レプレイアードと同等クオリティのオイルに交換。
◯レプレイアード0W-30
動粘度40°C : 68.4
動粘度100°C : 12
粘度指数 : 170
◯EDGE 5W-30
動粘度40°C : 68
動粘度100°C : 11.5〜12.4
粘度指数 : 164
フィーリングも似たり寄ったりでした。
レスポンスが良くブリッピングにも敏感。
丁度キャンペーンをやっていたのでコスパがいい交換でした。EDGEの方が多少持ちがいい程度で適正価格。
因みに、他の銘柄も調べてみました。
[動粘度40°C/動粘度100°C/粘度指数]
(★お買い得)
SAE分類より動粘度(粘度÷密度)を見てみます。刻々と変動する値ですが指標になります。高い程硬い。
粘度指数が高い方が粘度変化し難い性質がございます。
■ベースオイルカテゴリー分類
グループ I : 鉱物油
グループ II : 部分合成油 (鉱物油+何かをブレンド)
グループIII : 全合成油 (鉱物油をVHVI処理)
グループIV : 化学合成油 (PAO)
グループV : 化学合成油 (エステル、IV以外)
カストロールがグループIIIも化学合成油と謳ってからややこしくなってしまった。本物の化学合成油はそれなりの値段なので、何となく判ります。
▼5W-30
↓純正同等━━━━━━━━━━━━━━━
LesPreades(0W) : 68.4/12/170 (IV)
Moty's M111 : 69/12/171 (III)
Castrol EDGE : 68/11.5〜12.4/164 (III)
Gulf VTEC : 67/11.9/177 (V)
↓柔らかい(回さない方がいい)━━━━━━
Mobil 1 : 61.7/11/172 (II)
AAA DELTA NA : 61.0/11/221 (V)
BARDAL Syn : 63.1/11/168 (IV)
SpeedMaster 705 : 64.8/10.9/160 (III)
Castrol GTX DC-Turbo : 64/10.9/160 (I)
Mobil 1 (0W) : 62.9/10.9/166 (III)
SpeedMaster 710 : 65.4/10.8/156 (III)
RED LINE : 62/10.6/162 (V)
Sunoco airy : 62.4/10.5/158 (II)
Gulf Arrow GT (0W) : 49/10.4/208 (III)
Castrol Ultraclean : 63/10.3/151 (II)
ENEOS Sustina : 51.5/10.3/194 (V)
Sunoco Svelt : 59/10.1/157 (III)
WAKO’S 4CR (0W) : 53/10.0/179 (V)
Shell HELIX HX7 AJ : 57/9.8/159 (II)
SAE分類だけを信用できない。低フリクションを謳うのは歓迎ですが、柔らか過ぎてもエンジンが保護できない。レプレイアードは実は硬め。
▼5W-40
↓エンジン保護重視(回して)━━━━━━━
RED LINE (0W) : 81/15.1/197 (V)
ZeroSP チタニウムTB (10W) : 98.6/15/163 (III)
Gulf EUROSTAR : 79.6/14.9/198 (V)
SpeedMaster ProSP : 88.3/14.8/187 (V)
WAKO’S 4CR : 88.3/14.6/173 (V)
Shell HELIX Ultra : 83.2/14.6/183 (III)
↓バランスがいい━━━━━━━━━━━━
Sunoco Brill (12.5W) : 92.6/14.3/160 (V)
SpeedMaster706 (10W) : 91.6/14.3/161 (III)
Gulf Arrow GT : 72.3/14.3/208 (III)
BARDAL Syn : 84.8/14/170 (V)
SpeedMaster SpStage : 82.2/13.8/173 (V)
WAKO’S プロステS : 91.7/13.8/153 (II)
Royal Purple (10W) : 91.5/13.6/161
↓レスポンス重視━━━━━━━━━━━━
MOTUL 300V (0W) : 75.7/13.6/186 (V)
Mobil RP (0W) : 70.8/12.9/186 (III)
ENEOS Sustina : 75.3/13.3/180 (V)
TRUST F2 (0W) : 66.7/13/206 (V)
Sunoco Svelt : 79.7/13/169 (III)
エステル配合が本当に神なのか。レーシングオイルは柔らかいです。つまり回る。
▼10W-50
↓エンジン保護重視(回して)━━━━━━━
Gulf 911 (15W) : 131/20.9/186 (V)
Gulf Flat 4&6 : 98.5/18.5/209 (V)
SpeedMaster (15W) : 132/18.4/157 (V)
Mobil 1 (15W) : 125/18.0/180 (III)
ZeroSP チタニウムR : 108/18.0/206 (III)
Sunoco Brill (17.5W) : 118/17.8/167 (V)
↓レスポンス重視━━━━━━━━━━━━
AAA DELTA Premium (5W) : 107/17.5/236 (V)
Mobil 1 (5W) : 108/17.5/180 (III)
レプレイアード(廃止) : 119.4/17.5/162 (IV)
SpeedMaster Racing (5W) : 106/17.2/177 (V)
ENEOS Sustina (0W) : 95.4/17.2/204 (V)
Gulf 911 は凄く硬いです。
▼10W-60
Castrol EDGE : 160/22.7/173 (III)
Motul 7100 4T : 160.1/23.9/181 (V)
Gulf MIRAGE : 160.6/24/181 (IV)
WAKO'S 4CR : 170.3/25.5/184 (V)
硬いとトルクが出るがフリクションロスも大きい。柔らかいと発進トルクが痩せて乗り難いがレスポンスがいい。
数値では計れないフィーリングを言い出すと、もはやオイル選びは宗教化します。コスパが良く丁度いいオイルは中々ございません。
このレビューで紹介された商品
Castrol EDGE 5W-30
パーツレビュー件数:1,809件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( SUBARU の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク