• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん♪♪の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年7月14日

アンプ配線&設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
暑い日が続いておりますが、皆様は大丈夫でしょうか?
私は暑いのは苦手です!

そんな中、頑張りました。
もう汗だくになりながら。
汗ダラダラだったので画像はほとんどありません(笑
取りあえず、ツィータの取り付けです。
加工や配線は前回終わらせてたので直ぐ終わりましたー。

この後、アンプまでの配線がありまして。電源ケーブルとは離したかったのでセンターに通しました。

んで、デッキからRCAケーブルとリモートの配線もセンターに通して、アンプに接続。
2
作業中の写真はコレ!!
えーと、、、SP線をアンプに付ける時のカバー!
何でこの写真を撮ったのかわかりませんが(笑
序盤でまだ元気だったから!?
この後は暑さとの戦い(笑

一応左右の長さを揃えて4本カットしてます。
3
運転席の下でございます。
色々と汚い!!(笑
簡単なアンプ台作ろうかしら(笑

必要なケーブルを接続。
アンプのゲインを最小、クロスオーバーも大体調整して・・・

エンジンON!
この後の数秒間がドキドキです。
音が・・・・

出たーー(`・ω・´)

今までとは全然違います!
今までツィータ無しだったから当然ですがね(笑
音出し確認後は細かい設定は後にして直ぐに復旧~♪
フロント4chなんでリアSPはそのまんまです。
音が正面から来ていい感じです。

一応部材
電源:2ゲージ→ヒューズブロック→4ゲージ
SP線:モンスターケーブル16と12ゲージ
RCAケーブル:モンスターケーブル
リモート線:箱に入ってた線。
SP:フォーカルの10cm
アンプ:キッカー

後はデッドニングです。
僕の場合、ドア内貼りの開閉時に破ったり、SP配線場所などの為、デッドニングは最後になります(笑
この暑い日々でもヒートガンとかドライヤーとか必要なのかしら(笑

余談
プラスチックの留め金が壊れていきます。どこで買えますか?(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TS-F1740SII取付け

難易度:

サブウーファー交換🔊

難易度: ★★

リヤ スピーカー交換 

難易度:

サブウーハー設置手順

難易度:

バックカメラ取り付け直し

難易度:

Androidナビ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たかちん♪♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation