• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

GTI初めての車検終了・・・そして、タイヤ&ホイール交換

GTI初めての車検終了・・・そして、タイヤ&ホイール交換
購入から数カ月経ち、ゆったり楽しんでいたところ最初の車検が迫ってきたのでショップに2カ月ほどお預けしていました。

ショップが県外だったので少し長期になったのは仕方ないところ。

通勤方法も変わったので普段の生活に特に影響もなく、気持ち的にGTIロスもなく過ごせました (^_^;)



当のオーナーはこの間 安穏としていましたが、ショップの方は車検に通すのがとても大変だったそうで(汗)

どうやら本来の車高調にはないだいぶ短いローサスに変えてあったらしく、まず車高が上がらずお手上げ。

それに、今の車高でパッツパツでやっと収まっている20インチホイール(CVワイヤー)もアウト・・・

結果、どちらも車検を通すには新調せざるを得なくなりました (TдT)


薄々わかってはいたものの、この出費は痛い!

中古ホイールもオークションなどで漁ってみてもなかなか満足のいく出物が無く、あったとしてもやはり中古にしては高い・・・と思うものばかりで断念。

覚悟を決め、出来る限りローコストで購入できるもので、且つ後悔のないものをとショップと相談しながら選りすぐり決めました!



RAYS HOMURA 2×5S 18inc 8jj +50

NITTO NT555 G2 225/40-18







リアのサスペンションのみ交換でRS-R Ti2000がローコストでベストマッチングということでこちらに。

これに加えて純正パッドのダストに悩まされていたのでこの機会にパッドも交換。
ディクセル タイプMにしてもらいました。








ホイールのデザインの嗜好は変わらず、こういうのがイイね!と思ってます。

むしろ、前車アクセラを踏襲したといってもいいくらい。

好きなもんは好きなんだなァ~、と(笑)


サイズ的にも適正で無理もなく今後のメンテの面でも利点かと。






インセットの割にはコンケイブ具合も曲線が出ていると思います。

ナット部分がカバーになっていてスポークのラインがでてスッキリしているのでこの辺もグッド!

このあたりのダスト汚れの除去のしやすさも良い点ですね~。



まぁ、一つ難色を示すとしたらカラーが一色しかなかったことでしょうか。
(ダイヤモンドカットサイドダークガンメタ/ブラッククリアー(HG) )

全然映えません・・・写真映りが特に悪いです。ちょっと日影だと??な感じ。

撮影のセンスの問題もアリアリですが、それにしても地味。だと思う(汗)


とはいえ、予算を絞ったので致し方なしです・・・ブツブツ (←この後、嫁様から叱咤の嵐)



ショップ曰く、どこに出しても必ず通る完全車検対応使用とのことなので、車高や出ズラなどスタイリングとしては無難に落ち着いています。

まぁね、そもそも車検用にこうしたわけだから、当たり前ちゃあ当たり前なんだよね・・・ブツブツ
(↑嫁様も「まぁホラ・・・フツーで良くない?」と激励のお言葉)

ツライチを希望していましたが、スポークの反りの関係でこれ以上は出せないんだとかw くぅ~  ;つД`)






とはいえ20インチの時点では突き上げや干渉が起きていたのを改善された点は大きな収穫。

GTIの本来の能力を味わうには枷が外れたと思って楽しんで乗れそうです。





さて、外されたCVワイヤーはしばらく封印。

良いホイールなだけに多用できないのが残念。

イベントか何かに行く機会があればと考えていますが、果たして自分で交換できるのか!?

技量も備えつついつかお目見えする日まで大切に保管したいと思います。



まずは真っ当なGTIライフを満喫しましょうかね~。

このクルマでどこか行きたい!と言ってくれたのに車高と干渉の関係で乗せてあげられなかった友人を連れてドライブにでも行ってみようかな!


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/04/30 15:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給休暇諸々
ジンズーさん

許可になっちゃった
hirom1980さん

爽やかなビールで、乾杯〜♪
シロだもんさん

🏯城攻略〜薩摩国 鹿児島城〜九州 ...
TT-romanさん

帰宅しましたっ!
takeshi.oさん

危うく大事故😨‼️
板正さん

この記事へのコメント

2017年4月30日 16:33
お久です。
ホイールはやはりこの手のスポークが私も好みです。(^^)/
写真に映えない→迫力が増すという解釈もできますので
あとはオーナーの気持ち次第ってところでいかがですか?笑
コメントへの返答
2017年4月30日 16:57
お疲れさまです <(_ _)>

僕のヘンなこだわりが犠牲になっただけで、その他デザインやら走行性やらは概ね良い点しかないんですよね(笑)
確かにこの地味さがボディのカッコ良さを引き立ててくれるのではないかと期待してます! (^_^;)
レイズのHPで見る限りではよく映えているんですが、僕が写すと・・・なんででしょう(笑)
2017年9月12日 15:44
こんにちはー
7GTIに20インチ・・爪折っててもフェンダー干渉しまくりじゃないですか?(;^_^A
換装されてる HOMURA 2x5 は私も履き替えを考えました!結果としてBBS-SRを選びましたが、きれいなデザインですよね。GTIの運動性能も活かせると思います~
あ、機能系パーツは大半RとGTIで共通なので、情報交換させてください。次の鹿児島帰省は年末年始なのでタイミングあえばプチオフしたいですけど、ウチは宮崎寄りの山中ですので難しいかな。。
コメントへの返答
2017年9月25日 23:06
度々気付かずに申し訳ありません m(_ _;)m

20インチというだけでなく9.5Jというのがこれまたやっかいでして・・・
車検の為に戻して再度装着しようと思ったらセッティングができず、リアのみイベント会場で交換する羽目になりました(汗)

HOMURAはベストなサイズで、性能を発揮できるので気にってます。
インセットが甘い割にはコンケイブもいい具合です。
願わくば+43のチューナーサイズの設定があったので選びたかったのですが・・・あくまで車検用&普段履き用だと割り切るように相方とショップの方からも諫められ、普通に落ち着きました (´з`;)

僕の方こそ色々情報ご教授いただけたら嬉しいです。
コーディングとかやってみたいと思いますが、けっこう奥が深そうですね。
年始でしたら相方の帰省の際に霧島神宮に初詣など参りますので、そういったときに機会があれば嬉しく思います。
それか、またQ,sオフにも参加したいと思いますのでその時にでもよろしくお願いします!
2017年9月27日 16:25
いやー私もみんカラ放置なので、なかなか見なくて。。w
最近はリアルでお会いしている大半の方がFacebookのアカウントお持ちなので、そっちで事足りてしまっており、みんカラは車両の弄り記録みたいな感じになってます。そして最近弄ってないのでますます放置です。爆

コーディングはゴルフ7だとかなりの情報がネットに転がっていますから、大抵の設定は拾うことができます。Verによって値が違ったり項目が異なったりするのが厄介ですし、専用ケーブルも安くはないのでやることが決まっているなら対応してもらえるショップにまかせてもいいかもですね~

しかしアクラポ換装済の個体がゲットできたとは羨ましい限りです。乾いた抜けの良い低音がいいですよね~
7Rには長らく設定がなかったのですが、本国で7.5に設定されたので年末くらいから日本でも部品取り寄せできそうな予感です。ただ・・おそらく50諭吉くらい覚悟しないといけないようで・・・換装したらヨメにバレるだろうし、どうしたもんかと悩み中(^^;
コメントへの返答
2017年10月8日 22:55
本当に面目ありません <m(_ _)m>
せめてインスタでも始めようかと思うのですが、ほとんど平凡な毎日・・・発信する程のものが少ないので悩みどころです(爆)
7GTIのパーツもまだ一つもあげてないのでぼちぼちアップしていこうと思います。

コーディングも情報を集めながらチャレンジしてみたいですね。
テールランプのブレーキ全灯(4灯化?)とかできるみたいなので、そういうところも試してみたいところです。

あまり装備を見ずに というかよく知らずに買ったら実はスゴいのが付いてた!という具合で本当にラッキーな出物に出会えたんだなと後から感じました f(^-^;)

アクラポは本当に良いです!
GTIにしか設定がなかったのは意外ですね。
アイドリングはジェントルなのに、一踏みした時の音は刺激的で聞きたくなってしまいます(笑)
ブリッピングもF-1のようで、シフトダウンも楽しめます。
ウチは夫婦そろってクルマ好きなので、よほど変化の少ないもの以外はバレバレなので新パーツ導入は申告制です(爆)
2017年10月11日 14:44
連投失礼します。爆
GTIのパーツレビュー楽しみにしてますね。アクラポビッチいれてるくらいの個体なので、もしかしたらサブコン追加かECUチューニングされているかもしれませんね。30PSくらい上がってトルクも増えるのでサブコンならいいけどECUチューニングだったらディーラーメンテナンスでウッカリ初期化されたらパワーダウンという罠が・・(^^;

コーディングでのブレーキ4灯化は私もやりました。リアフォグ制御をいれておかないと車検に通りませんので、そこも踏まえて整備手帳に記録を残しています。ご参考にどうぞ~
http://minkara.carview.co.jp/userid/196512/car/2143189/3670690/note.aspx

個人的にはDRLとかオートハイビームの設定ができたのが良かったですね。アイドリングストップのキャンセルもコーディングで可能ですが、機能自体をOFFにしてしまうので、そこはキャンセルユニットをつかってハードで対応しました。単純にアイドリングストップスイッチのON/OFF制御を入れ替える代物なので、いつでも復帰できて便利ですー
コメントへの返答
2017年10月16日 0:06
いえいえ、こちらこそ情報いただけて有り難いです。
パーツレビュー…気長にお待ちください(汗)

実はレースチップも装備されています。
しかし、設定値が純正に基づいているらしく、吸排気を変更している車両ではエラーを拾ってしまうので今は装着していません(泣)
なんとか調整できればいいのですが…。

ブレーキ4灯化もそういう制限もあるとは。
気になって検索してみたら、動画を見つけて見てみましたが、バックフォグ点灯時は内側のブレーキは点灯してはいけないのですね。目から鱗でした。

m+のPLUG ISCが手っ取り早そうなので導入予定です(笑)
ただ、アイドリングストップは発進前にキャンセルするのがルーティンになっているので、今のところは煩わしさは感じてませんね。
コーディングで制御・復帰の調整できるのなら試してみたいと思います。

プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation