• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみ助の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

パーツレビュー

2015年8月9日

KENWOOD DPX-U720BT  

評価:
4
KENWOOD DPX-U720BT
カーナビが普及した近頃、わざわざ社外品のデッキに交換することも少なくなりましたが、今回純正のオーディオを取り外し、2DINのヘッドユニットを新たにインストールしました。

Bluetooth搭載でスマホの音楽を手軽に再生できたり、携帯のハンズフリー機能も備えているのでとても便利。
自分が使用している機種は選曲や電話発信等まで本体からの操作に対応しています。

スピーカーは純正のままながら音質も劇的に向上、バリアブルカラーイルミで照明が1000色の中から選べ、車両側の照明と統一感が出せるのもいいですね。

付属のハンズフリーマイクはインパネ内に配線を引き回し、運転席側ピラー上部に装着しました。
入手ルートその他

このレビューで紹介された商品

KENWOOD DPX-U720BT

4.27

KENWOOD DPX-U720BT

パーツレビュー件数:11件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KENWOOD / DDX6170BT

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:37件

KENWOOD / DPX-510

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:15件

KENWOOD / M909&D909

平均評価 :  ★★★3.82
レビュー:11件

KENWOOD / U737

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:30件

KENWOOD / I-K700

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:99件

KENWOOD / U535

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:58件

関連レビューピックアップ

大陸製 10インチディスプレイオーディオ X292

評価: ★★★★★

VARTA BLACK Dynamic 65B24L

評価: ★★★★★

GMB スタビライザーリンク

評価: ★★★★★

SUPAREE H8 6500K

評価: ★★★★

KENWOOD DRV-EMN5700

評価: ★★★

MLJ エクストリームJ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月12日 10:36
私もライフにBTとBTAudioが可能なヘッドユニットを付けていますが、これ便利ですよね!
N-boxは両親が乗るクルマなんで、BT無しのモデルを付けたんですが、ナビはともかく運転中に携帯鳴るとイライラしますもん。
クルマは古いのが良くてもこの辺りは新しい方がやはり時代には合っているかも。

そういえば、学生時代のバイト先の社長はMS135クラウンRサルーンでアナログ電話のショルダーフォンでしたね~重かった~
コメントへの返答
2015年8月12日 16:03
なんと言ってもAndroidの操作がヘッドユニットで出来るというのが非常に有り難いですね。
ハンズフリーもこのご時世には欠かせないアイテムだと思います。

実家にロンサムカーボーイとバイヨが有ったので取り付けてやろうかと思いましたが、さすがにカセットしか聴けないし、不動でした(^^;

クラウンも社長車みたいなのはインターホンみたいなのがけっこう付いてましたね。
私の自動車電話初体験はY31のブロアムVIPだったな~♪

プロフィール

ステップワゴンに乗っているみみ助です。 まだまだ子育て世代のお父さんですが、希少車や旧車が好きなせいでよく年齢詐称だと言われます。 それでもありきたりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしの名車カタログアーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 23:00:09
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5ナンバーミニバンの中で走りも良くて室内も広い、RP1型ステップワゴンをガレージに迎え入 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤快足をスバルR2からアルトエコにチェンジしました。 最近カムバックした個人的趣味を楽 ...
三菱 eKワゴン ライラ (三菱 eKワゴン)
今まで乗っていたステラが廃車となってしまい、急遽代わりのクルマとして違う車種を探していた ...
スバル R2 スバル R2
環境変化に伴い、二輪×2→軽四輪×1に鞍替えするため足代わりに導入しました。 車種選定に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation