• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSS-LA400Kのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

F1分裂?

来年のF1、どうなっちゃうんでしょうか。

フェラーリーやBMW、ルノーなどで運営されるF1チーム教会(FOTA)が、来季国際自動車連盟(FIA)が強行導入しようとしている新ルールに反発し、無条件エントリー要求を拒否、新シリーズ立ち上げを発表したそうで。
(それに対しFIAは法的措置に出る、としてます)

ウラガワにはイロイロな事情が絡んでるようですが、一体FOTAがどんなシリーズを立ち上げようとしているのか、主要メーカーがいなくなったF1がどうなるのか。

なんだかんだで妥協案~来年も普通に開催、なんてことになるのかもしれませんが、非常に気になりますね。

ただ、確かに今のF1って、お金かかる割には不透明なところが多過ぎて・・・なところはありますね。

1950年の開催以来、60年近くも続いてきたF1。
変革の時期に来ているのかもしれませんね。
Posted at 2009/06/20 14:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

SHIFT。

先日名古屋へ行った際に日産ギャラリーにて購入したCD。
日産のCMソングをおさめたCDです。

気がつけばこのシリーズも第3弾。
これだけシリーズが続いているということは、結構売れ行き的に好調なのか?とか考えてしまうのですが、周囲に持っている人を見たことがない。

こういうジャンルだと少ない売り上げでもヒットになるのかもしれませんが、一体どれくらい売れているのか、ちょっと気になってしまいます。


今回は比較的最近の作品が多いようで。
某空耳で有名な「eye Hunt SILVIA」の曲も入ってたりします。
あと珍しくスカイラインのCMソングも。

スカイラインオーナーとしてみたら、番外編でもいいから「スカイラインCM集」も作ってほしいな、とか思ったりもします。


Posted at 2009/06/11 02:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

三菱は動いた!日産はどうだ!

遂に発表になった三菱の電気自動車、「i-MiEV」。
いよいよ電気自動車の到来か!・・・と言いたいところですが、価格といい航続距離といい、正直まだまだといった印象。

それでは電気自動車界では一歩先を行くと言われる日産はどうだ?というところですが、先日某日産のディーラーマンから話を聞いたところによると、現在以下のような感じで動いているようで。

・価格は300万円程度
・助成金が150万円程度になるよう要請中
・充電はプラグイン方式ではない
・バッテリーパックを採用し、スタンドでジャッキアップ→バッテリーパックごと交換といった流れになるよう
・交換に要する時間は専用スタンドで充電する時間と同等以下

価格面は非常に現実的であり、魅力的でもありますね。
助成金がそのまま採用されれば、なんと実質150万円程度で買えることになりますし。
ただ、プラグイン方式を採用しないのは何故なんでしょうか?
家庭用電源では6時間くらいかかっちゃうので現実的ではない、と判断したのかもしれませんが、緊急的にでも家で充電できるシステムはあったほうがよかったのでは?とか思っちゃいます。

あとは航続距離ですね。
三菱と同等には仕上げてくるであろうとは言われてますが、最低あれ以上の性能は欲しいところ。
最低でも250~300kmくらいあれば、十分戦略的なクルマになると思うのですが、どうなることやら。
Posted at 2009/06/07 02:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

でんきじどうしゃ。

最近、イロンナクルマが気になってるTOSです。

そんなワタシが最近一番気になってるのが、
「でんきじどうしゃ」
なんですね。

日本ではこの分野は日産が一歩リードしている感じで、来年秋の販売を予定している新型車は、4時間程度の充電で150~160kmは走れるクルマになってるみたいですね。

とは言えこの程度の距離では長距離移動はかなり厳しいところですが、急速充電スタンドのような設備がこれから整備されるようになってくるでしょうし、そうなればなかなか楽しいコトになってくるんじゃないかな?といったところ。

加えて、搭載されるバッテリの性能が更に上がればより「使える」クルマになるのは間違いなし。
実際、世界レベルでは既に「4時間で350km以上」走れるスポーツEVなんてのもありますし(しかもめっちゃ速いですし)、夢は広がるばかりといったところですね。

1km=1円で走れる電気自動車。
来年、日産からどんなクルマが出てくるのか、非常に楽しみです。

カッコヨイデザインだといいなぁ。


Posted at 2009/06/01 23:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ交換 http://cvw.jp/b/433762/43566106/
何シテル?   12/22 20:40
多趣味なクルマ好き、TOSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78910 111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2015 お疲れ様でした~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 08:59:43

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽にして、初めてのオープン!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年に購入した、「夢の愛車」。 以来、今日まで大事にしちゃってます。 さすがにデザイ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
FFでもこんなに楽しくドライブできるんだ~、ってな感じで、思わず「目からウロコ」だったク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
メインで使用しているクルマでした。 小粒ながらピリリと光るところがいい感じ。 ・・・いつ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation