• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaba!の愛車 [トヨタ ランドクルーザー100]

整備手帳

作業日:2014年10月20日

オリジナル バラストの水対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右HIDバラスト上部をカバー
2
右バラストをメンテする場合は、跳ね上げ可能
3
左HIDバラスト上部をカバー
4
右同様、メンテする場合は、跳ね上げ

以前、右側に比べ左は、エンジンの熱を受け、未点灯の昼でもかなり高温になっていたバラストが、これをつけた結果、あまり熱くならなくなりました。
5
使っているのは、普通キッチンで使用する熱い鍋の下敷き「システムボード」とすき間の水漏れを防ぐ「防水ブチルテープ」

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング❗️

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ハイマウントストップランプLED交換

難易度: ★★

BELL HAMMER 7 投入

難易度:

トヨタ・センチュリー純正ホーンの取付

難易度:

9カ月ぶりのWAX&ガラス撥水

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月29日 23:38
お久です。これいいですね!!参考にさせていただきます。なるほど・・・。
コメントへの返答
2008年11月30日 0:21
こんばんは
トータル1000円で思ったより効果大です。
装着前は、洗車後や大雨の後に水がバラストの上に乗っていましたが、これで、まずバラストに水がかかることはありません。
「システムボード」のサイズは48センチ×27センチでこれを4分の1にカットし、装着してます。
カットした面にもブチルテープを貼ってます。
参考になりました?




みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1400S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 04:54:07
メーターパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:33:49
バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 20:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
よろしくお願いします(^_^)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼット
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザーサイトにも登録 ランドクルーザー100サイトには登録済
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation