• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2010年8月22日

リアサイドシュー調整 スタビ調整 36000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアをジャッキアップしてウマをかませてタイヤを外します。
室内側サイドを解除しておきます。
この段階でコンソールを外してレバー側アジャストナットを緩めておきます。
リアローターのキャップがしてある調整窓から
調整用スクリューを回してサイドシューとドラムの当たりを調整します。

まずは下方向にドラムとシューが接触するまで回します。
その後シューの違いや好みによって3~5コマ分戻します。
これを左右調整します。
個体差などによって左右のシュークリアランスが異なる場合は左右のコマ戻しが同数にならない場合があります。
2
室内側サイドブレーキレバー根元のアジャストナットを
回してレバーのストロークを調整します。
標準値は20kgfの操作力で5~7ノッチ。
3
リアタイヤを外した時に同時にスタビライザーの強弱調整。
CT9A用のRIGID製リア強化スタビライザーは三段調整です。
先端から根元にかけてききが強くなり
先端穴 0.9倍
中間穴 1.0倍
根元穴 1.2倍
となっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーノズル撤去ほか

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

スペーサー取り付け他

難易度:

かもしれない

難易度:

端子台取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation