• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーにょの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年2月4日

バッテリーあがりの対処法・ブースターケーブルのつなぎ方 (備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初歩的な作業ですが備忘録として残しておこうと思います。

まずは故障車の近くに救援車をつけエンジンを切っておきます。

充電に必要となるブースターケーブルは2本1組の主に赤色と黒色のケーブルを使用します。
それぞれ、赤色が+端子、黒を-端子につなぐ事になります。
2
① 故障車の赤いカバーが付いている+端子(プラスターミナル)に赤色のケーブルの片方を繋ぎます。
3
② もう片方の赤色のケーブルを救援車の+端子に繋ぎます。
4
③ 救援車の-端子(マイナスターミナル)に黒色のケーブルを繋ぎます。
5
④ 最後に、残った黒色のケーブルを故障車のエンジンブロックやフレームなどのアースのとれるバッテリーから少し離れた場所に繋ぎます。
6
繋ぎ終わったら、救援車のエンジンを始動して最初のうちは回転数を上げておきます。
7
数十秒~数分してから、故障車のエンジンを始動できれば終了です。

ブースターケーブルの外す順番は繋ぐ順とは逆に外していきます。
(④→③→②→①の順)

故障車は充電が不十分なので1時間ほどエンジンをかけたままにするか走らせるのがいいでしょう。


注意点:電気は電圧の高い所から低い所へ流れる性質があるため、電極を間違えると危険です。
+から-へ繋いだり、ケーブル端子どうしが接触しないよう気をつけて作業を行いましょう。
またバッテリーの電圧の同じ車種で行いましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補充電 2年半

難易度:

☆バッテリー補充電60873

難易度:

バッテリー充電🔋🔌

難易度:

BMアクセラ バッテリー交換 DSCシステム異常 SCBSシステム異常

難易度:

☆バッテリー×【2】60943

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation