• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

バイク芸人

昨日の『アメトーーク』は今、バイクが熱い芸人でした。



バイク好き芸人は人気で今回で第3弾です。

出演者も何人か変わりましたが個人的にはヒロミさんも入れて欲しいですね。

バイクと言えば所ジョージさんのカスタムハーレーが有名ですがBSフジの『所さんの世田谷ベース』で幾度となく紹介されているのでこちらに出演される事はないでしょうね。

ハーレーと言えば高橋ジョージ/三船美佳夫婦もカスタムハーレーに乗られていますがこちらも『世田谷ベース』で紹介されているので出演はないでしょう。

芸人の括りでもないですし。

で今回は

前回同様にケンコバさん中心に話は進みます。

バイクは前回と同じです。





前回よりも日焼けしてヤレ感が出てきたのが自慢だそうです。

続いては初登場のジュニアさんです。



バイクはCB750FOURで



自分と同い年でフルノーマルなのが自慢だそうです。

車も330のグロリアに乗られていますがこちらもフルノーマルですね。

20代の頃にドラマか映画のオファーがありその中で「バイクに乗るシーンがあるので免許を取得して下さい」と言われてタダ(製作費)で免許を取得したのですがその4ヶ月後に瀕死の事故で入院しそれからはずっとバイクには乗ってなかったそうですが事故から12、3年後に番組の企画でこのバイクを買う事なり再び乗り始めたそうなのですがバイク乗車歴は免許取得してからまだ何ヶ月かしか乗ってないそうです。

続いてはおぎやはぎの矢作さん。



ハーレーですが自分好みにカスタムされています。





エンジンをかけるのは片膝をつきながらのキックです。

以前転倒事故を起こされたのはこのバイクで修理されたとの事でした。

続いてはチュートリアルの徳井くんです。



前回はハーレーでしたが今回はハスクバーナです。



輸入車でかなり珍バイクの部類に入りますが車名にRの付くこのバイクは標準でオーリンズとブレンボが着いているのが自慢だそうです(Rの着かないモデルはオーリンズとブレンボは着いてません)

お値段は公表されてませんが約145万です。高級車ですね。

相方福ちゃんは



前回はCBR1000RRでしたが今回はMVアグスタのF4でイタ車です。

ハスク同様にオーリンズ、ブレンボが自慢でフロントフォークはレースマシンと同様の物が標準で着いているとの事でお値段は公表されてませんが約220万です。

S13のK′sの新車価格(当時)や現行86の低グレードあたりと変わらない値段ですね。

ただテレ朝の地下駐車場に着くなり早々にアクシデント発生で

 

白煙が上がってました。



原因は



ラジエーターからの液漏れでしたがバイクに詳しくない宮迫さんに「妖怪の血」と言われてました。

また今回はレース活動で筑波でのレースが紹介され





出演者全員が絶賛されてました。

続いてはピースの綾部くん。



初登場でハーレーです。



自慢は



ジュニアさん同様自分と同い年で生産台数も少ない事だそうです。

元々中免は所有されていてたまたま入ったハーレーショップでこのバイクを見かけ店員さんに1977年式と聞き、さらにどんなバイクなのかをケンコバさんに電話して聞いたそうです。

すると



「オマエごときが乗るバイクじゃない」と言われたのですがただ「明日起きてまだ乗りたいと言う気持ちがあれば買え」との



お告げがありすぐに大型免許の教習を申し込みに行き、ショップに「2ヶ月後くらいに宜しくお願いします」と購入されたのですが

ケンコバさんはいつかは乗りたいと思っていたバイクだったので



「マジで失敗」と、言うんじゃなかったと。

続いてはスピードワゴンの井戸田さんで



ハーレーです。



矢作さん同様自分好みにカスタムされているのですが

バイクに詳しくない宮迫さんは人目見て



一言「嫌いです」と。

そのハーレーについて語ろうとすると



宮迫さんに止められます。

ケンコバさんに聞いてみると

バイクには色々な種類があってバイクはもちろん乗っている人も好きですが



井戸田さんのハーレーだけは「好きじゃない」と。

ジュニアさんに聞いてみると



憧れのハーレーだけど井戸田さんのは「大キライ」と。

さらに同じハーレー乗りの矢作さんと徳井くんにも聞いてみると

 

矢作さんはハーレーは大好きだけどやはり井戸田さんのハーレーは好きじゃない、徳井さんは「ビッチ感がある」と。

まるで小籔さんにダメ出しされる品川さんの様でした。



客席の女性に出演者のバイクの中で井戸田さんのハーレーが一番いいと言う人を聞いてみると



挙手したのは1人だけでした。

出演者からも観客からも不評のこのハーレーはカスタム費用込みで450万だそうで客席から驚きの声も出てました。

ベースのハーレー自体は人気のモデルでいいバイクとの事でしたがいかんせんカスタムが不評すぎて…

最後はハライチの岩井くんで



カワサキのマッハⅢでした。

マッハⅢについて語り始め



まだ若いのにバイク通なんだと思いきや、元々バイクには興味がなくて

第1回目のバイク芸人の回を見ていて



ケンコバさんのこの語りを聞いて



何で乗ってないんだろう?と



すぐに教習所に通い一気に大型を取得し購入されたそうです。

ハライチと言えば相方の澤部くんがフィーチャーされがちですが(いいとも!やナイトスクープの起用もそうですし)、ピンでは珍しいですね。

その後、ケンコバさんが世界各国のバイクメーカーについて説明されていてホンダについて説明されていると

横から蛍原さんが



「リード90も名車」と過去にリード90を7台乗り継がれた話を披露されました。

カワサキの説明では



話が派生して



BKB(バイク川崎バイク)の話になったりも(笑)

あと



スクーターを作っていないと言われてましたが

こちらの



ビッグスクーターのエプシロンはスズキのスカイウェーブ/アヴェニスのOEMだから作ってない事になるのかな。

こちらの



J300は欧州向けのビッグスクーターですがカワサキ製です。

VTR出演でレイザーラモンのRGさんやインパルスの堤下くん、レギュラーの西川くんなどが登場しRGさんのバイクは



ヨシムラのコンプリートモデルで限定200台だそうです。

ディズニーランド近くをツーリングされ最後はバイクあるあるを歌われスタジオの出演者全員が爆笑されてました。

ちなみに矢作さんは何人かでツーリングをした事がなく1人で湘南方面に行こうとしていた途中に転倒事故を起こされたそうです。

ゲストの原幹恵さんがバイクに乗った事がないと言う事で



ジュニアさんを指名で番組が用意したバイクに2人乗りしますが女の子苦手芸人のジュニアさんは恥ずかしそうです。

今まで2人乗りはした事がないそうです。

井戸田さんもしたいと言う事でしたが



宮迫さんに原さんからフォーリンラブのバービーさんに変えられてしまいました。

2人乗りも終わりジュニアさんが恥ずかしがってたと言われてる時に



ケンコバさんに「勃ってる!」と指摘されたジュニアさんはさらに恥ずかしそうにされてました。

あと



最後まで井戸田さんのバイクは笑い物にされてました。

高校生の頃にNSRやTZRに乗ってて峠を走っていたとかってエピソード持ちのバイク好き芸人さんはここにはいないみたいですね。

おしまい。


今後は車で旧車好き芸人をやって欲しいですね。

芸人さんで旧車乗りはヒロミさんがハコスカとケンメリ、ロンブーの亮さんが510のクーペ、バッドボーイズ佐田くんはブタケツ、モンスターエンジンの西森くんはハチロクのレビン、千原ジュニアさんは330のグロリア、フットボールアワーの後藤くんはコロナマークⅡ、あと車種は分からないですがケンドーコバヤシさんにテンダラーの浜本さんも旧車乗りと結構いますね。

芸人じゃなければ薬師寺保栄さんがコロナ、金子昇さんが130Zと。

野性爆弾の川島くんはセドリックバンに乗ってましたが今もまだ乗っているかどうかです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/09 07:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ステロイドの影響
giantc2さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年5月9日 12:03
ご無沙汰しています
見逃したんですよ この番組

けっこうマニアックなのに乗ってるんですね

この中ではマッハⅢが気になる1台ですね

そう言えばこないだ堺にあるマッハⅢという
カフェ&レストランに行ってきました

白いカレーが有名だそうですが味の割に
値段は高いしマスターがちょっとウザい人
だったのでもう行かないと思います
コメントへの返答
2014年5月9日 19:55
こんにちは。

うちに今回のと前回の分がありますのでご希望でしたらDVDに焼きますよ。

色々なバイクが出てきますがバイクをイジるので詳しいのはチュートの福ちゃんと矢作さん、後は前回のノッチさんと前々回のモンスターエンジンの西森くんとかぐらいって感じですね。

堺のマッハⅢは有名ですね。
白いカレー推ししてくるマスターですね。
テレビで見て暑苦しさを感じました。

芸人でなければ、たのきんのヨッちゃんは実家がバイク屋でかなりのバイク好きだそうでV6の長野くんもバイク好き(実家は自転車屋)で以前番組の企画でCB750FOURをプロと共にレストアして貰ってました。

岩城滉一さんは以前仲間とハーレーで北海道をツーリングされた話をしてましたが、永ちゃんは自分のハーレーをドイツに持ち込み仲間とアウトバーンをツーリングされてるのを見た事があります。

まぁハーレーと言えば所ジョージさんでしょうね。

ショップと共に『スネークモータース』ってオリジナルのバイクを作って販売しています。
http://www.snakemotors.com/
2014年5月9日 21:06
私も見てましたよ。
井戸田さんのバイク、、450万とか・・・

塗装にメッキ。。
あの寒さに対する装備のくだりに大笑いしてました。

世田谷ベースでは、まだ乗ってる年数が?!だからですかね。
コメントへの返答
2014年5月9日 21:31
好みだからいいと思いますが乗ってる本人にワイルドさが足りてないんだと思います。

世田谷ベースで紹介される所さんのハーレーは所さんのアイデアとサンダンスの技術で別次元のバイクになってますね。

徳井くんもサンダンスで買われたようですがお店に行かれた時に所さんもおられてビミョーな空気が流れたとかで。

バイク初心者とお店の常連さんでマイスター的な人だと緊張しますね。

スネークモータースのカフェレーサーはカッコいいですが中々のお値段です?
2014年5月11日 0:12
DVD ぜひお願いしたいです!
コメントへの返答
2014年5月11日 0:21
いつにしましょ?

都合のイイ日連絡下さい。

車のレストア物のDVDも持参しますよ。
2014年5月11日 20:18
25日(日)の昼過ぎごろにちょっと時間が作れ
そうですがいかがでしょうか?

どこかそちらの近くの適当なところまでお伺い
します

もしくは6月に入ってからかなあ

Qさんのご都合もありますので時間が合えばと
いう感じで(^^)
コメントへの返答
2014年5月11日 21:37
じゃあ先日のカフェでランチを兼ねてはいかがでしょう?

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation