• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_kobaの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2008年10月11日

サンキュースイッチの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
サンキュースイッチとは、八木澤Webページで購入が出来る「リバース連動ハザードユニット」に接続するスイッチです。
このスイッチを取り付けると下記の様な事が出来る様になります。

・サンキューハザード・・・道を譲って貰った時のお礼のハザードで、ボタンを短めに1回押すとハザードランプを3回点滅させて止まります。

・渋滞ハザード・・・渋滞の最後尾を知らせる時のハザードで、ボタンを長めに1回押すとハザードランプを7回点滅させて止まります。

結構便利な機能です。

この機能を実現させるには、まず、サンキュースイッチを製作しなければいけません。

使用するのは、エーモン製「ブッシュスイッチ」です。
このスイッチは、押している間のみONになるタイプです。 
 
 
 
 
2
これを改造してサンキュースイッチを作ります。
標準は配線が3本で、スイッチON時にイルミネーション点灯又は、常時イルミネーション点灯のどちらかが選べます。

僕は車側のスモールに連動してイルミネーションが点灯する様に改造しました。
 
まずは、矢印の部分の収縮チューブを取ります。
3
次は、抵抗がお隣の黄色い配線にハンダ付けされているので外します。
※矢印の部分参照
4
外したら、抵抗の足を伸ばします。
5
伸ばした抵抗の足に、新たな配線を追加します。
※矢印の部分参照
6
配線の追加が完了したら、収縮チューブで絶縁します。
7
あとは、パソコンでハザードマークをシールに印字して、赤いプラスチックのフタを外して、そこに貼ります。
8
出来あがったサンキュースイッチを車に取り付けるのですが、ヴィッツの場合、ダッシュボード付近にはメクラ板が無いので、センターコンソールに取り付けました。

最初は、使いづらいかなって思いましたが、結構使える場所です。
 
もちろん、スモールに連動しているので、夜は光ります。



配線は下記の通りです。

 スイッチ側
 ・赤・・・・・・・・・・・・・・・・・ACC(イグニッション)
 ・黄・・・・・・・・・・・・・・・・・リバース連動ハザード
                 ユニットの青線
 ・黒・・・・・・・・・・・・・・・・・アース
 ・黒(追加した配線)・・・イルミネーション

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

シフノブとシフトブーツの交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

シフトレバーAssy交換

難易度:

ナンバー球交換

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月31日 1:30
これ面白いっすね~☆
確かにあったら便利な機能ですね♪
コメントへの返答
2008年10月31日 6:42
便利ですよ~
普通にハザードを使えば良いのですが、自分で止めないと駄目ですよね。この機能を使えば、ボタン一つでハザードを点滅させて勝手にとまりますから。

ただ、「リバース連動ハザードユニット」が必要ですけど。
2008年12月8日 2:54
こんにちは!
このスイッチいいなぁ~と思っているヴィヴィッツです。

同じような機能のスイッチを以前取り付けたのですが、なんとなく純正流用が良くてそのときは、プリウスのEVスイッチを流用して取り付けたのですが。。。

そこで少し質問させていただきたいのですが。
a_kobaさんが、コンライトでお使いのスイッチと同じものをフォグのスイッチとして使っているのですが、そのスイッチにマークを印字してみたいと思うのですが、如何せん作り方がわからないので、もし宜しかったら、マークの作り方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月8日 6:57
スイッチのボタン(この写真ならば赤い部分)は引っ張ればすぐに外れます。
外すと、中に白い中蓋があるのでそれにパソコンでフォグのマークを作り、白いシール(パソコンで印刷出来るシール)に印刷して貼りつけます。

以上です。簡単ですよ。

マークはネットとか自動車の取扱説明書から画像取り込みした物です。

プロフィール

派手な弄りではなく機能性重視で弄ってます。 「静かで速そうなヴィッツ」を目指してます~     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

コネクター販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:45:20
 
ヤリス輸出仕様パーツ販売店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:44:32
 
CPCペイントシーラント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:43:54
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成20年2月納車。 初めてのトヨタ車。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
アクセルを踏めば踏むほど加速しました。 ちょっぴりブレーキが弱かった。
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRの中でこの型が一番カッコイイと思う。 車重が重くて燃費が悪い。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父親の車。 綺麗なブルーです。 乗り易いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation