• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLITZのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

タイトル(必須)

タイトル(必須)このスタイルはやばいです。いい意味でも悪い意味でも目立ちます。
Posted at 2019/09/29 22:22:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年09月29日 イイね!

がおー。

がおー。








乗り換えたぜいぇーい!



以上。




っとまぁ生存報告を兼ねた久しぶりの日記書いてみました!
また気が向いたらいろいろ書きたいと思います。

終わりing。
Posted at 2019/09/29 20:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

いであるとえすえすあーる。

いであるとえすえすあーる。







ご無沙汰しております(前回もおんなじ書き出し・・・)

もう最近はパーツ付けた時にしか日記を書いていません(;´・ω・)

・・・って日記ってどう書くんやっけ?



っというわけで、新しいカスタム箇所の紹介です。2箇所あります('ω')


タイトルで2箇所ともわかった人・・・Sランク

上の写真見て2箇所とも分かった人・・・Aランク

上の写真見て1箇所分かった人・・・Bランク

わからんかった人・・・普通の人

さあ正解発表。














ホイールとブレーキでした。






雰囲気だいぶん変わりましたー。

ブレーキはずっと『絶対いらん!純正で十分!』と力説してきたんですが・・・

やっぱり見た目がしょぼいなー(´・ω・`)年月経って汚いなー(´・ω・`)って思ってきて・・・

欲しくなってしまい・・・。

そんなわけでブレーキはIDEALの極制ブレーキをいれました。フロント8ポッド、リア6ポッドにドリルド&スリットローターです。
カラーはキャリパーがディープオレンジ、ローターがネイビーです。

・・・いかついです。かこいいです。普通の踏力では純正と変わらん感じですがちょっと多めに踏んだらビビるくらい止まります・・・w

んで、ホイールが合わなくなった(干渉する)&キズはいってる&長年使ってるってことで買い替え・・・以前から気になっていたSSRのEXECUTOR CV01、フラットチタンカラーです。

リムが深いのにコンケーブという相反する二つを併せ持つホイールです。
フロントはスタンダードコンケーブ、リアはディープコンケーブとデザインを変えてみました。

そうしたことでフロントはブレーキのパツパツ具合が強調されて、リアはコンケーブで魅せるって感じになったかと思います。

そんな近況でした!終わりing。




Posted at 2017/03/12 15:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

ワンオフフェンダー加工。

ワンオフフェンダー加工。









ご無沙汰しております。

・・・至って元気です。日記書くのがめんどくさかっただけですw



さて、いい加減に日記を書こうと思い写真撮影してきました。
ここんところ週末の天気が芳しくなかったんでようやくって感じです。

・・・っというわけで、タイトルにもある通りワンオフのフェンダーです!


全幅は広げずにダクトとウインカー部の加工です。




・・・やっぱ色々いじってると気になってくる部分ってのが見えてくるわけで・・・

Z33のフロントフェンダー・・・スッキリさせたい・・・。
みたいになりまして。







純正ではフェンダーにウインカーとZのエンブレムが縦並びに配置されてて、それまではあまり気にならなかったんですが、Z34のフェンダー見て衝撃・・・。





一体型になっててカッコイイ・・・。



というわけで加工に至ったわけですw



問題は、どう加工するか?ですが・・・


ダクトはがっつり開けたいってのは決まってるんですけど、
問題はウインカーの処理です。



①・・・ウインカーをなくしてドアミラーウインカーに変更

・・・これはもうすでにガナドールのエアロミラーに変更済みなので却下。



②・・・Z34のウインカー移植

・・・きっと誰かやっているので却下w



③・・・何か考える

・・・んでここに至るわけですw


フェンダーについてるダクト&ウインカーで色々と画像検索、んでカッコイイって思ったのが・・・バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ社のフェンダーダクト&ウインカーだったんで、それを参考に車屋さんに加工してもらいました。

・・・すいません、ただただ言いたかっただけです。BMWのMシリーズですw





これですね。

そして完成したのがこちら(ってトップ画像でもうでてますがw)








理想以上の仕上がりになりました!

もちろんウインカーとして機能しますし、ポジションランプ点灯でホワイトに光ります!





何より気に入ってるのが・・・サイドから見たときにボディのプレスラインと一体化して、まさに最初からこんなウインカーだったような違和感のなさ!ここらへんがBMWっぽく作られているのが感動的でした!
とくにそんな注文つけてなかったですが車屋さんもいろいろ考えて作成してもらったみたいです!感謝!!

・・・もうこれで外装パネルで弄ってないところがほとんどなくなりましたw





久しぶりに写真一杯撮ったし、有意義な一日でした!

終わりing。


P・S・

デミオもマフラー変えましたw



Posted at 2016/06/11 21:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

2リットルの涙。

2リットルの涙。







お久しぶりでございます!そろそろ雪解けの季節ですね!
とはいっても今年はそんなに雪が降らなかったのでとても助かりました。

今日は久しぶりにZでのオープン走行を楽しんできました(^_^)やっぱりいいですねー!
今日は厚着をしてると熱いくらいの一日でした・・・というよりさっきからやたらとくしゃみがでますw
早くもきやがったか花粉症め・・・( ゚Д゚)



さて・・・なんか不穏なタイトルですが、感動話なのでご安心を・・w


何年か前に見たCM、ふと思い出してこの日記を書いてみました!

結構前に作られてて、たぶん24時間テレビの時に特別に流れた日産のCMだった気がします。もしかしたら知らない方もおられるのかなぁ・・・と思い載せてみました!

この動画を見ると自分の老後が心配になりますw




そんな今日この頃。

Posted at 2016/03/05 22:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイトル(必須) http://cvw.jp/b/422747/43320886/
何シテル?   09/29 22:22
らっしゃっせー。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフセット(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 19:21:38

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
Zから乗り換え。 エクステリア アクティブスポーツエグゾーストシステム 純正オプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ライフたんからの乗り換えです。よく走るし燃費もいい。
ホンダ ライフ ライフたん (ホンダ ライフ)
10万キロで買って、16万キロまで乗った! 次は車屋さんの代車としての人生が待ってます!
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
HZ33フェアレディZロードスターにWALD&WEBER SPORTSのフルエアロ、オー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation