• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん♪♪の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年6月20日

SPバッフル変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前に作ったバッフルがSPを付けてネジを締めこんだら鬼目ナット部が幅が狭かったため割れてきたので作りなおし><、
ドアの純正穴は使わない方向で作り、ペンキ塗りは大変なので今回は樹脂を塗りました。
が、樹脂も大変だったん。。。
2
穴あけ。
皆様がやっている凹部に穴あけ。
3
通称キノコで孔の拡張ー。
4
こんな感じー。
5
錆止めにはタッチペンが無かったので、ローバル(常温亜鉛メッキ)を塗っておきました。
6
取り付け完了。
7
ついでにSPケーブルの仕込みをしとこうと思って前使ってたケーブルを入れ込もうとしてコルゲートチューブに入れたんだけど、思ったより太いケーブルで、10㍉のチューブにミッド、ツイーター用の2本でキッツキツでした。サイズはわかりませんが、モンスターケーブルです。
8
ピンぼけー(゚д゚)
この穴もケーブルが通らなくて拡張。
あとはアンプまで引いていく感じです。

まだまだ終わらないぞ(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

claion SRV250 分解清掃

難易度:

フロア デットニング

難易度: ★★

ピラー部分 デットニング

難易度:

バルクヘッド デッドニング

難易度: ★★

ドア内&ドアヒンジ部 デッドニング

難易度:

サブウーファー交換🔊

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たかちん♪♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation