• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Porcuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年12月4日

トップシェードフィルム貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から「あったらいいな」程度にウィッシュリストに入れていた、ウィンドシールドのトップシェード。

ローカルのオートガラス専門店をあちこち連絡するも、「普通のシェード無しガラス」しか入らない。
もちろんオーダーメイドもしてくれない…

こっちで入手できるのは、
「普通のティントを"帯状にカット”して貼り付ければOkだろ?」
という、いわゆるウィンドシールドの両端が垂れ下がって見えてしまうカット。


ということで、
これもまた先月の日本滞在中の収穫品。

日本には本当にこういう、気の利いた便利な商品を扱うビジネスが多く、うらやましく思います。

http://www.car-film.netより入手した
アクセラセダン用 (レインセンサー無し)カット済み グラデーショントップシェードフィルム。

選んだ色はダークスモーク、シェード部分は17%。

親切に濃縮施工液つきでした。
2
まずはレアビューミラーを引き抜き、ガラスの清掃。

フィルム張り成功の秘訣は、ガラスの清掃が9割!気が済むまで徹底的に綺麗にしましょう。

リアビューミラーはガラス面に沿って引き上げると抜ける設計になっていますが、勢いあまってガラスを割ってしまわないように注意が必要です。
3
セオリー通り、説明にしたがってガラス面の清掃がすんだら、施工液をふきかけ。

ガラス面が施工液を弾かないくらいのミックスが丁度良いとのこと。

フィルムの位置決めがしやすいように斑無くたっぷりと。
4
フィルムに折れ目が着いてしまわないように、セパレータを丁寧に剥がしながら、フィルム糊面にもシュシュっと施工液を吹きかけていきます。

手早く、慎重にフィルムをガラスに乗せ、位置決め。

後は位置決めをしたフィルムが動いてしまわないように、気をつけながら真ん中から外周に向け、施工液を押し出していきます。

リアビューミラーベース付近のドットマトリクス部は、ドット間に施工液が残りやすいのでウェスを巻きつけたヘラで、施工液を吸いながら根気良く。
ドットマトリクスはフィルム施工の敵ですね…
5
水分が抜け、フィルムが定着するまでは安静に。

シェード部分が自然にフェードインしていることと、フィルムとガラスの境も目もほとんど目立たなく自然な感じで、もちろん、シェード加工されたガラスではなくあくまでフィルムなので、若干のフィルムの存在感はありますが、コストパフォーマンスはすばらしいと思います。

日中の真上から入ってくるまぶしさや、特に朝のまだ低い太陽、午後の日が落ちていく西日などを程よく和らげてくれて、いままでバイザーをバタバタと進行方向が変わるたびに上げ下げしていた回数が減り大満足です。
6
フィルムでのシェード加工は、フィルム色の選択肢が豊富でしたので、リヤに施工してある35%のグラファイトグレーにあわせて同系色の色のトップシェードが組み合わせられました。

カット済みであったので施工もとても簡単。

あったら良いながまた一つ、リーズナブルな出費で実現しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月4日 13:38
i'm wishing a samething!
it was surprise that there ain't any shop for topshade

it looks nice!
コメントへの返答
2010年12月6日 3:15
Sadly, no shops around here makes those films. glad i got it in Japan.

見かけるものはもともとOEMのシェードガラスが採用されている車か、帯カットのフィルムを貼り付けた、両端垂れ下がりルックのみで、
なぜかこちらにはこういう気のきいたフィルムがないんですよね…

円が安くなったら幾つか取り寄せて、Mazda3友達にも紹介しないとですね!

プロフィール

「[整備] #Mazda3海外モデル MLED2.0 Bi-LEDプロジェクター https://minkara.carview.co.jp/userid/421087/car/1944753/5969791/note.aspx
何シテル?   08/20 07:04
2015 Mazda 3 I touring
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードトリップ Pismo Beach Classic Car Show 2017へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 00:31:44

愛車一覧

マツダ Mazda 3(海外モデル) マツダ Mazda 3(海外モデル)
急遽乗り換えが決定 2015 Mazda 3 i touring ベースモデルの中間 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年 4月30日、 178,000miles(284,800km) 大変な走行距離 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
非常に乗りにくい社用車。 ハンドルは全開に切れないし、スロープやらスピードバンプが天敵。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation