• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takebowの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

ECUトラブル・修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2週間ほど前、エンジン不動となってしまい、やむなく主治医に入庫。急遽の入庫だったので代車がなく、通勤に苦労しました。奥さんのゴルフⅡを借りたり、自転車で通勤しました。(往復25キロくらい)キツかったです・・。
2
色々調べてもらった結果、どうやらECUが怪しいという事でした。ECUは助手席側の足元にこのような形で搭載されています。
3
ECUを開けるとこの通り、電解液が漏れ出し、基盤を侵食している状態でした。ここまで来ると修理できるかどうか微妙だとのことでしたが、無事今日、修理完了しました。よかった!
4
作業内容はこちら。現在、新品のECUの供給は止まっていますし、オークション市場でもかなり高額ですので、修理できてよかったです!
ECUがまだ手付かずの方で、これからも長く乗る予定の方は、僕のECUようになる前に、リペアしてくれる店もあるようですし、早めの対策が必要だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イナーシャスイッチ(燃料カットオフスイッチ)取り付け

難易度:

切開!!!

難易度: ★★★

ローター&パッド交換

難易度:

タイヤ組み替え〜😁

難易度:

車検_2024

難易度: ★★

ECU基盤リフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ博物館の「クルマ文化資料室」 http://cvw.jp/b/422145/47747811/
何シテル?   05/27 20:08
takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リトラクタブルのリレー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:23:22
マツダ(純正) ウォッシャチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:46:33
HLA摘出、分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:26:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation