• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうたつの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2009年5月25日

エンジンヘッドカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エクシーガにはエンジンカバーが標準装備ではないので必要な部品を発注。
エンジンカバー(品番14025AA290)
取付用金具  (品番14094AA210)
クリップ   (品番909140038)
ボルト    (品番010406120)
ワッシャ   (品番803008120)
2
使用した塗料です。

プラサフ  (下地用)
ソニックブルーマイカ
クリアー  (仕上げ用)
3
いきなり完成写真です…。

作業内容は次の通り

①六連星エンブレムをはずす。
②プラサフを吹く
③カラーを吹く
④クリアーを吹く
⑤エンブレムを元に戻す

本当はプラサフ吹く前に耐水ペーパーなどで表面処理をした方がいいんですが、今回は時間的な問題でしてません…。
4
ついでにここも塗装しちゃいました!!
5
エンジンルーム全体像はこんな感じ…。
かなり変わりました!!

ただ、塗装前の表面処理をしなかったせいでよく見ると…。

まあ暇なときにでも、もう一度…(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換♪

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

ファンベルト交換(FB25)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月15日 18:01
参考になりました。いつも色々と参考にさせてもらっています。
ところでスプレーは、それぞれどれくらい使ったか覚えてらっしゃいますか?暖かくなったらカバーをカラーリングしようともくろんでおりまして…。
コメントへの返答
2010年1月15日 20:05
こんばんは♪
超適当な整備手帳でスイマセン…(^^ゞ

プラサフは1本で大丈夫だと思います。
あくまで発色を良くさせる下地剤なので…。

カラースプレーはエンジンカバーだけなら塗装方法にもよりますが、1本でギリギリといった感じでしょうか…。

クリアも1本で大丈夫ですよ♪

暖かくなったら頑張ってくださいね♪

プロフィール

「さぁ、出発!」
何シテル?   09/20 04:35
40代のおじさんです。 YA5A(GT)からYA5E(tS)へ乗り換えました。 乗り換えを機にまた車弄りたい病が発病しつつありますが、財政難のためちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車のYA5A(GT)からの乗り換えです。 4月の風災でのキズや6月の全国オフ直前に嫁 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情で軽を増車。 2021年5月15日発注→6月12納車という、驚きの早さで納車と ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
父親所有の車です。 完全なノーマル仕様です。 2004年12月登録で26,000キロし ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
はじめてのメインのスバル車です。 通勤快速仕様を目標にコツコツと…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation