買った帰り、昨日に続いてSAB姫路へ寄ってみました。

写真は16時過ぎの状態で雨の割りにはお客さんが来ている様に思うのですが、オフ会のみなさんはさすがに移動、もしくは解散した後だったでしょうか。^^;


その後、オドが41003kmを指している事に気づきました、、、orz_| ̄|○
Posted at 2010/06/13 20:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年06月11日 イイね!

携帯用充電タイプの携帯電話充電器を買いましたw

昨日のオフ会で車載以外の携帯電話充電器の必要を感じたので、今日早速群馬系の大手家電量販店で買ってきました。^^


最初は乾電池交換タイプを考えていたのですが、実際に持ってみてその重さで携帯電話コネクタにかかる負担が心配になり、充電池タイプの中でも小型の写真の製品に、、、

この製品は容量が不明ですが、他メーカーの製品で400mAh(重量20g)と420mAh(重量21g)のモノがあったので、コレは重量15gから300mAh程度と想像します。
だとすれば携帯電話の充電池(770mAh)の半分以下ですが、他の製品より安いので容量が足りなければ買い足しても良いかと。^^;

尚、乾電池交換タイプでも450mAh程度ですし、使用する電池によって大きく異なると思われます。
外出が続く人は乾電池を買い替えれば済む便利さは大きいでしょうけどw


ところで、今日行った量販店のポイントシステムが大きく変わっていて、今後はお財布ケータイを使用しないといけないみたいです。^^;
Posted at 2010/06/11 18:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | パソコン/インターネット

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
6 7 89 10 1112
13141516 17 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation