• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

ドラレコ不調につき、、、

最近ドラレコが不調です。><
連続記録型なのに部分的に記録されていない事がたまにあります。
9月に1回、そして今月は既に3回。
SDカードをPCでチェックしないと判明しないので、まだあったかも知れません。

コレを某オクで新品購入して商品が届いた時、保証書は白紙だし購入日を示すものも添付されていませんでした。
そこで出品者に納品書を送っていただく様に依頼したところ、「ご購入履歴がありますので、万一、不具合発生の場合は当方へご連絡下さいませ」と回答がありました。
で、今回連絡しようとするとIDが停止中。
発送伝票にあった携帯にTELしても留守電になるだけ。
伝言入れても連絡無いし。

仕方ないのでメーカーに直接問い合わせましたが、メールで数回のやり取りの結果ブツを送る事になりました。
HPのアドレスは「~.com」で事務所などが公開されていないのですが、担当者はあちらの名前の方ばかり。
また、メールヘッダにハングル文字が含まれていたり、中継サーバーに「~.kr」があったり。
送付先を問い合わせたら、やっぱりソ○ルでした。^^;
そして、宅配会社に問い合わせたら、着払いはきかないし5000円くらいになるのではないかと。

なので、修理は諦めて新しいのを買う事にしましたw
実は今のを使い出して色々不満も出てきていたのでww
で、今日ポチったら早速発送の連絡が届きましたwww


【10/27追記】
昨日ポチったブツが早くも届きました。
各配線が太くて取り回しにちょっと苦労しそう。
今月中に取り付けられるかなぁ。^^;
Posted at 2010/10/26 22:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年10月25日 イイね!

ここ数日気になっている事

みんカラのどうでも良い様なバグ?が気になって仕方がない、ほし★です。^^;


最近、みんカラのマイページが予告無くちょこちょこ変更されています。
モバイル版については告知がありましたが、PC版もお友達更新情報の一覧に画像が表示される様に変更されました。
変更直後(今確認したら10月22日の夕方頃)はファイルが見つからない状態のマーク

 (※携帯からは見えません)

だけしか表示されていませんでした。
また、モバイル版も一旦画像を表示される様に変更された後で、結局取り消されるという混乱があったみたいですが。


で、そこからずっと様子を見ているのですけど、燃費記録はずっと関係ない画像が表示され続けています。
どうも、燃費記録のアドレス

 https://minkara.carview.co.jp/userid/XXXXXX/car/YYYYYY/ZZZZZZ/fuel.aspx

の「ZZZZZZ」部分がたまたま一致したユーザの愛車画像

 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/000/ZZZ/ZZZ/ZZZZZZ/p1.jpg

が表示され、一致する画像が無いとソレ用の

 https://minkara.carview.co.jp/images/nophoto_76.gif
 

が表示されるみたいです。

ですから私の最新の「燃費記録 126」

 https://minkara.carview.co.jp/userid/420429/car/332476/495717/fuel.aspx

は、お友達のマイページで

 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/000/495/717/495717/p1.jpg
 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/000/495/717/495717/p1ss.jpg

が表示されているハズです。
自分では確認できませんが、、、


以上、例によって結論の無いヒマ人のつぶやきでした。^^;;


【10/27追記】
本日直ったみたいですね。
Posted at 2010/10/25 19:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年10月23日 イイね!

小さな事からコツコツと、、、

今日寄ったあるお店の洋式トイレに「使用後は蓋を閉じて下さい」と注意書きがありました。

理由も書いてあり「蓋を閉じる事により当店で年間xxのCO2削減になります」みたいな内容でした。

ウォシュレットだからでしょうが、そんな効果があるんですね。^^;
Posted at 2010/10/23 22:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年10月19日 イイね!

ブレーキとアクセルの踏み間違い事故について、、、

クローズアップ現代でペダル構造の問題という観点から紹介されていました。
正確に覚えている自信が無いのですが、、、



お年寄り特有のものと思われがちだが、統計的には各年代まんべんなく発生している。

携帯電話が鳴るなど予期せぬ事に気を取られた時に踏み間違えたり、バックするのに体を右後方へひねって足の位置もずれてアクセルに掛かっているのを気づかず操作してしまう。

ブレーキよりアクセルを踏んでいる時間の方が圧倒的に長いので、咄嗟の時に慣れたアクセルの方を踏んでしまう。

車のAT化によってアクセルとブレーキを踏み換えるだけの単純作業になって、踏み間違え易くなった。
MT車の時にはアクセルを踏むときは1ペダル、ブレーキを踏むときはクラッチとの連携で2ペダルと、操作が明確に分かれていた。
また、間違ってアクセルを踏んでも同時にクラッチも操作するので大きな事故にならなかった。



の様な内容だったと思います。
私はたまにしかAT車に乗らないから、そういう時が危ないのかも知れませんね。
父はこの手の話を聞くと、いつも「自分は絶対大丈夫」と言いますが、、、

尚、世の中にAT車が普及し始めた頃からこの問題が発生していて、その時に業界団体が「慣れの問題で、AT車の普及が進めば事故は減少していく」と結論づけ、今も構造の問題は認めていないそうです。
ですから、日本人が1ペダル方式を発明して海外のメーカーが関心を集めても、国内メーカーの反応は冷たいらしい。

それから日本のAT車普及率は異様に高くて100%近く、アメリカが90%以上、次に韓国が続き、ドイツが10~20%くらい、イタリア・フランスは10%以下なのに驚きました。
棒グラフのイメージしか覚えていないので、数字は適当ですが。^^;
報道の偏りなのかも知れませんけど、この手の事故の話は日本とアメリカしか記憶がありませんが、関係あるのでしょうか。
Posted at 2010/10/20 23:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

サイバーナビバージョンアップ、その後

ナビデータをバージョンアップした時のブログで少し触れましたが、2010年度版は「エコ」をキーワードにした機能がいろいろ追加されました。

例えば、ルート検索条件に「エコ優先」が指定できる様になったり、他に、、、もあるのでしょうがあまり触ってないのでわかりません。^^;


しかし、触って無くても分かるのが、画面が賑やかになった事です。

先ず目に付いたのが燃費情報らしきグラフ表示が追加された事。
これは多分GSの登録とかいろいろやらないといけなくて、私の場合は何もしてなくてダミーのグラフしか表示されないので非表示にしました。

次に目に付いたのが信号待ち等で停車する度に、その時間をアイドリング秒数としてカウントアップ表示し、発進すると数秒後にエコ運転かどうかの判定が表示されます。
おそらく最初5秒の加速で26~7km/h以下に抑えると合格らしいです。
私はいつもアクセルの踏み込みを控えめにして発進しているつもりだったのですが、なかなか合格がもらえずカロの基準では粗い運転の様です。^^;
まぁ、速度だけでは判断できないと思うのですけど、、、

そして、ルート検索を使用して目的地へ着くと、その運転内容の評価が音声と画面で説明されます。
今日初めて最大級?と思われる評価が出たのですが、記念に画面の写真を撮っておけば良かったとw


以上、それだけの話ですが、、、^^;;


【10/22追記】
目的地へ着くと、運転内容がこんな画面で評価されます。
Posted at 2010/10/19 20:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 567 8 9
10 111213 141516
17 18 19202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation