• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

forgemanの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

アライメント測定(測定方法変更)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今まではホイールにパイプを取り付けてトー測定をしていましたが、ガムテで固定していたのでパイプがずれることがありました。
また、いまの20インチは引っ張っていない為、パイプがたいやにあたるのでやりにくいので糸の張り方を変えてみました。
2
19ミリのパイプを買いましたが、長さが1800なので足りません。
バイク用のバーエンドキャップを購入、若干無理矢理押し込みましたが全長が1885になりました。
キャップには3本溝が入っているので、1番外に糸を掛けました。
3
前後共中央のナンバーが当たるので、塩ビ管用の保温材を巻いて保護。
4
テンションをかけたかったので、左右に引きバネをつけました。

この状態で前後パイプをリジットラックに乗せて、糸を全て1番外側の溝に掛けたら並行な糸が張れます。
ちなみに糸の高さは
F左右共405ミリ
RR 355
RL 350
(GL-ホイール中心高345、水平化の為タイヤにF左右65ミリ敷板、RL6ミリ敷板)
高さは全体的に5ミリ高いですが、揃っているのでOK。
5
あとは糸を車体中心に対して並行にします。
センターキャップから糸の距離を左右で合わせます。
リヤは76ミリくらいで左右合いました。
6
フロントは60ミリくらい。
これで車体と糸が並行になったので、各ホイールと糸の前後差を測ります。
FR 0
FL 0
RR 5in
RL 5in
前回パイプで測った値とほぼ同じでした。
7
車高は前後左右共69ミリで、少し前下がり。
キャンバーはこんな感じでした。
今回は問題無さそうなので、調整は無しです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AIRLIFT

難易度:

アッパーアーム交換

難易度:

戻す作業

難易度:

リア足廻り

難易度:

アッパーアーム交換に失敗

難易度: ★★★

ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私はブレーキペダルのみ純正で、アクセルとフットレストは大陸製です(笑)」
何シテル?   05/16 13:59
ちょいとした日記&メンテ管理用備忘録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ThreeBond ツイングラスコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:41
[BMW M2 クーペ]POLE POSITION BMW PP Exhaust Valve Controller 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:34:51
エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:38:46

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカクーが10万キロを目前にし、買取に出すか乗り潰すかというところで条件が合い乗り換え。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
念願の青車。 2021.11.23 ワゴンRと入れ替え。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2024.1.8 99,000kmにて売却しました。 H20年式 タイプSP 6 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エイト休眠により、急遽入手したワゴンR。 広いし快適でこのまま… 2021.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation