• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍屋三吉の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年1月7日

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
軽量フライホイル組み+クラッチ交換作業
続きです

PPF外し中に
思わない圧入場所が発覚し
どーするよコレ?とか思って見てたら

ん?
2
よく見るとボルトの頭にヘキサゴンを切ってます…
これだ!
いくら圧入とは言え
所詮PPFの薄いアルミ部分
デフのネジ山から押し出せば行けるでしょ
3
たかがアルミの圧入一つ
ヘキサゴンソケットで押し出してやる!

Ko-kenのヘキサゴンは伊達じゃない
4
と言う訳で押し出します
固いことは固いですが
しっかり工具を掛けると抜けない固さじゃない
う~ら~

画像ではヘキサゴン曲がってますが
ちゃんとまっすぐかけて緩めましたよ
5
思わぬ伏兵がありましたがPPFが外れました
PPFが外れる直前にミッションを下から支えて傾けて
ミッション上部に隙間を作り
上の方の配線や残りのネジを外していきます
6
ほとんどのネジを外し終わって
ミッション本体がエンジンから分離してきました
ミッションが落ちないように
下から支えつつ
隙間をプライパーでコジって分離させます
7
やっとミッションが外れました
ミッションを傾けつつ90度回しつつ
同時に後ろにずらして行きます
割と難儀な作業でした

一人でやってるので
写真を撮る余裕は無くて
途中の画像はありませんw
8
一段落したので昼ごはん
朝10時くらいにはじめて
もう昼過ぎなので2時間半程かかってます
暗くなるまでに勝負を付けたいので
速攻でカップ麺流し込んで再開します
お正月の2日目なのに…質素だなぁw

その④に続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト、ブーツ交換

難易度:

プロペラシャフト・リアデフ交換

難易度: ★★★

クラッチフルード交換

難易度:

ギアオイル、シフトカバー交換

難易度:

実はブローしていたミッション

難易度: ★★

クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨の林道は晴れた日とは違う面白さがあるけど
落石に注意ですね~」
何シテル?   04/29 20:47
藍屋三吉(あおやさんきち)です。 若い頃は加給機付き車が好みでしたが AE86乗ってからハンドリングの良い軽いNA車が大好きになりました てか、車全般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND発表時にいつか欲しいなと思ってたら 案外と早く機会が来ましたので購入しました コンビ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
SC付きのATフルタイム四駆です 道や天候を選ばないトルクフルな走り Rエンジンで室内も ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
以前乗っていたカプチは オープン手順がメンドクサく 次回乗るオープンは幌にしようと決めて ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エンジンブローした86ターボがあるんだけど安くていいから買わないか? と知り合いから話が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation