• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLITZのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

とれとれオフin南紀白浜!後編!

とれとれオフin南紀白浜!後編!








では、続きを書いていきます!


到着後早速食材を調達に店内へ!



人がいっぱいですごい活気でした!
市場では買った食材をそのばでさばいて刺身にして提供してくれるので車えびを頂いたんですが・・・これがもうプリプリでウマウマでした!

といあえず私はここ初めてなので勝手がわからずw BBQ用の食材としてえびを人数分購入し、あとは物々交換で行くことにしました!

・・海鮮BBQって言ってるのにお肉コーナーを物色していたkansai氏とaiba氏はみのり姫におこられてました。

んで食材も揃い、BBQ開始!!



もう何食ってもうまい!和歌山さいこー!!とくにホタテがうまかったです!

そしてここでエキゾーストマニホールド、じゃなくてタコ足投入!



長い・・・・w ほのかにマキシムワークスの香りがしました(嘘)


そしてakiさんとkansai氏による初めての共同作業!



akiさんの「・・・こんなおっさんでごめんな・・・(´・ω・`)」って言葉が忘れられません。


負けじとたっしー氏、サーモン一気食い!!



すごい勢い!もんすたーはんたー!!



そんなこんなでお腹も膨れたのでBBQ終了!!

・・・んで食後のアイスタイム(まだ食う)

アイスを手にご満悦のみのり姫。



アイスを手に談笑している間に、とかちさんはお土産用の梅酒をちゃっかり購入してましたw


そんな時、目の前を某4000年の歴史がある国の団体さんが通りすぎていった・・・。


某国の方「ウォンちゃんちゅんタィヤァー」

PLITZ「・・・・中川家の礼二にそっくり。」

aiba氏「・・・・・・・・・・( ;゚;ж;゚;)ブフッ!!」

みたいなことがあったようななかったような。



そんなこんなで駐車場に戻ると将軍様と、ともりんさんみゆき姫夫妻が合流!!






なんとかっこいい登場!個人的に将軍様のホイール好きなんで見入ってました!


そしてここでともりんみゆき夫妻からサプライズプレゼントが!!



おみかんです!しかも一人にひと袋ずつ!!嬉しい!!お土産買わなくて済む!!(違)
お心遣いありがとうございました!!

集合写真その2!




そこで再び談笑し、たっしー氏とロードスターのオープン動画撮ったりして、移動!

一路第2会場の「海鮮せんべい南紀」へ!!


ここはコーヒー飲み放題&せんべい食い放題のパラダイスみたいなところでした!でもカメラ忘れたので画像なしw のでまったりーとしていました。

将軍様がみのり姫のソフトクリームを無理やりたべようとしていました。

そんなこんなでまったりし続けていると次どこに行くかの話し合いが始まりました。このまま帰っても渋滞するし、峠道走ってゆっくりしてから帰るってことに!

しかし、多分PLITZ号は峠なんか走ったらバンパーが吹っ飛びそうなので辞退しw 皆さんとお別れし、帰宅組のともりんみゆき夫妻と共に帰路につく事にしました!



うーんやっぱり32もかっこいいなー!屋根が低くてまさにスポーツカーって感じ!


ともりんみゆき夫妻に先導していただき高速に乗ってしばらくすると、案の定渋滞が始まりだしてました。
しかし!ここで機転を利かせてくれて、渋滞がないところまで下道で行くことに!さすが地元民!助かります!!
風力発電のプロペラをみながら下道を走ってしばらくすると、ここでワインディングロード突入!
キュンキュン曲がるともりん号見てキュンキュン♡してました。

ともりん号の前にはみかんを満載したトラックが。
このトラック、コーナー手前でフェイントモーション入れて反対車線にはみ出さないギリギリのラインでアウトインアウトで走ってました。

PLITZの心の声(あーきっと毎日みかんの配達してるうちにそんな走りになったんかなぁ・・・。)


( ゚д゚)ハッ!!これってまさか・・・・



”頭文字M”!!(イニシャルみー)

みたいな想像を後ろ走りながらしていました。(無駄に画像加工したよ)

そんなこんなで高速登り口まで誘導して頂きました!!ほんとに感謝です!!
2台で走ってるの結構めだってましたねー!また一緒に走りましょー!


高速乗ってから渋滞もなく無事に帰ることができました!
いやーホントに楽しかった!!皆さんありがとうございました!!
また機会があったらご一緒しましょう!!

終わりing。

 

Posted at 2013/11/19 22:51:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

とれとれオフin南紀白浜!前編!

とれとれオフin南紀白浜!前編!








・・・・焼酎飲みつつ、お土産で買った”わさび風味えび満月”食いながら書いてます。たぶんグダグダですwさらにゆがんだPLITZ視点・・どうなることか・・。


ってお土産自分で食うんかい(セルフ突っ込み)



さて、今回は和歌山でたっしー氏主催で開かれた、
「とれとれ市場で新鮮な魚介食べつつ食材選びつつBBQします!オフ」略してとれとれオフ!
に初参戦しました!!

前回の琵琶湖オフは知らない人ばっかりでしたが、今回は全員琵琶湖オフでお会いした方々だったのであたふたせずに済みました・・と思いますw

ではさかのぼって・・・・・・・・・





前日、前から楽しみやったのと緊張とでなのか・・・寝れずw結局寝たの3時・・。

5時に起床。ひげそりぶいーーん。

よし!フルオープンZ起動!!
・・・しかし、
外気温3℃・・。
彼女が「寒いから屋根開けないでにゃんっ♡」って言うから渋々屋根クローズで発進。
はい、わかりやすい嘘つきました。

単純に寒い。歳には勝てない。

一人ぼっちで準備&コンビニでフランクフルレッドブおにぎり食べて出発!!

7時半に集合やけど、前回の琵琶湖オフで誰よりも早く来ていたたっしー氏に勝つべく・・・早めに出たが・・・負けたww
7時前に到着したにもかかわらずたっしー氏&みのり姫はいてました!

記念撮影!



・・・ロードスターしかいない状況・・珍しい!

なんだかんだ話ししているうちにとかちさんも合流!




・・・VICS情報によるとこの先で事故渋滞のこと・・。出発には早かったけど、早めに出発!!

渋滞。

渋滞中に隣の車線にいたトラックの運ちゃんに話しかけられた!
「かっこいいですね!3台でツーリングですか?」
「ありがとうございます!和歌山でオフ会があるんです!」

みたいな会話繰り広げつつ渋滞はまっていると、となりのレーンを颯爽と、いやゆっくりと通り過ぎる赤いZ34!!
・・akiさん登場!!ハイドラ確認してんかったからびっくりの合流でした!!


渋滞抜けて一路紀の川SAまで!
渋滞のストレスもありアクセル踏んでたっしー氏追い抜いてトップへ!
あれ・・なんかたっしー氏遅れてる・・・やり過ぎた( ´ ω ` )?
その後、結構ゆっくり目に走るもたっしー氏遅れたまんま・・・これは、まさかのマシントラブル??

・・・その理由に気づくのはもう少しあと・・・

後半に続く!!!!



・・・続きません。頑張って書きます。

紀の川SA到着!




ここでaibaさんと合流!たっしー氏は誰かと電話してました。

トイレ休憩を済ませて、みのり姫に撮影してもらった走行中のPLITZ号見せていただいて感動していると・・・一台のシルバーのZ33が前を通り過ぎていった・・。

別に気にしていなかったが・・aibaさんが過剰に反応!ここからノーカット。


PLITZ「お、Z33。たまたま走ってるんかな。」

aiba「・・・・ぅあ!!あれkansaiさんや!!!!」

たっしー「え・・( ̄◇ ̄;)ちがうやろー・・だってkansaiさん今病院やしー( ̄◇ ̄;)来れるわけないやーん( ̄◇ ̄;)みんな、トイレ行きません( ̄◇ ̄;)?」

PLITZ「トイレもう行った。kansaiさん大丈夫やったって日記見たよ。」

たっしー「いやいやいや、まさか来ませんてば( ̄◇ ̄;)」

aiba「あのウイングは間違いなくkansaiさんっす!間違いないっす!」

PLITZ「でもまー、あのウイング装着してる人けっこういるしなぁ」

aiba「間違いないっす!俺、迎えに行ってくるっす!!」

たっしー「あぁぁ( ̄◇ ̄;)」


・・・ってわけでkansai氏&たっしー氏によるkansai計画はaiba氏によって打ち砕かれましたとさ・・・。詳しくはkansai氏やほかの人のブログ参照。。。

そんなこんなでkansai氏と合流し一路とれとれ市場へ!!!

向かう途中、動画撮影計画があるので、ちょっと気合入れ直して出発!

いやぁ今回はみのり姫がいっぱい撮影してくださったんで俺ほとんどとってないw感謝!!

動画の撮影も無事終了!!そんなこんなで市場到着!!駐車場広い!!

集合写真!



うーんかっこいい・・・。ほかのお客さんからも注目されてました。

・・・いっきに書くつもりが、まだ書きたいことの半分くらいしか書けてない・・・。

っと言うわけでマジで後半に続きます!  す・み・ま・せ・ん・・・すみません(ー人ー;)!!




終わらなing。

















Posted at 2013/11/18 22:57:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

日帰りツアーin福井。

日帰りツアーin福井。








金曜日、高校からの友人より連絡が有り、
「海鮮食べに北陸行くぞ!」
と誘いがありまして、行ってきました!

・・とはいえ友人、無計画w

ってわけで店を探すとこから始めましたヽ(´Д`;)ノ

・・・・そう言うとなんか近々、和歌山の方で海鮮BBQ企画してる人いたよなぁみたいなことが頭をよぎり、
そういった方面で探すことにw


見つけたのはここ、海運座!



浜辺のテラスでBBQできるらしいです。・・決定!

そして本日、ぷらっと福井まで行ってまいりました!

実はPLITZ、福井の工業大学を出ているので福井には詳しい・・・のはずが完全に道とか忘れてましたw
なんか「懐かしい!!」みたいなところはたくさんありましたけどw

朝に出発して故障車の渋滞に巻き込まれながらも1、5時間くらいで到着!

店は、めっちゃくちゃ広かったです!100人とかで大宴会できるくらいに!

・・・ただ、本日は貸切でしたw

きっと夏休み時期とか、冬のカニ時期とかには繁盛してるんだと思います。

BBQテラスからのおう!おう!オー!シャン!びゅぅ!!(プラスマイナス風)





めっちゃきれいでしたー(゜▽゜)

料理は海鮮BBQプラス舟盛までいっときましたよ!・・・贅沢は日本の敵!





んまかったーー!!鯛があまいんですよー。イカがプリプリなんですよー。

日本海堪能しました!

食事の後は広々駐車場で記念写真。





天気にも恵まれていい写真がとれましたー( ̄▽ ̄)

その後、近場の東尋坊へ・・・。駐車場の係の青年がZ見てめっちゃ興奮してました!単純にうれしかったー!なんでも青年はワゴンRイジってるらしく、来年イベントデビューするみたいです!
いつかイベで会えるのを楽しみにしてるよー!
ちゃんと車高が低いのを考慮してくれてたんでありがたかったです。

そしてついにきました自殺の名所w東尋坊!

断崖絶壁ー!



海も綺麗。



まぁ右を見ても左を見ても岩ですwここ来るの人生で5回目くらいw

そしてこれが噂の「命の電話BOX」(正式名称w)



まぁもし人生に疲れてここに来てしまったあなた、飛ぶ前にここから電話してね・・。っていう電話です。
お金なくてもかけれるように10円玉が常備されてるらしいです。

・・・そんな感じで日が暮れて帰路に!

なかなかいい日帰り旅になりました!いつかは海鮮BBQ→温泉→宴会→一泊→海鮮丼みたいなフルコースも堪能してみたいです!



終わりing。

Posted at 2013/11/02 22:32:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイトル(必須) http://cvw.jp/b/422747/43320886/
何シテル?   09/29 22:22
らっしゃっせー。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オフセット(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 19:21:38

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
Zから乗り換え。 エクステリア アクティブスポーツエグゾーストシステム 純正オプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ライフたんからの乗り換えです。よく走るし燃費もいい。
ホンダ ライフ ライフたん (ホンダ ライフ)
10万キロで買って、16万キロまで乗った! 次は車屋さんの代車としての人生が待ってます!
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
HZ33フェアレディZロードスターにWALD&WEBER SPORTSのフルエアロ、オー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation